dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠の可能性ありますか?
昨年の夏から妊活をしています。
2月21日に人工授精の二回目を行いました。
その後2月23日、25日、27日、3月1日にhcg注射の3000を打っています。

フライングとは思いながらも、明日から旅行に行くため妊娠の可能性を知ろうと思い、妊娠検査薬を使用しました。

高温期11日にあたる3月4日を使用したところ、うっすら陽性がでました。そして高温期13日目にあたる本日3月6日にもう一度検査したところ、薄いものの前回より濃くなりました。
基礎体温は、
3月4日37.02℃
5日37.06℃
6日37.05℃ です。

hcg3000の注射からまだ5日しか経っていないのですが、注射の影響での陽性の可能性があるのか…
もやもやして不安なので質問させていただきました。
皆さんのご意見聞かせてください。

「妊娠の可能性ありますか? 昨年の夏から妊」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、妊娠したと思われる症状はあまりなく、
    昨日黄色っぽいおりものが出たことと、今にも生理が始まりそうな下腹部痛があります。

      補足日時:2019/03/06 08:19

A 回答 (2件)

ご懐妊の可能性がありそうな気がします。


だんだん濃くなっているからです。
最後の注射が5日前で、可能性が無い場合はどんどん薄くなり、早い方ではすでに消えて見えなくなってしまうころです。
(hcgの分解の速さは人によってちがいます。)

私は双子をクロミッドというお薬だけで妊娠しましたが、妊娠したと感じられるような症状は、まったくありませんでした。
それどころか、生理痛がしたので「また今月もだめか・・・」と思っていたところ、高温期が22日も続いてしまい、検査薬で妊娠が判明しました。
黄色のおりものは、黄体ホルモン(妊娠継続に必要なホルモン)が分泌されている証拠です。
hcg3000単位というのは、軽いほうに入ります。おそらく、黄体ホルモンを分泌させるため、妊娠継続させるためだと思います。

ぬか喜びになってはいけないので、あと3~5日後くらいに、再度検査薬で検査してから、可能性が高ければ、病院で確定をしてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5日後に検査したところ、陰性になってしまいました。
早すぎる検査はよくないですね!
親切に回答していただきありがとうございました(>_<)

お礼日時:2019/03/11 07:37

注射をしているなら10日は開けて検査をしてください。


日を開けないと注射で陽性になったか判断できません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!