
猫っておもらししますか??
長毛種で年に2回ほどお風呂に入れているのですが、先程半年ぶり位にお風呂に入れたら、シャンプーの途中でシャーっとスプレーのように立ったままおもらしをしてしまいました。
お風呂はかなり嫌がって、いつもはほとんど鳴かない子なんですが、物凄い声で鳴いて大暴れします。
車に乗せても恐怖で過呼吸になったりかなり怖がりな猫なので、恐怖でもらしてしまったのかな…と思うのですが、以前布団などで粗相をしていた(原因は不明です)時期があったのでまた粗相が始まるのでは…と心配しております。
留守番をさせることも多いので、おしっこが付いたままにしておくとかぶれたりが心配なので…
恐怖で一時的におもらししてしまっただけなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
病院に連れて行ったときとかお風呂に入れた時に恐怖のあまり
漏らしたという話はけっこうききますから、たぶんそういうことなのでしょうね。
長毛種の場合確かにお風呂に入れたほうがいいときとか、よごれが
お風呂でないととれないときもあるでしょうが、
年に何回、ときめて入れなくてもいいかもしれません。
知人宅の長毛種のばあいは極力いれてないようです。(たとえば便がべったり
体について固まってしまったとかそういうことでないかぎり)
ブラッシング、コーミングやドライシャンプーなどほかのアイテムで
補えるときは補ったほうが良いかもですね。そこまで怖がるなら。https://www.google.co.jp/search?q=%E7%8C%AB%E3%8 …
ドライシャンプー一例(成分などは精査していません)
あとはお湯で濡らして固く絞ったタオルなどでふいてからブラッシング、でも効果的かも。
粗相が始まるかどうかですが、絶対ないとは言えないかもしれません。
なにしろ漏らすということはトラウマになるかもしれないほど怖かったということでしょうから。
猫の性格によって、そのときのことをとりあえず引きずらない猫もいますし、
引きずる猫もいるので一概にやりますとはいえませんが、やる可能性としては「ある」と思います。
布団での粗相もストレスかなにかの可能性は高いかも。(たとえば家具や布ものを変えたとか
配置を変えた、飼い主が不在の時間が長かった、近くに他の猫などが来た、リフォームなどで
騒がしかった、トイレ砂の種類が変わったとかフードが変わった、鴉などが頻繁に窓辺に来たなど
可能性は山のようにあるので一概になにとはいえませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫に42℃のお風呂ってどう思いますか? TikTokでお風呂好きの猫がいるのですが頻繁にお風呂に入れ 4 2023/03/22 04:16
- 猫 猫に42℃のお風呂ってどう思いますか? TikTokでお風呂好きの猫がいるのですが頻繁にお風呂に入れ 2 2023/03/09 08:55
- 超常現象・オカルト 古い一軒家への引っ越しを検討していますが… 6 2022/05/14 07:56
- その他(家族・家庭) 小学4年生の時に父に、夜から朝まで何時間も玄関に立たされて玄関の壁に頭を何回も打ちつけられたり、 小 3 2023/02/16 00:29
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私は24歳男性ですが、最近、髪を洗うのが苦手になりました。髪を洗う最中に息止めると苦しくて鼻で呼吸と 3 2023/01/14 18:10
- 猫 生後3ヶ月の子猫が湯船におちてしまいました。 いつもはお風呂に入ってすぐお湯を抜きますが、お昼頃お風 5 2022/08/04 15:06
- 生活習慣・嗜好品 【注意】かなり汚い話です。 1 2022/09/09 00:33
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 芳香剤 こぼした 頭皮 1 2023/02/09 06:04
- 犬 16歳の老犬です。今日お風呂に入れた後から少し様子がおかしくなりました。 お風呂出た直後、毛を乾かし 1 2022/09/29 04:08
- 兄弟・姉妹 妹より先にお風呂に入る方法を教えてください! 僕と仲が凄い悪い性格が凄い悪い妹が居るのですが、妹が僕 9 2023/06/29 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報