dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多治妊娠された方に、お伺いしたいです。


こちら、現在は不妊治療中です。
hmgは1日おきに通院。
現在、人工授精中です。
3度妊娠するも、出産に至るまでは1回のみ。

不妊クリニックでは、卵巣に水が溜まっている
と言われております。
高齢の為、リスクも伴うのですが
頚椎ヘルニア、椎間板ヘルニアを伴い
痛みの為に夜間に目覚めてしまう為
(トイレで目覚めます…)ですので
基礎体温は計れません。

現在前回の生理から40日程経過しております。
検査薬を使えば〜と軽くコメントされますが
多治妊娠の場合、反応は有りますでしょうか?
ちなみに生理不順です。

医師からは、大体はhmgの後の説明で
「2〜3人は覚悟しておいて」と伝えられております

隔世遺伝なのか、母も双子です。

多治妊娠ですと、検査薬に反応しない(hcg)が
増える為に反応しないと説明書にも記載されておりますが…

教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 因みに検査薬は、日々に薄くなりつつ有ります

      補足日時:2018/03/28 23:10
  • でしたらxxiさまは多治妊娠経験者ですかね?
    私は流産の時に、採血とましたが、どうでしたか?
    培でしたか?
    今回初めてだから予定より過ぎてるから
    書き込みさせて頂きましたが、かならざでるんですね?

      補足日時:2018/03/29 01:22
  • xxiさまへ、批判や肯定ではないので理解してほしいです。
    折角、お返事頂きましたのにスミマセン、

    最近は単体の赤ちゃんでしたので、反応ありました。
    (夏に単純の流産)
    今回は水腫もあり2〜3人は覚悟しておいてねと
    言われていたので、検査薬も反応するも
    弱くなりつつあります。

    だから多治妊娠した方に、回答を願いました。
    xxiさまは多治妊娠か単純かは存じませんが

    単体児なら4回になるのでわかるかと…
    確率的に上がる、多胎児について
    聞きたかったです。

    ありがとうございまさた、

      補足日時:2018/03/29 01:45

A 回答 (5件)

んんっ?


LHサージということは、妊娠検査薬ではなくて、排卵検査薬ではありませんか?
排卵検査薬では妊娠判定は出来ません…
LHは常時体内に存在するホルモンですし、量も体調に左右されたりするので
妊娠と関係なく排卵前以外にも陽性を示すことはあり得ます。
また、判定ラインと同等かそれ以上の濃さでなければ、ラインが出ていても陰性と見なします。
わりと確度が不安定な試薬です。

また、hmgというホルモンは無く
卵胞刺激ホルモンFSHと黄体形成ホルモンLHという2種類を含有したものを指します。
(製剤としてしかhmgというものは存在しません)

それとも、もしかして私が質問を勘違いして読んでいたのでしょうか。
「多胎」妊娠時に「妊娠検査薬」が「hCG量の違い」により検出できず(実際は妊娠してるのに)陰性となることがあるか?
という質問だと思っていたのですが。
すいません、なんだか分からなくなってきてしまいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやいや、コチラの説明不足で御座います。
生理周期が不完全、近場にドラックストアが無くて
排卵検査薬を使用して…
でした。
で、妊娠も分かりました。
でも多胎児になると、出ないから
で、質問させて頂きました。

ややこしくて申し訳御座いませんでした。

今日、AIHしてきました。
元々が低体重で、生理が来ず。
年齢もアラフォー。
医師にもせめて、46迄増やしなさい!
言われてましたが
今月も、先月も越えられず
低体重でして。

そして卵巣水腫があり…でしたので
相談させて頂きました。

大変親身に、ありがとうございます。
有り難く思います。

最後に今朝はhcg打ちました。
1日にフェリング150
木曜3/28ゴナピュールです

ペンシル指導済みで、先月は毎日
打っておりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/04 23:57

現在5か月になる双子の母です。


4週4日目に使用した時と、その後8週目くらいで使用した時も
同じくクッキリ陽性が出ました。

検査薬ってhCGが50UI/mlくらいから反応するんですけど、
1.5日で倍に増えるホルモンなので、
6週目くらいでは万単位まで増えるんですよ。
それでも普通に反応するので、
多胎さんが、単胎さんの2倍3倍のhCGを産出したところで
多すぎるから反応しない、なんてことはおよそ考えられないと思います。
そもそもいつ検査薬を使うかなんて分からないですしね。

でも説明書にそう書いてあるなら
ちょっと興味深いので買って読んでみようかしら…
よろしければどの検査薬だったか教えてください。

ちなみに私は不妊治療(体外)の経験者ですが
判定日のhCGは300ちょうどくらいで単胎の時の平均値くらいでした。
胎児ごとに胎盤があるタイプの双子だったのですが、
ホルモンを単胎の倍産出するとも限らないみたいです。

日を経るごとに反応が薄くなるなら
化学流産じゃないかなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

双生児ですかね。
おめでとうございます!

確かドゥーテストのLHサージですかね使用しておりましたのは。

直近の妊娠でも10ヶ月前でして
(人工授精です)
その時もLHサージは反応して
結局は子宮外妊娠で流れるの待ちでした。
元々、生理が止まり
そこから治療して…
Hmgは1400近くでしたね。
採血です。
その時は単胎児でしたけど
反応有りました。

気になるから質問してるのに
何だか、皆様は否定的で(笑)

回答ありがとうございます。
何だかんだ、不妊治療してると
卑下になりがちで、少しの事も不安だったり…

でも上から目線で、言う方もいらっしゃるので(笑)
ありがとうございます。
ドゥーテストですので
説明書きになるなら、お読み下さいませ。

お礼日時:2018/04/04 22:23

ご質問は多治妊娠でも陽性になるか?ということですよね?


多治妊娠ではなく多胎妊娠という事で回答していますが、治療中の人は判定日前に検査をされる状況も少なくなく、そういう状況だと、胞状奇胎でも陽性になります。
多胎で検査薬が陰性になった経緯があったからこそ、大学病院の不妊治療の現場では、採血でのhCG定量と、尿検査よる判定を同時に行い、製薬会社とタイアップして研究していき、治療のみならず妊娠検査薬自体に改良が加えられたのです。
    • good
    • 0

私は治療を受けた側ではなく、治療をしていた側の助産師です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

で、どうでしたかお伺いしたかったです…
妹も外科N sですし、私も医療系ですが
婦人科は専門外ですので。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/29 10:09

多胎妊娠で反応しない検査薬は今の時代ありません。


胞状奇胎でもない限り検査薬の閾値を超えるhCGの分泌は考えられないです。
ですから、多胎でも検査薬には反応します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
薄っすら反応で、信用出来ずでした。
明日、主人と息子と通院しますので
良く診てもらおうと思います。
貴重な、お時間有り難う御座いました。

お礼日時:2018/03/29 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!