dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのテストを下記のコードに置き換えていますが…


describe "full_title" do
it "should include the page title" do
expect(full_title("foo")).to match(/foo/)
end

ここでなぜ"foo"が各ページのタイトルに置き換わるのか分かりません。
"foo"というリテラルでなく、変数なら分かるのですが…

説明よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

> ここでなぜ"foo"が各ページのタイトルに置き換わるのか分かりません。


そりゃ分らないでしょう、そんな置き換えはやっていないんですから。

ここでやっているのは、メソッド full_title に対する仕様 should include the page title を「foo というタイトルからフルタイトルを作成すると foo という文字が含まれている」と定義しているだけです。
つまり、実際の各ページのタイトル一個一個に対してテストするのではなく、タイトルが foo だとした時の動作をテストしてそれで実際のタイトルでも正常に動作するだろうと考えているのです。
間違えないでほしいのは、ここでテストしているのはメソッド full_title であって実際の各ページでのタイトル表示ではないという事です。実際の各ページでのタイトル表示のテストは static_pages_spec.rb (リスト5.28)の仕事だからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

愚問に答えて頂きありがとうございます(^^;;

ここではfull-titleのテストをしているだけなんですね。

お礼日時:2015/05/19 05:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!