
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メインバンクなり、現在持っているクレジットカードに紐付けするのがよいと思う。
ただ、注意しないといけないのは、一部クレジットカード会社とかは、ETCを年1回以上利用しない場合は、年会費が発生する場合がありますので。
一部のクレジットカード会社は、ETCカードが有料の場合もありますけども。(JRみたいに)
私は、クレジットカード会社でETCカードを発行していますけどね。
銀行系だけども、私が持っていた当時は、別会社であり、銀行からクレジットカードが出ていなかったので。今更、銀行の名前のクレジットカードに切り替える気もしないので、そのまま。
No.1
- 回答日時:
三菱UFJ銀行. 三井住友、みずほの順でよいのでは?
証券会社がメインバンクになるかどうかは問題ですが、
ポイントは統合したほうがよいですよ。
ETCの使用ポイントは2重でもらえますので、
給料振り込み+電気代が引き落とし口座の銀行でよいような。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 銀行口座解約する必要あるかどうか 断捨離のため 8 2023/05/22 22:00
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 東和銀行に振り込みするのですが、三菱UFJとかみずほ銀行とか三井住友銀行とかだと手数料ってこの中だと 5 2023/01/10 14:24
- 不動産投資・投資信託 NISAを始める手順を教えてください。 2 2023/08/15 09:22
- 預金・貯金 三菱東京UFJ銀行 引出し手数料について 2 2022/04/09 19:16
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 三井住友銀行の口座を持っているのですが、ATMで引き出しや預け入れをする際、三菱UFJの ATMでも 1 2022/10/27 11:49
- 会社経営 三井住友銀行みたいに三井住友○○があるけど、三井三菱○○とか三菱住友○○って会社がないのはなぜですか 1 2023/01/19 20:10
- その他(お金・保険・資産運用) 積立NISAを楽天証券か三菱UFJでやるか迷ってます。 楽天はネットで評価高いので開設しましたが、ク 2 2022/08/02 13:22
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 お勧めのネット口座を教えて下さい。現在開設してる口座が ゆうちょ銀行(給与振込) 三井住友銀行(クレ 2 2022/05/04 00:58
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【銀行に預金をするとポイントが貯まる】と聞きましたが、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、 5 2023/01/23 21:13
- その他(資産運用・投資) 娘は 地元の銀行でつみたてNISAをしています。 手数料取られるので 楽天証券にした方がいいと言われ 2 2022/09/02 20:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今晩は、 個人向けの国債をする...
-
超長期国債は個人で買えますか?
-
仕組債について
-
今更ですが、株券の電子化
-
メールに対応してくれる証券会...
-
NISA口座と特定口座の配当金受...
-
個人向け国債は証券会社によっ...
-
個人向け国債はどこで買うのが...
-
株の購入、証券会社はどこがよ...
-
ベトナム証券投資について
-
個人向け国債を購入して、1年後...
-
債務整理中で証券口座開設は可...
-
株式レーティング情報
-
10年変動個人向け国債を買って...
-
個人再生したとき官報乗ります...
-
国債をかったらどうなるか
-
個人向け国債はどこで購入して...
-
証券会社は使い勝手悪いですか?
-
銀行経由でETCカードを作るなら...
-
ファンドラップ解約か継続か迷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報