
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ノートパソコンの Mac は、外部ディスプレイ用の出力コネクタは持っていますが、入力できるものは無いでしょう。
iMac についても同様だと思います。MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/specs/
27インチ iMac
https://support.apple.com/kb/SP760?viewlocale=ja …
と言うことで、どうしても Mac でゲームキューブの画面を表示したい場合は、USB 接続のキャプチャユニットが必要になります。ただ、ゲームキューブの映像出力が、下記のようなので面倒です。
ゲームキューブ
https://www.nintendo.co.jp/ngc/specific/index.html
入出力で映像関係は、アナログAV出力 ×1(デジタルAV出力 ×1)です。
※2004年7月以降出荷のゲームキューブにはデジタルAV出力ポート
アナログやデジタルの AV 出力をキャプチャユニットに接続するために、対応したものが必要です。更に、Mac の OS に対応したキュプチャソフトも必要なので、かなりハードルが高くなりますし、変換の際にどうしても遅延が発生しますので、アクション系のゲームではプレイ自体が辛いでしょう。また、価格も結構高いので、素直にディスプレイを購入した方が安く済みます。
下記は、0.08 秒と比較的遅延が少ないキャプチャユニットです。
http://amazon.co.jp/dp/B00ITGD31A ← ¥19,377 AVerMedia USB3.0対応HDMIキャプチャー CV710 日本正規代理店品 DV366 CV710
https://www.avermedia.co.jp/product_swap/avt-cv7 … ← Mac OS にも対応。
これに、ゲームキューブの映像出力を接続するための変換ケーブルかアダプタが必要です。普通にアナログ入力を持っているテレビに繋いが方が良いと思います。しかし、下記の接続ケーブルに対応したものが必要で、画面の綺麗さでは D 端子があるディスプレイがベストマッチですが、ぴったりしたものは余り見当たりません。今は、完全にデジタル化しています。
https://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工事担任者の価値
-
アナログRGBとVGAについて
-
マルチモニター(同じモニタ3枚...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
パソコン画面が二重になってます
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
識別番号の決まり方
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
PS2と古いPC用ディスプレイを...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
パソコンモニターの端子
-
NECのデスクトップパソコンのVN...
-
モニタが青みがかる
-
ディスプレイ一体型のPCをモ...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工事担任者の価値
-
マルチモニター(同じモニタ3枚...
-
D-subとDVI-Dって画質に差があ...
-
CRTモニターから液晶モニタ...
-
DVI-I と DVI-D
-
アナログRGBとVGAについて
-
パソコンのアナログ端子をデジ...
-
デジタル入力専用ディスプレイ...
-
HDCPに非対応のディスプレイに...
-
グラボ等の出力変換など。
-
ディスプレイパソコンなんです...
-
パソコンのモニターの接続ケー...
-
wiiuが繋がらない(至急)
-
MACをゲームのモニターにする方...
-
ノートPCのVGA端子~アナログPC...
-
デュアルディスプレイにできま...
-
モニタのDVI-D端子はDVI-Iの変...
-
デジタル(HDMI)とアナログ(D...
-
D-subをHDMIに変換して、PCの画...
-
DVI-D24ピン出力のPCにD-sub15...
おすすめ情報