dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は中学生のときサッカー部に所属してましたがレギュラーになれませんでした。
それでも引退まで続けました。

部活が完全に休み(練習&試合なし)のとき野球を観に行ったり体育の選択授業では普段できないテニスやバスケを選択して、やって見たりしてました。

そしたらサッカー部の人間はサッカー以外のスポーツに興味を持ったりサッカー以外のスポーツやったら部活をサボっとるからの!これはサッカーを愛する俺らの心の契約じゃと言われました。

サッカー部に入ってる人間が部活休みのときに野球を観に行ったり体育の選択授業でサッカー以外を選択しても部活をサボってることにならないですよね??

A 回答 (4件)

むしろ、サッカー以外に関心があることは素晴らしいです。


1つの分野のオタクは、危険です。
視野が狭いし、人と話が合いにくくなります。
これからの時代は、多くの視点と経験を持っている方が有利です。
    • good
    • 0

サッカーに関してみれば、


サッカーが本当に好きなら、他のスポーツに興味が出ずに、常に練習して上手くなろうとしたりするとは思うので、
他のスポーツを少しでもやりたいと思えば、
ひょっとしたら、本人はサッカーに向いていない体質かもしれないよね。
    • good
    • 0

え~!


他のスポーツを観るのも勉強になりますよね!
いろんなスポーツの良いところを取り入れるのも大切ですよね!
    • good
    • 0

ならないですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!