
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じと考えて差し支えないでしょう。
VGAはIBMが策定したアナログ画像信号の出力形式で、割と古い規格です。
http://e-words.jp/w/VGA.html
アナログRGBは、光の三原色であるR(赤)、G(緑)、B(青)をアナログ方式で出力することで、VGAもアナログRGBの一種です。
http://www.blwisdom.com/word/key/000798.html
ただ、現在のモニター出力はVGAよりも高い解像度で出力されるのが普通ですが、一部の機種はアナログ出力をVGAと表示するところがあります。
正式なコネクタの規格名称は、ミニD-Sub15ピンです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/10 10:07
ありがとうございます。
まさか違ったらどうしようと不安で仕方がなかったのでとても助かりました!
パソコン会社に電話したら初期不良ということで交換していただけることになりました。
この度はありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
パソコンの機種、モニターの種類等分からないのでアドバイスするにも情報不足です。
単純に初期の状態から確認作業をもう一度してください。
1:モニターのアナログRGB端子とパソコン側のVGA出力端子は適切に接続されていますか?
2:モニターの主電源は入っていますか?
3:パソコン側にD端子やビデオ出力端子がある場合は普通のテレビと接続してパソコンからビデオ出力があるかを確認してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/10 10:11
equreaさんの言う通り、最初からやりなおしてみたのですがやはりダメでした。
そこで、パソコン会社に電話したら初期不良ということで交換していただけることになりました。
このたびは教えていただき本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工事担任者の価値
-
アナログRGBとVGAについて
-
D-sub、DVI-D、HDMIの映像の違い
-
CRTモニターから液晶モニタ...
-
ディスプレイの文字がにじむ
-
DVI-I と DVI-D
-
パソコン画面が二重になってます
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
モニタが青みがかる
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
モニター
-
モニタ画面に「D-SUB No Signa...
-
D-sub15ピンのコネクタのねじ...
-
Windows10 HDMIスイッチャーで...
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工事担任者の価値
-
マルチモニター(同じモニタ3枚...
-
D-subとDVI-Dって画質に差があ...
-
CRTモニターから液晶モニタ...
-
DVI-I と DVI-D
-
アナログRGBとVGAについて
-
パソコンのアナログ端子をデジ...
-
デジタル入力専用ディスプレイ...
-
HDCPに非対応のディスプレイに...
-
グラボ等の出力変換など。
-
ディスプレイパソコンなんです...
-
パソコンのモニターの接続ケー...
-
wiiuが繋がらない(至急)
-
MACをゲームのモニターにする方...
-
ノートPCのVGA端子~アナログPC...
-
デュアルディスプレイにできま...
-
モニタのDVI-D端子はDVI-Iの変...
-
デジタル(HDMI)とアナログ(D...
-
D-subをHDMIに変換して、PCの画...
-
DVI-D24ピン出力のPCにD-sub15...
おすすめ情報