
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
地デジになってから電波の状態が悪くなるとブロックノイズが出るようになります。
砂嵐は電波が受信できないときに中間増幅器がテレビ内のノイズを勝手に増幅しているからです。
No.1
- 回答日時:
テレビの砂嵐をホワイトノイズと言います。
主な原因は、熱雑音(抵抗体内の自由電子の不規則な熱振動によって生じる雑音)です。
放送電波を受信している時は、熱雑音が有っても受信信号の方が強い(S/N比)ので、熱雑音は押さえ込まれ問題になりません。
ちなみに、熱雑音は抵抗体内の温度が上がるほど増えます。
そのため、宇宙からやってくる微弱な電波を観測する宇宙電波望遠鏡は、受信機自身が出す熱雑音を抑えるため、 絶対温度4度K(-269度C)または20度K(-253度C)に冷却されています。
スバル望遠鏡の映像を撮影するカメラにも、冷却した画像センサーが用いられています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- その他(暮らし・生活・行事) NHK、テレビの設置基準とは? 7 2022/08/23 04:25
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳鳴り? 6 2023/03/18 17:02
- YouTube Youtubeとテレビ 2 2022/05/29 19:03
- その他(動画サービス) ノートパソコンG834JY-I9R4090 使用していて Switch 、Elgato HD60 S 2 2023/05/28 19:05
- その他(芸能人・有名人) 一番忙しかった芸能人は誰だと思いますか 1 2022/11/23 15:20
- デスクトップパソコン PCを起動したら砂嵐になってしまった 5 2022/07/29 02:47
- Android(アンドロイド) FMラジオチューナー付きのAndroidってFM放送の電波が弱いと充電器(type-C又はmicro 1 2022/06/29 21:18
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
ワンセグ電波が部屋で受信でき...
-
MXテレビを福岡で見る方法
-
地上波デジタルテレビの「地上...
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
NHKラジオ第一放送が雑音(ノイ...
-
ワンセグ放送が見たい
-
スカパーのアンテナを室内に
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
フジテレビはコネクション採用...
-
ガラス越しにスカパーのアンテ...
-
PSPでテレビが見れません
-
三重テレビのスピルオーバーは...
-
BSアンテナにペイント
-
ワンセグTVをCATVの電波...
-
個人家庭用の地デジ再送信機っ...
-
スマホでテレビはワンセグや12...
-
地上デジタルとプロパイダについて
-
高圧電線の鉄塔が目の前です。...
-
テレビを変えたらNHKが見れなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
FM分波器探しています
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
NHKラジオ第一放送が雑音(ノイ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
NHK集金の人(長文です)
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
ランドマークタワーと地デジ
-
FM放送を地デジと混合したい
-
FMラジオの電波って冬になった...
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
NHKについてです。 1チャンネル...
-
電波障害地域での地デジ視聴に...
-
栃木でテレビ映りが時々悪くな...
おすすめ情報