dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あくまで私1人の発言なので信憑性とかを考えると話半分で読んでもらった方がいいかもしれません。

前提として、妻は自分が気に入らないと感情的になり話すら聞いてくれなくなるタイプです。

離婚を迷ってます。特に義父母。義父母に関しての妻の対応、妻の性格が合わないことです、

離婚となると私的にも真剣な問題なので時系列で出来事を書いていきますのでよろしくお願いします。

私は結婚後職場のパワハラで鬱を患いました。その後休職とともにクビになりました。
妻は私が支えるそう言ってくれたのですが、ある日妻と妻の携帯でゲームをしたり動画を見たりしてました。
LINEが来たので妻が開くと妻の両親からでした。妻は内容を見てすぐに隠したのですが、私も内容は確認していました。
内容は、
今の生活。そんな生活していて幸せ?私たちはあなたが心配だから野菜とかあげるけど、別れて帰ってきたら?
という内容でした。
この時妻は妊娠中で子どもと妻が心配なんだろうけど、うつ病の私にはとても辛い言葉でした。
妻と引き離されるかもしれないプレッシャー。恐怖。そして、妻が両親に対して何を言ったかわからない。
特に私に何か言う訳でもない。妻も本当は私のことお荷物と思ってるのかも。色んなの感情に駆られました。
妻を楽にしてあげたい。
妻を両親のところに返してあげたい。そしたらきっと幸せになれる。
色んなの感情。考え。プレッシャーから自殺を私は図りました。
普通に助かってしまったのですが。

その後何もなく治療しながらぼーっと過ごす日々。
もちろん気持ちの中は常に妻を楽にしてあげたい。この考えでした。
しばらくして自分に合う薬を見つけた頃に事件が起こりました。
私も薬のせいかだいぶ気分もよく友達とLINE程度はするようになってました。
そして、まだ結婚のお祝いをしていないと夜に妻と私共通の友達(女)から酔っ払って電話がかかってきました。
妻は寝てしまっていたので断りもしたのですが、どうしてもお祝いを言いたいとの事だったので断るのも変だしと、妻を起こして電話を。
ただ妻はすぐ寝てしまったのでうるさいと嫌だろうからと部屋を変えて少し話をしていました。
妻は浮気だと思ったんでしょうね。
30分くらいした頃に突然怒りながら私のところに来て電話を切るまで睨まれてました。
それ以降口も聞いてくれず、私はまた妻を傷つけたんだな。
最低なことをした。こんなに妻に苦労ばかりさせてしまって馬鹿だ。何やってるんだろう。とまた、酷かった時の感情が帰ってきて気づいたら自殺を図ってました。

気がつくと病院で管だらけの私。
妻が泣きながら謝っていました。
私が悪かった。私のせいで鬱まで患って、私のせいで2度も自殺を図らせてしまった。
と謝っていました。

私も馬鹿なことをしたなと思いつつもやはり妻を解放してあげたいという気持ちが大きく…
その後私は精神科の方にも入院をしました。
かかりつけの医師のところに2週間ペースで通っていたのですが、次の通院までゆっくり休みなさい。と医師から言われてのことでした。
私はそれから薬を増やしたりと治療を続けながら妻に迷惑をかけないように家事全般をやってたり子育てを手伝ったりしました。
ただ、小さい喧嘩が耐えることはなくその度に気持ちは落ち込みました。

1番落ち込んだのは、家事などをやり始めた時のもっと頑張ってよ。頑張って動いて。という言葉ですね。

そのうち、知り合いの会社に拾ってもらって働き出し、状態も安定してました。

ここをはっきり覚えていないのですが、なにかの喧嘩の際に妻の親に別れれば?と言うようなことを言われたのを覚えてます。

その後小さな喧嘩を繰り返すうちに、1度離婚しようかという所まで行った大喧嘩をしました。
小さな喧嘩でイライラしていた私は少し1人になって気分転換したいと言ったことで妻が何故か荷物を全てまとめて実家に帰ろうとしました。
別れるってことでしょ?と突然言われて私もパニック。
話し合おうとしても話も聞いてくれない。止まってもくれない。
妻の実家の親が車で迎えに来る等もう実家に帰ること前提の行動を取られてしまいどうしようもありませんでした。
離婚でも別居でもしたいなら従う。その代わり少し話し合いをさせてくれ。そう言っても聞いてくれない妻。そんな訳分からないまま離れるなんて嫌だと思い、必死に止めてたらいつの間にか力ずくになってしまい妻に手を挙げてしまっていました。
妻も我に返ったように座り込んで話し合いをすることになったのですが、妻の親が乱入してきて
話し合いなんて無駄。帰るよ。
と言って連れていこうとしたので私も流石に頭日が上っ寝しまい罵声を浴びせてしまいましたが、必死に引き止めました。
そこで、まずは手を挙げてしまったことを許してもらい、何がお互い悪かったのか。などを話し合ってお互いに直しあっていこう。それを直せばきっと喧嘩も減る。もっといい夫婦関係になると2人で約束し終わりました。
それから半年すごい必死に頑張りました。
妻が嫌だろうな。と思う点を自分なりに考え直して。さらに妻が喜びそうな行動を取れるようにと上を目指してました。
また、うつ病を再発したりして色々迷惑をかけたけど、初期で気づけたので薬ですぐに対応できて、家事なんかも全部私がやったし。今回は医師には頑張りすぎとだけ言われました。

