dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が通っていたor知っている学校でそういう例ってありましたか?

言葉の通りです。大学のサークルは含めないので高校ぐらいまでと考えてください。
男女合同の部活ならあり得るみたいで理解もできますが、質問は女子の体育会系部活に限ります。
女子バレーボール部や、バスケ部やソフト部などです。

もちろん男女論、倫理観、あり得ないのを大前提として理解しながら、単純に統計として興味があって質問しています。

A 回答 (3件)

学校の部活ではないけど、


僕の知り合いで、中学時代にクラブチーム(水泳教室)でシンクロをやってた女の子がいたのですが、
ライフガードだか救命の講習を受けたことのある選手コースの男子(高校生)が、
いちおうマネージャーとして登録はされていた…って聞いたことはあるよ。

ただ、選手コースの子とは練習時間も違うし、シンクロは女子しかいなかったみたいだから、
ほとんど練習に顔を出すことはなかったらしいけど。

学校の部活で、またさすがに女子のみの部活でマネージャーが男子生徒…は見たことも聞いたこともないけど、
男子(顧問の知り合いの大学生など)がコーチやトレーナーなど、マネージャー的立ち位置でバイトしてるのは見たことあるよ。
ただ、女子校ではなくあくまでも共学の高校などで、たまたま女子しか部員がいない場合での話だけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/04 12:31

中学はマネージャー自体がいなかったので高校で考えますが・・・・



うちの高校、恐ろしく男女比がおかしくて(普通高校なんですが)学校の近所の人が男子校と間違うくらいでしたが、女子部に男子マネージャーはいませんでした。
ただ、野球部は逆に女子マネージャーを取らなかったので、男子マネージャーでした。

合宿の時に一人だけ異性だと問題があったからかもしれません。他の部の女子マネージャーも必ず複数人だったので。同時に3人くらいで希望すればできたのかも。

あと、女子部の場合、マネージャー専門というより補欠兼マネージャーとか、1年が雑用係だったような気が・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/04 12:30

学生のとき事実上の女子高に、音楽が勉強したいとの理由で男子生徒が入学したことがあって話題になったことが有るけど



運動部に入ると必然的にそうなりますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/04 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています