
飲食店でのお客様へのお声掛けについて。
飲食店で働いてる方、また働いていた方教えてください。
初めて、とある飲食店でのアルバイトをしてから4日ほど経ちました。
「ただ今お伺いいたします」「ご注文お伺いいたします」「かしこまりました」「〜ですが、いかがなさいますか?」などの基本的な接客用語は何となく聞き覚えもあった為、問題ないのですが…
わたしのアルバイト先はお鍋料理もある為、テーブルにIHがあります。こちらが料理を運ぶ際に「火をお付けいたします」とお客様に声掛けをします。その後に「火はこちらで調節してくださいね」というようなフレーズをお客様にお伝えしたいのですが、接客用語として正しい言い方がいまだに分かりません。どのような声掛けが良いでしょうか?
また、オーダーを伺う際にメニューが完璧に決まってなくて少し時間が空いてしまってお客様から「(決まってなくて時間かかってしまって)ごめんなさいね…」と言われ、何と声掛けすれば良いかわからず、「大丈夫ですよ」と言ってしまいました。これはまずいなって思いました。
「火はこちらで調節してくださいね」
「大丈夫ですよ」
この二つのフレーズを、お客様が不快にならないお声掛けとしてどのようにお伝えすれば良いでしょうか。
日本語って難しいですね……
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お疲れ様です。
最近の飲食店って難しいのかな?
客の立場からですが……
新人さんだと初々しい雰囲気だけど、もどかしく見えたりして逆に客がわも動揺します。
「火はこちらで調節してくださいね」
→「火はこちらで調節くださいませ」
と加えてお客様に向かうように(お客様に背を向けてはならない)手を添えて調節場所を知らせる。
本文からだと
「ごめんなさいね……」だけなら
「大丈夫ですよ」で客がわも安心感がでて良いと思います。
加えて
「お決まりになりましたらお呼びくださいませ」と一礼して去る。
お客様に
「もう少し待って」と言われたら
→「はい、かしこまりました。」と一礼して去る。
呼ばれたら
「はい、お待たせいたしました。」と向かう。
どんな時も声かけは必要不可欠ですからこんがらっちゃいますけど
、質問者様はお客様の心を理解してくださいそうですので説明に敬語で返答されたら大丈夫ですヨ。
「はいっ‼」
も立派な敬語です。
プラスアルファで
jini---様の笑顔も忘れずで、O.K. です。
No.1
- 回答日時:
元ホテルマンですが、基本的にお店側からお客様へ話しかける時は、お客様が「はい」のみで答えられるように案内や質問をします。
「はい」という肯定的な言葉を言わせる事で、お店の印象を良くするというのも狙いの一つです。
逆に店員もなるべく肯定的な言葉を発する事を心がけるべきです。
お客様から注文が決まらず「ごめんなさいね」と言われたら、「かしこまりました。ゆっくりとお選び下さいませ」と肯定的に返しましょう。
ここで「いいえ、大丈夫です」は内容は肯定的ですが、言葉そのものが否定的な印象を与えてしまいます。
火の調整についての案内でも、お客様が「はい」で答えられるように案内します。
「火はこちらで調節して下さい」で「はい」と答えられる事ができますので問題ありません。
「~して下さい」では、お客様が指示されているように感じる場合があるので、順番を入れ替えて「火の調節はこちらでできます」でも良いと思います。
基本的な接客用語というのはあまり役にたたず、状況やお客様個人によって言葉選びが変わります。
お客様が肯定的な言葉を発する事ができるように誘導する事が接客においての基本となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー 【飲食店の体制について⠀】 20代前半 女 アルバイトとして働いている個人店の体制について ご意見頂 3 2023/04/05 17:28
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトでとても怖い思いをしました。 3 2022/07/03 03:09
- 飲食店・レストラン 個人店ですが料理長してます。なかなか売上が確保出来ず厳しい店です。社長はお客さんいない時は電気消せ、 5 2023/02/14 16:55
- 飲食店・レストラン 焼肉店バイト 1 2022/10/27 12:59
- 居酒屋・バル・バー バーのマナー 9 2022/12/19 09:19
- 飲食店・レストラン ノーマスク 店員 注意 出禁のことで 感染爆発が起きており、飲食店やスーパー、デパートなどのお店で、 4 2022/10/12 12:31
- 夫婦 夫婦について 6 2022/11/25 22:49
- その他(悩み相談・人生相談) 先日バイトでの事なんですけど… 自分は飲食店でバイトしていてその店では機械での受付、案内を行っていま 2 2022/03/28 03:13
- 会社・職場 飲み屋で働いてます。 私は昨日、お客様に何も失礼な事をしてなくて 単に店の指示で私が指名されてた客と 5 2022/05/20 07:41
- スーパー・コンビニ 初めての飲食店アルバイトです。 iPad式のレジなんですが、領収書を出した後 何枚かの紙(レシートと 1 2022/05/28 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店のマナーについて。 店内...
-
飲食店においての学割は何のた...
-
ここ近年で定休日を週2日にし...
-
飲食店の店員に話しかけまくる...
-
席料が掛からない飲食店ってな...
-
バイト先の店長に、 シフトの日...
-
アルバイトが店長に一緒に働き...
-
マクドナルドで30分待たされま...
-
バイトの希望休、何日から多い...
-
バイト先のことについて。 私は...
-
バイトで怒られて辞めることに...
-
飲食店でお客さんが席で飲み物...
-
バイト先に苦手な人がいて、シ...
-
受注生産品で実際の生産数量で...
-
英語で”5個単位で”とはどうい...
-
至急お願いしたいです。 私は高...
-
マックの店員はなぜ注文間違い...
-
アトピーだけど、水仕事や調理...
-
ある大手チェーン店のバイトを...
-
LINEでバイトを辞めることを言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店のマナーについて。 店内...
-
飲食店の店員に話しかけまくる...
-
ここ近年で定休日を週2日にし...
-
飲食店においての学割は何のた...
-
飲食店でアルバイトしてるので...
-
主婦です。15年ぶりに飲食店で...
-
飲食店経営と消費期限について...
-
最近では、ネイルをして飲食店...
-
ファミレスにセルフレジ、どうよ?
-
うちがよく一回目の法則という...
-
たばこ吸うはそんなに悪い事で...
-
転売ヤーがなぜ悪いの
-
飲食店でイキる客の心理
-
若い女性お釣りを渡されました
-
至急です。生パスタの飲食店に...
-
席料が掛からない飲食店ってな...
-
いま子どもたちは保護者同伴な...
-
飲食店のモバイルオーダーにつ...
-
仕事で色んな飲食店をまわって...
-
飲食店を経営もしくはお勤めの...
おすすめ情報