アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

米ぬかと生ごみでたい肥を作ろうと思います。
検索すると、段ボールでの方法が出てきました。
家に、使わないゴミ箱(プラスチック?、蓋つき)があるのでそれを使おうと思うのですが、
段ボールのように水分がしみでるほうが良いのでしょうか?
ゴミ箱の底に排水穴をあけるべきでしょうか?

A 回答 (5件)

畑があるのなら穴を掘って埋めるのがいいと思います。


畑などに底を埋めるのもありますがフタを開けると
とにかく臭いです、近所迷惑にならないよう注意して下さい。
市販品もありますがうまくいったことはありません。(自分の場合)
失敗すると後始末がたいへんです。
    • good
    • 0

良く市販されているのは、底なしですね。

だけどどこでやられます?土で蓋をするのですがそれでも匂いはきついですよ。住宅地では苦情が来るでしょうし、野良猫が無理やりひっくり返すかも。庭に生ごみを埋めただけで猫は堀返します。
場所があるなら地面を掘り下げて、ごみの上に土をかぶせてゴミ箱で蓋をしたほうがいいかも。
基本的に一年がかりなので、黒いごみ袋でやろうとしたことがありましたが、時間がかかりすぎて諦めました。
    • good
    • 0

http://biocafe-blog.com/food-waste-compost/

既存のプラスッチック製のゴミ箱を使うなら、
底に穴を開けて、土中式コンポスト にすると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

底を抜いて土中コンポストにしてみます。

お礼日時:2018/04/04 07:22

米ぬかを主材料にするか、生ゴミを主材料にするかで変わってきます。


生ゴミ主材料なら、段ボール(あるいは土に直置き)なら底から微生物、ミミズなどが出入り出来る方が早く堆肥になるかと思います。
かなり臭います、コンポストなんかも蓋を開けておけば悪臭の固まりになります。

米ぬかが主材料なら、ビニール袋でも出来ます。
ただし、土の中の微生物を利用して堆肥を作るのではなく、微生物は乳酸菌を利用しましょう。
材料を混ぜたら、乳酸飲料の乳酸菌が生きているものを2~3L入れましょう。
それに水を一升瓶に一杯くらい、米ぬかがしっとりするくらいに。
これをこれからだと1ヶ月くらいかな、袋がぱんぱんになります。
そこから少し萎んできたら出来上がりです。
輪ゴムなんかでキッチリ縛って置いたのを開けると、醤油の香りがしたら、上手くできています。
それを畑にまいて、耕して、数日たったら、再度耕して畝を立てて種をまくとか、苗を植えれば上質の有機肥料です。
ただし、微量要素が足りないので、化成肥料(微量要素入りの物)も忘れずに施して下さい。
    • good
    • 0

排水孔では養分も流れてしまう。


その水も使うような構造にする。
段ボウルはその点水だけが抜けて養分は残りやすい、
普通の段ボールでは一年持たないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!