
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>0,6G(ガール)
単位はガール(gal:読み方はガールではなくガル)ではなくG(重力)です。ガルも重力も加速度の単位です。
また耐震設計で使っている用語なら水平震動でなく、設計震度(「動」ではなく「度」)だと思います。
なお、この「設計震度」と地震の後に気象庁が発表する「震度」(正しくは気象庁「震度階」)とは用語は似ていますが、全く関係のないものですので注意してください。
地震の水平震動0.6gとは水平方向の揺れの加速度が約600gal(日本の計量法上は正式な単位はガルや重力でなくm/sec^2なので、正式には約6m/sec^2となります)、関東大震災が0.3~0.4g程度(最大値がきれているので推定)、日本の建築物の設計上行う地震応答解析の基本波であるエルセントロはも0.3g程度、兵庫県南部地震では0.8gが最大加速度です。
兵庫県南部地震の方が大きな値を示していますが、加速度最大値が、耐震性能の全てを表すわけではなく、地震のの持つ周波数が大きく影響しますので、耐震性と地震加速度最大値の関係は一概にはいえません。
ちなみに釧路沖地震ではもっと大きな加速度0.9gが得られていますが、被害は余りありませんでした。
建築基準法の設計震度0.3gを考えるのが一般的で、実際それで設計された建物(新耐震設計法で設計されたもの:1981年以降のもの)は兵庫県南部地震でほとんど大丈夫でしたので、質問の内容が設計震度0.6gなら最大級の地震(気象庁震度階7程度)に対して耐えると考えられると思います。
ちなみに質問内容が正しく0.6ガルで設計されたものならば、人が乗っただけで倒壊します。
参考URL:http://www.cive.gifu-u.ac.jp/lab/ed2/civil.pdf
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
設計水平震度と震度○
その他(ビジネス・キャリア)
-
耐震強度が2G?
一戸建て
-
地震時の水平力について
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
1Gの振動
物理学
-
5
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
-
6
三相2次側スター400V変圧器の中性線接地について
環境・エネルギー資源
-
7
鉄骨部材の保有耐力接合について
一戸建て
-
8
エクセルで数値を50単位で切り上げたいんですが...
Excel(エクセル)
-
9
次亜塩素酸Naの還元にはチオ硫酸Na?亜硫酸Na?
その他(自然科学)
-
10
高調波を測定したいのですが
環境・エネルギー資源
-
11
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
12
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
避難て避難所限定なのでしょうか
-
今回のロシア付近の地震に付いて
-
大地震などで被災した場合、被...
-
拭くだけで頭の汚れが落とせる...
-
会ったことも話したこともない...
-
超党派でつくる日中友好議員連...
-
能登は具体的な復興という話は...
-
能登半島の復興は何年後ぐらい...
-
石川県 輪島市 被災地の方は大...
-
能登半島地震の復興の遅れは、...
-
震度6弱以上の大地震が起きた時...
-
大地震が起きて避難所に
-
大地震が起きたら
-
大地震が起きてトイレが
-
大地震で家が半壊しても
-
大地震が起きた時に
-
免震 制振 耐震で揺れはどれく...
-
ペットがいたら避難所にはいれ...
-
地震が起きた際自分の家の場合...
-
小さな子供がいるシングルマザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水平震動とは
-
震度法、修正震度法について
-
南海トラフ地震が起きたら屋久...
-
東日本大震災と阪神淡路大震災...
-
~弱、~強・・・意味は????
-
地震の時、立川市に震度がつか...
-
数学の累乗について 累乗を日常...
-
昨日の地震による被害はありま...
-
地震の揺れで 震度1でも 二階...
-
南海トラフ、東海地震、などは...
-
震度4と震度6弱ではどちらがよ...
-
東京タワーとスカイツリーは東...
-
今、関東で地震ありました?
-
関東内陸工業地域と北関東工業...
-
マグニチュード7.3の震度は? ...
-
地震の発生地点からの、ある地...
-
29日の地震の予言について
-
揺れについて質問です。 先程、...
-
北海道地震はいつ発生したか
-
なぜ震度に上限7を設けたのです...
おすすめ情報