重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビの砂嵐について質問です。
画面上に白い点が多数ランダムに現れますが他にテレビが放送されていないことを表す方法はないのか、また、砂嵐の模様のパターンと音がする事ついてもなぜこの様式になるのか疑問に思います。
わかる人がいたら教えてください!

A 回答 (3件)

地デジになってから電波の状態が悪くなるとブロックノイズが出るようになります。


砂嵐は電波が受信できないときに中間増幅器がテレビ内のノイズを勝手に増幅しているからです。
    • good
    • 0

「テレビの砂嵐」は、いつ、何故なくなった? 担当者に聞いてみた


https://nikkan-spa.jp/788324
    • good
    • 0

テレビの砂嵐をホワイトノイズと言います。


主な原因は、熱雑音(抵抗体内の自由電子の不規則な熱振動によって生じる雑音)です。
放送電波を受信している時は、熱雑音が有っても受信信号の方が強い(S/N比)ので、熱雑音は押さえ込まれ問題になりません。

ちなみに、熱雑音は抵抗体内の温度が上がるほど増えます。
そのため、宇宙からやってくる微弱な電波を観測する宇宙電波望遠鏡は、受信機自身が出す熱雑音を抑えるため、 絶対温度4度K(-269度C)または20度K(-253度C)に冷却されています。
スバル望遠鏡の映像を撮影するカメラにも、冷却した画像センサーが用いられています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!