プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ、田舎のひとは、閉鎖的なんでしょうか。幼稚園に、行くと、実家が、土地の人じゃjないと、はちっぽくしたり、わたしは、なぜか、何もいってないのに、いろいろなばしよで、❌❌のかた?と、聞かれます。なぜでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ❌❌、この土地のかた?と、きかれます。と、言うことです

      補足日時:2018/03/25 08:40

A 回答 (17件中11~17件)

まあ、閉鎖的というわけではないのだけれど、土着でない新しい人間が来た、と言う違和感や少しばかりの不安だったりするのですが・・・。


20年経っても「名古屋の人」とか言われる世界ですよ、暮らすのにも地域づきあいにも何も支障はないですけれどね、余程こちら側が溶け込もうとしないような人間でない限りはね。
    • good
    • 1

田舎に住んでる人は素朴で純粋で牧歌的で~


ってのは幻想です

彼らは大地に根付き「我らとよそ者」って感じで線引きしています
我らってのは自分たちの風習、皆がやってる事
まぁ古くからあるしきたりに従ってるかどうか
決して社会の常識とか法律が重視される訳じゃ無いのがポイントです

最も。大なり小なりそういうのはどこの組織にも有ります
田舎ではその「見えない薄~い幕」の匙加減、比較対象が無いから
使ってる方も無自覚に使ってるのですよ

故に貴方への配慮って視点がごっそり抜け落ちてるのです
無いって事
    • good
    • 0

体感的には、閉鎖的、保守的な人ほど田舎から出ないということもあるかなあと思います。

こちらからガンガン話しかけたほうが良いと思いますよ
    • good
    • 0

田舎の人たちは、幼いころから周りの人たちと接することが多く、他の土地の人たちとの接触は都会ほど多くはありません。

日ごろからの顔見知りばかりです。不思議なんですけど、地味な服装が多く、着るものも似通ってくる傾向にあるようですね。そんな環境ですから、他の土地から来た人は着ている物や話し方、行動の仕方などですぐに判りますね。それで、必ずと言っていいほど、「あら?普段見かけない人だけれど、この土地の人?」って、聞かれました。都会では、いろんな人が集まってますから、誰が誰だろうが見分けがつきませんし、そんなことに注意を払ってる暇もありませんし。田舎の良さでもあり閉鎖的に見えることにもつながっていると思います。私も引っ越した当初は、良く言われました。とりわけゴミ出しの時には、他所から持ち込んでるんじゃないかと疑われもしました。田舎に住んでずいぶん時間が経ちますが、今では他から来た人はすぐに判るようになりました。喜んでいい事なのかどうか悩みますけど。防犯上は便利ですね。
    • good
    • 0

こんにちは、


遙か戦国時代以前の記憶が、未だにDNAに刻み込まれて居るのでは無いだろうか?
徳川以降はともかく、その前は、長らく山賊など金品を強奪しに来る輩がごまんと居ただろうから。
やはり、よそ者には用心、用心。

「はちっぽく」ってどう言う意味ですか?
どこの地方の言葉でしょうか。
教えて貰えると嬉しいです。
(^_^)/~
    • good
    • 0

閉鎖的な中で成長してきたので、『〇〇の所の〇〇さん』など、何も前情報もない人との接し方がわからないのだと思います。

わからないから心も開きにくいし、幼い頃から確立された人間関係で固まっていて別段寂しくもないし困っていないから、そこに新たに危険を冒して苦労してまで知らない人を迎え入れる必要も感じないのかなと。
同じ田舎でも、観光地などはよそ者に対してオープンなところはありますが、農村地など、滅多によそ者がこないところはやはりそういうものを感じます。
    • good
    • 2

興味あんでしょ。



田舎の人って代々その土地に住んでて引っ越しとかしないから見知った人としかコミュニケーションとってないし。

知ってる土地に知ってる人がいるのが彼らの普通。それなのに、ある日突然知らない人を見かけるようになったらどうしていいかわからなくなっちゃうんだよ。

人見知り?みたいな感じだよ。知らない人がいることが珍しくてしょうがないんだ。

別に邪険にはしないでしょ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!