
現在32歳、生まれ育った東海地方の田舎で一人暮らしをしています。
上京するかしないか、迷っています。
年齢的にも35までが一つの区切りだと思っています。
家族は母子家庭であり、隣町で母と姉とその子供と3人で借家に暮らしています。
親族は他に叔父とその奥様、祖母がおり、アパートで3人で暮らしています。
もし上京しても帰る家がないので、上京したら一生東京に住むつもりです。
理由としては以下の点があります。
上京したい理由
・高校卒業後に進学で上京したことがあり、東京が好きで何度も遊びに行っている。いつか住みたいと漠然とした憧れがある。
・地元は冬がわりと豪雪地帯のため、生活がしにくい。雪道の運転も怖く、とにかく寒い、冬は鬱っぽくなる。東京の冬も寒いが、雪が降らない、車の運転をしなくていいので精神的に楽になる。
・現在の仕事は製薬会社の事務で給料は安定しているが、仕事はハードで精神的にやられることはしょっちゅう。どこも同じかもしれませんが・・今の仕事を一生続ける自信がない。
それならいっそ上京して、環境を変えたい。
上京を迷っている理由
・満員電車に毎日耐えられるか心配。
・彼氏が地元にいる。今後結婚の予定はないが(私自身があまり結婚したくないため)、別れるとなると後悔すると思う。
・母親が心配である。
・上京したとして、ホームシックにならないか?今まで会っていた家族や恋人にすぐ会えないというのは、大丈夫と思いきや、やっぱりそばにいたい、と思うのではないか?
しかし、地元に戻ったとしても一人暮らしができるような職に就けるか心配である。田舎なので今と同じ給料の仕事はほどんど無いため。
・もし東京に大地震が来たら・・と考えてしまう。(地元は比較的安全な地域)
・将来平屋の小さい家でも建てて、猫と暮らしたい、と思うこともある。
上京に対してのメリット、デメリットがあり、迷う気持ちが大きく、なかなか勇気が出ないです。
迷うくらいなら上京はせずに、これまで同様遊びに行くくらいが良いのでしょうか。
上京する資金は問題はありませんので、その点は除外してください。
アドバイスいただけましたら幸いです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
上京して暮らし始めると、今持っている「東京の良さ」を感じなくなると思います。
人間は「ないモノねだり」をする生き物なので、
東京に住んでいる人は「東京見学・東京観光をしない。地方に行って遊ぶ。」からです。
例えば、今なら新宿や渋谷の街を歩くだけでも観光的な時間になりますが
住人にとっては全然楽しくない単なる移動です。
東京に住んで「良いな」と感じるためには、
東京を起点に色々なところを回る行動力、周れる財力が必要です。
30代前半で専門職以外の収入では「生活するので手いっぱい」というのが現実かと。
休日、周りに人がいない、静かな環境で過ごすのが良いと思います。
年収が3千万円を超えるくらいなら東京もおススメしますが、
そうでなければ上京は止める方が良いかと。
豪雪地から通勤がラクなエリアに移動する方が全然良いのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
まず応募したらどうですか?正社員を探した方が良いです。
派遣ならあるかもですが、多分東京オリンパス後は、不景気になって、切られますよ。長い人生、40くらいで無職になったら、その後やっていけるのか、よく考えた方が良いです。その為にも、正社員の職が見つかるか、まずは探してみたら、つまり応募してみたらどうですか?甘くないと思いますよ。No.3
- 回答日時:
飛騨ナンバーですかね?
都会に憧れるのは10代までですよ。
昔と違って今の東京は、
「生まれも育ちも東京」という連中の場所です。
ヨソモノが来ても容易には溶け込めない。
それでも大学や新卒でなら溶け込みやすいけど
30も超えたところノコノコ出てきても、
満員電車で毎日チカンにイタズラされる、とか
変なキャチに引っかかって有り金全部持って行かれる、とか
ホームシックになっても帰るカネすら残ってない
と言う事になるでしょうね。
それでも良ければ上京したらいい。
汚い独房みたいな借家でも住めば都。
ただ、電車に乗るときには出入り口に立たないように。
ところで東京に地震ですが、
東京が壊滅したら日本の終焉です。
被害の無い地方に住んでいても影響は甚大ですよ。

No.2
- 回答日時:
一番大事なこと。
東京で何をしたいか?がないですね。ただ東京に住みたいというだけではやっぱり弱いでしょう。
仕事なんてのはどこへ行ったって所詮生きるための手段でしかないですよ。
東京でしか出来ない仕事だったり趣味だったりが目的なら良いと思うけど。
今ある仕事や友人恋人家族、すべて捨てて出る覚悟をするだけのパッションが足りないかと。
youcanchanさん
回答ありがとうございます。
すべてを捨てて行く覚悟がないのはおっしゃるとおりです。
東京で何がしたいか?は、ただ大好きな東京で毎日生活をしたい、というところです。弱いですよね。仕事はこういう仕事がしたい、というのはあります。
それでも失敗したら?という不安があり、踏み出せないでいます。
No.1
- 回答日時:
まず、就職先の目処はついていますか?東京の家賃をご存知ですか?バイトでやっていけると思ったら、大間違いだと思いますよ。
同じ学歴でも、地方での就職先における価値は、全然違うと思うので、就職先を先に見つけてみるのはいかがですか?