妻にも変わったねと言われました。
ただ妻は相変わらずでした。
半年たった時にお互いに直せてるか確認をしました。
まずは私。妻は評価をしてくれました。正直に言ってと評価してもらいすごい変わった。とても嬉しいとの事でした。
次に妻。正直相変わらずな所ばかりで、評価の前に何を頑張ったか聞いてみました。すると謝るんです。
私はあなたが変わっていくから。あなたが色々我慢したりしてるから私は変わらなくていいんじゃないか。そう思って甘えた。ごめんなさい。
と謝ってくるんです。
やっぱり頑張ってたのは私だけなんだとショックでした。
妻に変わる気がないことがわかって本格的に離婚を考えました。
妻にも話しました。
お互いあんなに大きな喧嘩になって、辛かった。だから直しあおうって決めたよね?でもそれをする気がなかった君。私は正直この先やっていける気がしない。
と伝えました。
妻は泣きながらこれから頑張りますを繰り返しましたが、私の意見は変わりませんでした。
そこから妻は笑顔も消え、子どもにも怒鳴るようになり変わっていきました。
先日妻と最後になるであろつデートをしました。
ただ妻も私も笑顔はなく。
私はずっと子どもへの影響を気にしてました。
子どもにとって私はいた方がいいのか。
そんなことを考えていたら、ラジオやらテレビやらで子ども目線の親がいた方がいいという内容。家族ものの内容が耳に入り、やっぱりそうなのかな。とかすごい悩んでました。
妻に最後に君はもう変わる気はないのかを聞くと、
別れたくないから別れ話からデートまでの間ずっとあなたにどう接すればあなたに負担をかけないか。私が変わるってどんなふうに変わればいいのかを考えてた。子どもには怒鳴ったりして申し訳なかったけど、頭の中はそれでいっぱいだったと言われ、妻も頑張ってたんだなともう少し様子を見ていいかな?関係が修復できるならそれの方がいいと私から提案をしました。
私も結局妻が好きなんだなと思いました。

そして、1ヶ月がたった頃、妻はすっかり元通りになってしまいました。

先日ですが、妻の親のことで喧嘩をしました。
よく妻は私の親をネタにしてからかうので私もたまにはと会話のネタに出したことで妻がキレてきました。
私の親のことを悪く言わないで。お前が話すことはいつも事実じゃない。そう言われました。
何が事実じゃないのか聞くと、妻いわく妻の親は私の事を嫌ってない。私の事を悪くいうつもりで今まで別れれば?とか発言したわけじゃない。だろう。妻の親だって私たち夫婦が幸せだったらそれでいいと幸せを願ってると言ってた。
とのこと。
ただ、妻の両親の言葉で傷ついたのも話し合いをしたいのに乱入してきて無駄だなんて言って来たのも事実で、何が違うの?幸せを願ってるなら話し合いもさせないで夫婦を引き裂くの?と問い詰めると、また感情的になり口も聞かなくなり。
私はなんでいつも親の味方をするの?私の味方にはなってくれないの?私が君だったら親に謝罪させてると思う。だって私の気持ち考えたことある?というと泣きながら寝てしまい、あとからごめんねと言われましたが、どうもまだ親の味方をしてるところが納得できません。

ここまでが私たちに起こった喧嘩などです。
もうひとつ事件というか私が気を悪くした出来事。
妻の両親も妻と一緒で人の話を聞きません。
イベント。ひな祭りとかお盆とか正月とか。全部妻の実家に子どもを連れてこいと言います。
私の親だって一緒に過ごしたいだろうけど、私の親は行っておいで。楽しみにしてるんだよ。と言ってくれます。
ですが、この間突然妻が怒り始めました。
私の母が妻と私たちの子どものことを見てくれない。というのです。
私は嫁に来た身。だからもっと私達のことも見てほしい。じゃなかったら私たちってなんなの?と親のことをどうこういうので、今までイベントとかも私の家には親戚とか来ないんだから都会って実家に連れて帰ってたくせに。嫁勤めとかもしないくせに何が今になって嫁に来た身だよ。と怒ってしまいました。

