
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大きめの洗面器に座らせてしまうと動けないので洗いやすいですよ。
手ではなく、赤ちゃんの涎を拭くようなガーゼで洗ってあげて下さい。
腕、足などの間接のところ、首は汗が溜まりやすいところですので、広げて丁寧に洗ってあげて下さい。
他は額襟足、耳の後ろの頭髪の生え際、耳の後ろも汚れますから丁寧に。
座らせて洗えるところが終わったら抱き上げて背中を上にして抱え、まだ洗っていないところ(お股など)を洗います。
貴女が右利きでしたら胸を左腕、お腹を腿に当たるように抱えてあげると安定します。
手・足の指の間も丁寧に洗ってあげて下さい。
大人に洗ってもらう感覚で洗う場所を覚えますので、お母さんが雑に洗えば、将来自分で洗うようになったときも雑になります。
丁寧に隅々まで洗い残しがないように洗ってあげてくださいね。
最近では便利なバスグッズもあります。
手に玩具を持たせてあげると、遊んでいるうちに洗えますよ。
バスチェア
https://192abc.com/33958
リッチェルのように空気で膨らますものはかさばらずに便利です。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/28 17:27
丁寧にありがとうございます(><)♡洗面器に座らせちゃえば両手使えるし丁寧に洗えそうですね♪♪ただ、座らせた場合、頭流す時って上を向かせずに顔にかかってもokって感じで流しますかね??
No.3
- 回答日時:
頭を洗う時は、仰向けに抱きかかえて流すお湯が顔にかからないようにしてください。
優しくね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後一ヶ月の子。目が合わない...
-
生後4ヶ月で声を出して笑わず...
-
生後2ヶ月、天井ばかり見ます。
-
赤ちゃんの顔にガーゼがかかっ...
-
赤ちゃんがブサイクだったけど...
-
赤ちゃんの枕って何を使ってい...
-
自閉症のお子様を育てられてる...
-
脳性麻痺でしょうか?
-
生後5か月の息子の顔にタオルを...
-
1階にLDKしか無い家庭の赤ちゃ...
-
髪の長いお母さん。どうやって...
-
新生児から使えるだっこひも
-
赤ちゃん連れて、外出がめんど...
-
単身赴任中の妻への電話
-
1歳児の寝かしつけ方法を変えたい
-
先輩ママに質問です☆ リュック...
-
お隣の子供さんが夜中まで騒ぐ...
-
赤ちゃん連れで帰省する日数は?
-
後れ毛をひっぱるなーー!
-
おんぶで大人しくなるのは何故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報