重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お尋ねします。

自分が読んだ本について、自分のブログに投稿したいと考えています。

多くの種類の鳥が出てくる本なのですが、本に出てくる鳥を、例えば鳥の写真と共に一覧にして投稿するのは著作権を侵害していますでしょうか?

詳しい方、どうぞよろしく願いいたします。

A 回答 (2件)

>本に出てくる鳥を、例えば鳥の写真と…



って、本の写真をスキャンしてアップするという意味ですか。
それは著作権者に許諾を得ないとだめですよ。

そうでなく自分で撮った写真をアップして、解説を本から写そうというのですか。
それも解説文を丸写しではだめですよ。
要点だけ引用して自分の文章として載せるのなら、出典を明示しておけば特に問題視されることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
分かりにくい文章の質問にお答えいただいてありがとうございます。

バーダー(探鳥家)を追ったノンフィクションを読んでいるのですが、写真や学術的解説は掲載されていません。
その本に数多く出てくる鳥の名前を抜き書きして、ネットで検索した鳥の写真と共に載せておこうかなと考えています。

ご回答を読んで、ネット上の写真の著作権侵害にならなければ、特に問題がないように思いました。この解釈が間違っておりましたら、ご指摘くだされば幸いです。

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/27 22:15

書籍の内容を勝手にアップロードするのも違法行為ですよ。


あなたがその野鳥の研究者の本、取材記録を

「横取りして、勝手に自分のコンテンツとして、ネット紹介した」

と言う状態になってしまいます。



大丈夫な方法としては、「鳥の名前」と「ネット上の著作権フリーの写真」を合わせて掲載することでしょうけど。



鳥の名前に著作権はありませんからね。
解説などは勝手にアップしてはダメですけど。

引用のルールは確かにありますが、あなたが言うホームページの形態から察するに、その引用のルールを十分に満たせる感じがありませんし。


しかし、現実的に言って、「著作権フリーの鳥の写真」なんて都合が良いモノはネットにはほとんどありませんよ。
海外のネットもくまなく探して、数点~十数点では無いかと。

自分で撮るしか方法は無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

No.1の方のお礼に書いた方法であれば、著作権侵害に当たらないが、著作権を侵害しない写真を見つけるのは難しい、ということですね。

わかりにくい質問文だったようですが、ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/28 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!