こんなことがありまして、妻の親がとってきた行動がこれからもあるのか。
また鬱をこじらせるかもしれない不安。
変わると言っていたのに元に戻った妻。
色々迷ってます。

A 回答 (6件)

質問を拝見した限り、あなた方は似た者同士だと思いました。


迷っているうちは決断しないことです。
    • good
    • 0

鬱は病気ではありません。


自分の心の問題です。
気持ちがどんどんマイナスに考え込んじゃってるだけです気持ちをプラスに考えて下さい。一緒に居て楽しかった事など思い出して見て下さい!
    • good
    • 0

父親なんですよね?もう子供じゃないんですもう立派な大人で父親なんですよ。

妻、子供を支えなきゃいけない立場です。夫婦の問題でありお互いちゃんと分かり合えるまでお話をして下さい。子供の人生まで壊さないで精神強くなって下さい!これから先辛い事ばっか避けてたらダメな人になっちゃいますよ自分が父親って事を忘れないで下さい。
    • good
    • 0

とりあえず、質問者さんは自殺未遂をしてしまうほどの重さのウツ病なんですよね?


まず、ウツ病を改善させるのが第一だと思います

私は長期間ウツ病を患っていて自殺未遂もしたこともあります
なので質問者さんの気持ちも、多少わかると思うんです

ウツ病の時は通常だと気にならないようなこともなんでも気になってしまったりします

周りの人の行動や発言など

なので今は1人になれたらなったらいいのでは

質問者さんに相当な気を使って看病してくれる家族ならもちろん一緒にいたらいいですが、奥様はそういうタイプでもないようなので

質問者さんが、いろいろ気を使ったりがんばらないといけないですね
ですが、質問者さんは今がんばってる場合ではないですよ、休むべきです


そしてウツ病を治すべき


奥様の両親は奥様と質問者さんの両方の未来を考えて離婚したらいいと言ってるきがします

奥様は奥様の両親の味方というわけでもなく、両親の味方でもあり、質問者さんの味方でもあるように思えます

片方を否定しないことが、もう片方を否定することとは限りません


別居や離婚と大きい決断をする前にもっと軽いことをしたらいいと思います

ウツ病なのに、そんな大きい事を考えたら悪化してしまいますよ


奥様は実家に子供を連れてとりあえず1ヶ月くらい帰ったり、できなければ質問者さんが自分の実家に1人で1ヶ月くらい帰ったりして、とりあえず距離をあけることがおすすめです


ウツ病なのに人に気を使う生活を送ることは大変なことで す
同時に家族も大変だったりするんですよ(質問者さんが悪いわけではないです、ウツ病が悪いのです)

お互いにその方が気持ちの余裕ができそうです


ここに書かれていることは、ウツ病だから起きているトラブルですよね、そしたらウツ病を治すことを第一優先にしましょう


なにもかも解決します!


質問者さんは一生ウツ病なわけではないです
治ったり、症状がほとんどでないようにこれから先、することは可能です


イベントは、基本的にイベントの支度をするのが嫁が多いので嫁の実家だけ参加する家庭は多いですよね

私の家庭は夫の家庭が我が家のイベントにいち早く予定をいれてきます

ですが、私のイベントの用意は基本的に私が、するので、自分の、家族の分のイベント用意するだけでも大変なのにそれに加えて夫の家族の分まで用意して、気を使ったりおもてなしをしたり…
1人で大変すぎてイベントどころではなくなります

これが私の実家を呼ぶのなら、イベント準備も母に気兼ねなく手伝ってもらえるのでむしろかなり手があいて楽になります

そういうところもあるのかもしれません


どうしても嫌だったら、イベントは自分たち家族だけ!って決めてしまうといいかもしれないですね


ちょっと距離をおいて奥さんも質問者さんも少し心の余裕がもてて仲良くなれたらいいですね
    • good
    • 0

●離婚を迷ってます。



 ↑如何なる理由があろうと離婚に迷っているうちは、離婚に向かった行動は慎むべきです。必ず後悔します。キチンと踏ん切りをつけてから離婚しましょう。
    • good
    • 0

離婚されてはいかがでしょうか。


このままでは、誰も幸せになれません。
病気と言えど、配偶者に2度までも自殺未遂されては、奥様が可哀想です。しかも、奥様が変わらないから、とあなたから離婚を切り出すなんて…。
奥様、今までよく離婚せずに頑張っていると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!