アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゆうパックの料金体系が変更になりましたが、その中で「持込割引(郵便局等で差し出した場合、1個につき100円を割引)」がありますが、自分が出品の場合、落札者に請求する送料は、皆さんどうしていますか?
私は集荷と持ち込み半々ぐらいの利用で、今後のゆうパック送料の請求をどうしたら良いのか悩んでます。
落札が多い方の意見も聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

私も今日この質問をしようと思ってたんです。


というのも、もらってきた紙より安くしてくれたって喜んでくださった落札者様。振込み時に持ち込みした御礼といって持ち込み料金表示しているのに100円プラスしてくれた落札者様。梱包代として100円プラスとった感じで落札者側にも人それぞれです。確かに梱包代って欲しいなって思うことありますけど、また次回につながるかもと思って100円お安く出来る方法とったほうがいいなと思いました。中には集荷でないとと思った人に集荷なので100円安くできませんっていったら、他の人と同じようにしてもらわないとってキレた人にはびっくりしました。100円でも安くが、落札者側ですが、送料に文句を言う人もいますから、私は、持ち込みできない場合は集荷になりますので割引適用なりませんとコメントするようになりました。
考えるとゆうぱっくカードのほうが便利ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
本当にいろいろな方がいますので、自分なりに統一した発送方法を提示しようかと思います。元払いゆうパックの際は、一言コメントして出品しますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 20:13

沢山の回答があり今更でしょうが・・。

私は今までに6割出品者側、4割落札者側としてオークションに参加してきました。落札した時は少しでも安い送料だとありがたいと考える方なので、出品したときは、出来る限り安く済む方法を考えて送料を提示します。ゆうパックであれば、持ち込みの額で請求しますし、YAHOOゆうパックの方が安ければYAHOOゆうパックでの発送を落札者にお勧めします。しかし・・これには労力がかかります。私は子供の手が離れ専業主婦という立場なので雨でも雪でも郵便局やファミマに行くことは可能ですが、そうでない人の方が多いですよね・・。sunanokajituさんのご事情もおありでしょうが落札者によって発送方法が同じで送料が異なるとするより、どちらかに統一してしまったほうがトラブルにならないと思います。取引が多くなると、過去の落札者全部を覚えていることは不可能ですが、中には、気に入った出品者をアラートに入れ商品を見てくれる人もいます。以前落札したときは持ち込み料金だったのに今回は集荷料金・・?とガッカリされても・・。自分が落札者だったらわざわざ持ち込んでくれる出品者はありがたいですよね。頑張って全て持ち込むか、どうしても集荷にしなければならない時があるなら、いっそ全てを集荷にするか・・。たいした返答できないのに書き込んでしまいすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
そうですよね、送料が安い方が嬉しいですよね。出品側の時は、軽い物は定形外など対応してましたが、ある程度重さのある物は、ゆうパックをお薦めしてました。ですが、送料がサイズでの計測になりましたので、落札者が選べるように定形外での発送もなるべく提示しようかと思ってます。ゆうパック元払いは、統一するようにコメントしようと思います。
アドバイスありがとうございました。(^-^)

お礼日時:2004/10/22 20:08

送料が高ければそれだけ落札金額が低くなるので


落札者の支払う合計金額は変わらないのでは。

集荷を利用することが多いので、持込割引適応前の
金額を送料とします。
と出品ページに書けば、納得して入札しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
正規料金にする場合は、一言添えて出品しようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 19:55

あくまで「割引」なので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います。



ただし、中には、出品者の住所を調べ、「それくらい持込できる!!」と
いうクレーマーもいますが、その際は割引したら良いかと思います。

料金後払いにすれば、先払いのように気を使わなくてすみます。
たまに振り込まない人もいますが、気に悩んだり、クレームが少ない分、
良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今の頻度ですと集荷の方が多いので、正規料金にする場合は、一言添えて出品しようかなと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/11 22:05

私は持込割引料金でやっています。

郵便局(ぱるる)へ振込の方もいますのでついでに通帳記入しに行くついでに出していますから・・・
それか割引なしの料金を請求して適当に梱包手数料と思って目をつぶってくださいと書くか・・・(実際にオークションサイトで書いている人を見ました)
まぁ、あとでもめるのがイヤなら割引料金にしておくのが一番妥当だと思いますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
持込料金でやってらっしゃるのですね。正規料金にする場合は、一言添えて出品しようかなと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/11 22:02

面倒くさいので、送料込みで出品してます(^^;

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
送料込みで出品されてるのですね。落札者思いですね。(^-^)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/11 21:58

集荷(つまり郵便局への持込よりも高い)であれば、その旨を出品の際の商品説明に書いておくのが親切ではないかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですね、発送方法の欄に一言付け加えた方が良さそうですね。参考にします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/11 21:49

私もこの件に関しては迷って似たような質問をしたことがありますが、結局持ち込み料金にしてしまっています。

私の場合は買い物ついでにもちこめちゃうことが多いので。
どちらも利用することがあるのでしたら、着払いにするのが一番確実そうですよね。
もしくは、「集荷(時間があれば持ち込む可能性もあり)」と「持ち込み」を選べるようにする。持込の場合はまとめて郵便局に行くので時間がかかる可能性があります、とかにして、落札者に選ばせるとかどうでしょうか?不親切かなー?
私も皆さんのご意見を聞きたいところです。シールなくなっちゃたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
持ち込み料金にしてるのですね。最近は、まとめて出品→まとめて発送が多いので、集荷の方が頻度が多いのですが、新体系はちょっと利用しにくいなと思ってます。着払い、又は郵便局より近いコンビニでの宅急便発送の方が楽なような気がしてきました。
私も多くの方の意見を聞いてみたいと思い、質問しました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/11 21:45

私自身は落札者の場合は、あまり送料の事は気にしない事が多いです。

極端におかしい場合は質問しますが、100円くらいの上乗せであれば文句は言いません。

出品する場合は実費(割引があれば割引後の金額)を請求していますが、梱包の手間や費用も馬鹿になりませんので、割引分は自分の取り分で良いと思います。

近くにファミリーマートが無い場合は話が別ですが、今後はYahooゆうパックと通常のゆうパックで料金を比較していく方が良いと思います。物によってはかなり値段に差が出てきます。出品者の利益にはなりませんけど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私自身も落札の場合は、100円くらい気になりませんが、いろんな方がいるので、出品側になると気になってしまいます。
個人的には、新料金体系は利用しにくいです。梱包にも気を遣いますし。その点、Yahooゆうパックは従来通りなのですね。Yahooゆうパックに乗り換えたいところですが、残念ながら近所にファミリーマートがありません…。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/11 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!