
高校から始める部活について。
四月から高校生になるのですが、部活の件で相談があります。中学では陸上をやっており、あまりいい成績は残せず、引退しました。同学年の仲間がみんな強い人ばかりで、惨めで悔しい思いをし、いい思い出が全くありません。(そこまでひどすぎる成績でもないんですが、周りが強すぎました)
体育の時間にしたバドミントンに興味があり、高校で運動部に入るなら、バドミントンをしたいなぁと思っています。中学でも仮入部にいったのですが、初心者だったため諦めてしまいました。ですが、高校では一度挑戦してみたいです。
高校からバドミントンを始めたとして、ルールなどは全部自分で学ぶものですか?そもそも、テニスとかバド、バスケやバレーなど、初心者の人はルールをどうやって学ぶのでしょうか。細かいルールもちゃんと知らないのに、入ってもいいのでしょうか。
初心者って、正直先輩からして迷惑ですか?
高校から新しい部活に入るのは遅いでしょうか。やはりみんな中学の部活を続けるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も4月から高校生です!同い年ですね(^^)
私は昔からバレー観戦が大好きで、でも中学では友達のすすめで剣道に入っていました。でもやっぱりバレーが諦められず、高校からは初心者だけど、バレー部に入ろうと思います!
初心者だから好きなことを諦めるのはもったいないのでは?私が言うのもなんですが、みんな最初は初心者ですから!(≧∇≦)b
私は基本先輩や、同級生からで、あとは自分でネットで調べて学びました。
剣道は本当に初心者だったけど、先輩や先生が最初から教えてくださったので大丈夫でしたので、ルールを知らなくても大丈夫だと思います!
心配ならあらかじめざっくりのルールは調べたらいいんではないでしょうか!
剣道部で私が先輩のときは、初心者の子がきてくれて嬉しかったですよ!
今まで教えられてきた立場なのに、自分が教える立場になって、先輩っていう自覚ももてるし、なにより、興味を持ってくれたことにたいしてとても嬉しかったです。あと、先輩はわからかいところは聞いてくれたほうが嬉しいので、分からかいところはじゃんじゃん聞いてください!
遅くありません!
しかもあなたは元陸上部です!自信を持ってください!
No.4
- 回答日時:
まずは、入る高校のバド部の成績を調べておきましょう。
あまりにもレベルが高かったり、推薦で入ってくる人がいたりしたらやめておいた方がいいかもしれません。練習もきつすぎてきっとついていけないと思います。そこまで強くなかったら大丈夫だと思います!ルールはやっているうちにだんだん覚えるし、スコアシートもそんなに難しくないのですぐにかけるようになると思います。細かいルールは入ってからやりながら覚えた方が覚えやすいです。
私の高校はいい先輩ばかりで初心者の子にも優しく教えていたので、迷惑ではないと思います!やる気のない態度を取ってしまったりしたらまぁ、、
上手くなりたいという気持ちが強ければやっていけると思います!
バドミントンは楽だな〜って思って入る人はいますが、なかなかきついです(笑)私も楽だと思って入ってしまった1人です(笑)
最初は、走ってばっかりとか筋トレとかバド部っぽいことをしないと思いますが、基礎ができていた方が上達が早いです!
ぜひバドミントン部に入ることをオススメします!
頑張ってください!!!!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) 新高一、部活について相談です 僕の高校は部活が強いとこが多く、練習もガチだったりテニスとかは結構強豪 2 2022/05/23 23:41
- 学校 大学生になったばかりです 部活に入ろうと思っているのですがとても悩んでいます。 陸上かバドミントンで 3 2023/04/08 13:33
- バレーボール 今年の春から高校2年生になります。この春で、中学校から続けてきた部活から、バレー部に転部しようか迷っ 1 2023/03/12 16:52
- 学校 高校一年生の男子です。 バドミントンに途中入部させていただこうと思っています。 陸上部に入り、バレー 4 2022/11/09 17:56
- バレーボール 私は身長145cm(女)なのですが(成長はもう止まりました)、この身長じゃバレー(ボール)向いてない 4 2022/04/13 22:57
- 学校 現在帰宅部。部活に入るかどうか 5 2022/08/21 11:58
- 高校受験 高校迷っています。どこがいいと思いますか 4 2023/08/14 21:06
- 学校 部活orバイト(間違えて締め切ってしまって。もう少し意見を伺いたいです) 2 2022/09/03 01:41
- その他(悩み相談・人生相談) 中学生でやめた部活を高校生で入っていいのか 5 2023/06/29 00:22
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活について質問を何点か。 ま...
-
やめた部活のウインドブレーカ...
-
ChatGPT
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
YouTube初心者というか、普段あ...
-
春から高校生になるのですが、...
-
バドミントン スマッシュ
-
高校生からでも始めやすいスポ...
-
「初心者歓迎」。でも本当のと...
-
昔、バドミントン、今、バトミ...
-
バトミントンについて、教えて...
-
バドミントン一人練習の場所
-
バトミントンラケットのガット...
-
バドミントンで相手の体を狙う
-
バドミントンサークルの持ち物
-
大の漫画好きの私にオススメの漫画
-
手首の細い方は 手首の太い方と...
-
夢診断をして下さい。手首を切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明治大学の休学制度について質...
-
高校から始める部活について。 ...
-
ものもらいになってしまい眼球...
-
4月から高校生の女子です。初心...
-
部活の引退の時の言葉ってなん...
-
少しも寝ずに部活、一日中って...
-
途中入部ってどう?
-
高校からバドミントンを始める...
-
私は部活の事で悩んでいます。...
-
やめた部活のウインドブレーカ...
-
かぐや様は告らせたいの石上優...
-
高3の恋愛についてどう思います...
-
大学の部活で
-
今ダイエットをしています。 内...
-
昨日の正直しんどい
-
高校 吹奏楽部 酷い先輩
-
バドミントンの打ち方について...
-
高1、バドミントン部に入ってい...
-
外周を約700×5キロ走ります。最...
-
今日、部活で日本バドミントン...
おすすめ情報