
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大きめの洗面器に座らせてしまうと動けないので洗いやすいですよ。
手ではなく、赤ちゃんの涎を拭くようなガーゼで洗ってあげて下さい。
腕、足などの間接のところ、首は汗が溜まりやすいところですので、広げて丁寧に洗ってあげて下さい。
他は額襟足、耳の後ろの頭髪の生え際、耳の後ろも汚れますから丁寧に。
座らせて洗えるところが終わったら抱き上げて背中を上にして抱え、まだ洗っていないところ(お股など)を洗います。
貴女が右利きでしたら胸を左腕、お腹を腿に当たるように抱えてあげると安定します。
手・足の指の間も丁寧に洗ってあげて下さい。
大人に洗ってもらう感覚で洗う場所を覚えますので、お母さんが雑に洗えば、将来自分で洗うようになったときも雑になります。
丁寧に隅々まで洗い残しがないように洗ってあげてくださいね。
最近では便利なバスグッズもあります。
手に玩具を持たせてあげると、遊んでいるうちに洗えますよ。
バスチェア
https://192abc.com/33958
リッチェルのように空気で膨らますものはかさばらずに便利です。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/28 17:27
丁寧にありがとうございます(><)♡洗面器に座らせちゃえば両手使えるし丁寧に洗えそうですね♪♪ただ、座らせた場合、頭流す時って上を向かせずに顔にかかってもokって感じで流しますかね??
No.3
- 回答日時:
頭を洗う時は、仰向けに抱きかかえて流すお湯が顔にかからないようにしてください。
優しくね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後一ヶ月の子。目が合わない...
-
生後4ヶ月で声を出して笑わず...
-
生後5か月の息子の顔にタオルを...
-
赤ちゃんの顔にガーゼがかかっ...
-
赤ちゃんの乳首
-
もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんの自傷...
-
6ヶ月の赤ちゃんがいて友人の...
-
1階にLDKしか無い家庭の赤ちゃ...
-
子供が「赤ちゃんが欲しい」と...
-
産後で赤ちゃん0ヶ月です。主人...
-
つねに機嫌が悪い赤ちゃん
-
産院から退院する時、チャイル...
-
病院などへ連れて行くときど...
-
友人の赤ちゃんに会いにいく頻度
-
2歳の女の子と赤ちゃんの初対面...
-
毎日の外出は生後何ヶ月頃から...
-
後追いの時期とはいつぐらいで...
-
2歳なのにおんぶで昼寝
-
赤ちゃんを連れての買い物の仕方
-
新生児用品ー要る?要らない?-
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんがブサイクだったけど...
-
生後4ヶ月で声を出して笑わず...
-
生後一ヶ月の子。目が合わない...
-
赤ちゃんの顔にガーゼがかかっ...
-
生後5か月の息子の顔にタオルを...
-
生後2ヶ月、天井ばかり見ます。
-
3ヶ月の赤ちゃんがタオルに執着...
-
赤ちゃんの顔にファンデや化粧...
-
うちの息子は生後2ヶ月なんです...
-
赤ちゃんて頭大きいもんですか...
-
生後5か月の赤ちゃん スリーパ...
-
赤ちゃんの乳首
-
うつぶせ寝
-
赤ちゃんの肌着の干し方
-
これは垢ですが?日焼けですか...
-
あやしても笑わない
-
赤ちゃんの産毛
-
新生児 生後1ヶ月 の呼吸
-
新生児、寝るとき右にしか向か...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんのママで...
おすすめ情報