
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
申し訳ありません。
#1は、呼び出し関係がわからなかったので、構文チェックをするメソッドを提供すればいかがでしょうか、という提案をさせていただいたものです。JSONファイルを指定する前に構文チェックをして、OKのものだけ指定する。ということをイメージしておりました。
(話変わりまして、)
以下のURLが該当しそうです。
https://gist.github.com/elarkin/4709748
回答ありがとうございます。
ttp://stackoverflow.com/questions/15459143/how-to-rescue-from-actiondispatchparamsparserparseerror-in-rails-4
上記にも答えが書いてあったのですが、
Rack middleware の仕組みを理解していなかったので、
ソースをどこに配置すればいいかなど全然わからず苦労しましたが、
どうにか理解して配置し、rescue できるようになりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
Rails 4.0 では、ParamsParser がリクエストパラメータのパースに失敗した場合に、ActionDispatch::ParamsParser::ParseError を継承した例外があがります。より下位の、例えば MultiJson::DecodeError の代わりに、この例外を rescue してもよいです。
だそうなので、以下のURLを参考にしてParseErrorもrescueする形にして、構文チェック用のメソッドを提供するのはどうでしょうか。
https://www.ruby-forum.com/topic/136579
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ですが、上記のURLを確認したのですが、
parse を明示的にやっているようですが、
どこに設定すればいいのでしょうか?
現状ではHTTP の通信が届くと、最初にURLのアクションに指定したコントローラの関数が実行されていますが、
コントローラより前に処理を実行するには、どこに記述すればよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) AndroidStudio エラー と インストール の件 1 2023/06/27 12:28
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- その他(IT・Webサービス) 知恵袋に登録しようとしたりペイペイ利用登録しようとすると 「予期せぬエラーが発生しました。PayPa 1 2022/11/12 22:58
- 病院・検査 コロナウイルスの抗原検査キットについて 数日前から発熱、咳、喉の痛みがあり、鼻用の抗原検査キットを購 5 2023/01/04 20:53
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ruby on Rails 「attr_accessor...
-
singletonメソッドへのアクセス
-
メソッド定義の際の引数で
-
エラー・・
-
【Ruby on Rails】モデルのメソ...
-
Rails4でJSONのParseErrorを判定
-
名前空間
-
Rubyのprettyprintについて
-
メソッド定義の構文のdefって
-
VBA/GetTickCountの49.7日の境...
-
ブロック2 Ruby認定試験対策問題
-
railsチュートリアル5章の演習
-
テンプレートの特殊化でコンパ...
-
再帰に関する質問です。
-
クラスメソッドのインスタンス...
-
プログラミングのクラス、イン...
-
インスタンス内から自分のクラ...
-
PHP DB トランザクション
-
動的配列の構造体の受け渡しに...
-
javaへの変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メソッド定義の構文のdefって
-
教えてください。vb5.0
-
get() と find() の違いについて
-
エクセルVBA オートフィルタで...
-
実行時エラー450:引数の数が一...
-
エラー「メソッドまたはデータ...
-
正規表現で両端に文字列を置換
-
Csvファイルの最終行を取得する...
-
VBAで型が一致しないエラー(バ...
-
Pythonで複数のメソッドをまと...
-
A1の値をファイル名に指定した...
-
スレッドとコンテナ
-
.sub(/.+/,"aaaaaaa#{$&}"の置...
-
COMコンポーネントの構造の本質...
-
RubyのDateクラスのメソッドが...
-
RubyでバイナリデータをIOスト...
-
try ~ catch構文が使えない
-
VBからAccessのデータベースを...
-
ruby shuffleメソッド
-
ハッシュのハッシュのソート
おすすめ情報