それに遠距離になったら、多分彼と別れることになる可能性は高いですよ。
よく考えた方が良いと思います。
ひまドンママさん
回答ありがとうございます。
就職先の目処はたっていません。
これから何社にも応募するつもりですが、その勇気が出ないのです・・その時点で上京は諦めるべきかとも思います。
家賃相場や物価は大体わかります。何度も遊びには行っているので地理も問題ないです。
恋人とは遠距離では難しいので、私も別れる覚悟ですが、その踏ん切りもつきません。
こんなに迷うくらいなら、向いてないですかね・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 将来について悩んでいます。 広島に住んでいる大学四年生の女です。 就職活動中なのですが、先日広島にあ 5 2023/07/02 21:21
- その他(悩み相談・人生相談) もう人生手遅れでしょうか? 32歳独身彼氏なし一人暮らし 地元は東北で、上京して10年 芸能業界で働 5 2023/05/22 16:07
- 幼稚園・保育所・保育園 現在24歳、東京住みの保育士です。 実家(九州)では、祖母と母が小さな託児所経営をしています。 人間 3 2022/04/21 23:38
- 就職 遠距離恋愛の彼氏について 現在大学2年生です。 今彼氏とは新幹線で1時間半くらいの距離で遠距離恋愛を 3 2022/06/27 13:37
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
- その他(結婚) こんにちは。 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動な 8 2023/01/24 08:25
- 就職 24卒の大学生です。 就職活動中なのですが、就職先を地元にするか関東にするかいまだに迷っています。 3 2023/07/02 01:11
- 友達・仲間 彼氏が会社から転勤をくだされました。どうするべきか。 9 2023/05/29 17:20
- 就職 21歳の大学生(女)です。 24卒で3月に就活が解禁されました。 未だにやりたい仕事や業界すらも定ま 7 2023/03/03 10:32
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
県外に出たい。 現在30代前半、独身、一人暮らしです。 県外に出て暮らしてみたいんですが 地元に居な
その他(悩み相談・人生相談)
-
上京失敗した方、いますか?1ヶ月ですでに後悔しています…
友達・仲間
-
30代で田舎から都会に上京するってありですか?
引越し・部屋探し
-
-
4
上京してきて後悔しています。
デート・キス
-
5
30歳を過ぎて上京したい。独身、女です。
出会い・合コン
-
6
地方出身者は上京後に何故、地方に戻る?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
不器用30代女です。結婚で上京しますが不安でいっぱいです。
新婚旅行・ハネムーン
-
8
田舎の人って本当価値観狭いですよね。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
30過ぎて上京するか、地元で結婚か。
失恋・別れ
-
10
四十代で田舎から上京しようと思うのですが無謀ですか?いま田舎に住んでいて、近くに働く場所が余りありま
その他(就職・転職・働き方)
-
11
【誘い】OKしておいて日程聞くと無視な人
友達・仲間
-
12
実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた
その他(メンタルヘルス)
-
13
既読した後の、1週間後の返信
片思い・告白
-
14
もう人生手遅れでしょうか? 32歳独身彼氏なし一人暮らし 地元は東北で、上京して10年 芸能業界で働
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
上京転職が決まった途端行きたい気持ちが減ったのですが迷うくらいなら行かない方が良いのでしょうか
中途・キャリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振込用紙の東京MTとは
-
千社札のシール作成機(都内)
-
行者ニンニクの発送について
-
出身地とは
-
東日本の人は「ひっつく」とい...
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
大阪の人は東京弁(標準語)に...
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
歌のタイトルを教えて
-
東京からフェリーで和歌山にい...
-
埼玉県深谷市からの日帰り旅行...
-
東京や埼玉県で、アメリカンガ...
-
特定の文字列があったらその行...
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
IFC国際親善センターについて
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振込用紙の東京MTとは
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
とても後悔しています。受験生...
-
特定の文字列があったらその行...
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
3month と 3months ってどっち...
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
東京~銀座辺りで、朝早くから...
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
地図とかの「至」は何と読む?
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
30代前半、上京するか迷っています
-
東京からフェリーで和歌山にい...
-
東京で東京ジョーズのようなお店
おすすめ情報