
phpでdbに接続時のトランザクションについて質問です。
質問①:(a)の処理がネットワークやDBでもたついていたら先に(b)が実行されてしまうことはあるのでしょうか?
質問②:(a)が正常に終わったと判断するのはどうしたらいいでしょうか?
質問③:(a)(b)をbiginTransaction()の中に入れたら、(a)が正常に終わってから(b)になるのでしょうか?
質問④:(a)がexecuteメソッドで(b)がexecメソッドの場合、(a)はexecuteメソッドなのでバインドしてる分、時間がかかり先に(b)が実行されることはありますでしょうか?
------------------------
(a)テーブルABCにinsert
(b)テーブルABCから(a)でinsertした結果をselect
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
①
ない。
②
try catchするとかすればいい。
③
(a)が正常に終わらなくても(b)は実施できる。実装の問題。
それはトランザクションを切ったかどうかは関係ない。
ロールバックして処理を中断すべきだという仕様ならばそうすればいいだけ。
④
ない。
No.1
- 回答日時:
わかりませんが、
(a)より先に(b)が実行されるなら、
ミドルウェアとして
終わってると思います。
(a), (b)をbegintransactionの中にいれてみて、
ループで回して、
一万回ぐらい
(a)、(b)を実行してみては。
回数は最初は10回ぐらいで、
100回、1000回と増やす感じで。
(a)で、ABCにinsertしたPKで
(b)でselectするです。
先に(b)が動いたら。
取得できない。
取得件数ゼロか。
取得値のPKの値がなければ。
そこで終えるか、
出力してわかるようにすれば。。
たぶん、大丈夫なのでは?
と、思うです。
いちいち、知らんです。
疑問に思ったことを調べるということと。
本チャンのコードが。
だいぶ、おなじならば。
(この場合だと、ループのところを外して微調整するだけ。)
本チャンコードを意識して、疑問解決調査コードを作って。疑問解決時に、
手なおしてして、
本チャンとして仕上げる
そんなことは、今までなんどもやったことあるけど。
PHP DBのそれが、
どうなん?
とか、いちいち、知らんし。
あんまり知ってる人いないかも。
もし、知ってて、
親切な人がいたらラッキーだけど。
そんな人の回答がくるまえに、
上記のような。
本チャンを意識して疑問解決調査コードで実験して、
OKなら本チャンコードに仕上げる戦略で自力解決するほうがあきらかに早いと思うです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- Java javaの質問です 次の機能を有するメソッド4つを自クラスに作成し、実装したいです 【機能】 足し算 1 2022/06/15 17:49
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- PHP クエリObjectをforeachで回す時に、次のレコードへ移動せずに次のレコードを取得したい 2 2022/07/28 15:29
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- MySQL 下の画像はSQLの4大命令の性質をまとめたものであるらしいです UPDATE INSERT DELE 1 2023/06/07 15:36
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
railsチュートリアル5章の演習
-
再帰に関する質問です。
-
PHP DB トランザクション
-
javaへの変換
-
Ruby バブルソート
-
Rubyにインクリメンタル演算子...
-
インスタンス変数の値の保持に...
-
ブロックつきメソッドやyield文...
-
Ruby on Rails 「attr_accessor...
-
VBA/GetTickCountの49.7日の境...
-
ブロック2 Ruby認定試験対策問題
-
singletonメソッドへのアクセス
-
メソッド定義の際の引数で
-
テンプレートの特殊化でコンパ...
-
エラー・・
-
【Ruby on Rails】モデルのメソ...
-
クラスメソッドのインスタンス...
-
プログラミングのクラス、イン...
-
インスタンス内から自分のクラ...
-
Rails4でJSONのParseErrorを判定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【BrowseForFolderでデスクトッ...
-
Rubyにインクリメンタル演算子...
-
ruby 毎回同じ様なreplace文を...
-
ブロック1 Ruby認定試験対策問題
-
メソッド定義の構文のdefって
-
「arg」は何の略?
-
教えてください。vb5.0
-
get() と find() の違いについて
-
エクセルVBA オートフィルタで...
-
クラス名やモジュール名の競合...
-
実行時エラー450:引数の数が一...
-
エラー「メソッドまたはデータ...
-
テンプレートの特殊化でコンパ...
-
class roomとclassroom どちら...
-
正規表現で両端に文字列を置換
-
Rails コンボボックスの値の保...
-
HSTLやSSTL等のI/Oピン
-
Csvファイルの最終行を取得する...
-
関数の引数に複数のユーザ定義...
-
VBAで型が一致しないエラー(バ...
おすすめ情報