
よろしくお願いします。
PCはVAIOのPCV-HS80BT5
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS80/lin …
モニターはWACOMのDTI-520
http://tablet.wacom.co.jp/products/cintiq/dti520 …
です。
PCからはDVI-D端子でデジタルのみの出力で、、モニター(ペンタブレット)にはD-sub15ピンでアナログのみの入力です。
これは諦めるしかないのでしょうか?
色々探しているのですが、直接はできないようです。
[DVI-D24]--[DVD-I29]--[D-sub15]というように間に一つかませて大丈夫なのかが知りたくて質問いたしました。
メーカーではもちろんサポート外ですので、どなたか経験のある方、有識者の方のご意見をお聞かせください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
残念ながら、DVI-Dでしたか。
そうならば、#1、#2さんのアドバイスにもありますが、PC側がアナログ出力を備えていないので接続不可となります。
PCIの空きがあればPCIスロットにPCI用のグラボを挿せば対応出来ます。
でも、2つあるスロットは全て埋まっているようですね。
現状において、TV機能、もしくはモデムを使っていないならば、どちらかを外せば挿せますが如何でしょうか?
ブロードバンド全盛の今においては、モデム使用の機会は少ないのでは?
モデム、使っていないのなら、外して以下の製品導入で対応出来ます。
アイオーデータ側で動作検証が取れているようです。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/ga/2004/ga- …
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&m …
PCIタイプで、採用チップも高性能では無いので、これにしても「3Dゲームもサクサク動く」とかのレベルにはなりませんが、845GL内蔵グラフィックよりは快適な描画環境になります。
PCIへの取り付けが出来ないのであれば、PCカードタイプ、もしくはUSBタイプを検討になりますが、PCV-HS80での動作検証は取れていないので、実際に試して見ないとうまく行くか分かりません。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/c …
http://www.telegnosis.jp/index_usbvga.html
No.7
- 回答日時:
>[DVI-D24]--[DVD-I29]--[D-sub15]
これはムリ。
DVI-Iにはアナログ信号が含まれているので、D-sub15に変換は簡単ですが、
DVI-Dはデジタル信号のみなので、DVI-Iに変換してもこのDVI-Iからはアナログ信号は出力されません。
やるには
http://www.heavymoon.co.jp/computer/gefen/da/ind …
のDVI to VGA Conversion BOXならできるでしょう。
ただし価格は5万位しますが。
PCIに空きがないので困りますが、どちらかを抜いてPCI接続のビデオカードをつけるか、
http://www.telegnosis.jp/index_usbvga.html
サインはVGAでUSB接続にするかでも使えるのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
お使いのPC、実は、DVI-Iって可能性はありませんか?
以下の画像(写真2)を見ると、コネクタはDVI-I仕様になっています。
http://akiba.ascii24.com/db/review/pc/small/2002 …
以下画像のように、アナログ部のピンが存在していますね。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/87/5784087.html
仕様表では、「DVI」としか記してありませんが、DVI-Dならば以下の「DVI-Dコネクタ」の右の画像のようなコネクタになっている筈。
(アナログ部が存在しない)
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/05di …
SONYに問い合わせてみては?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/info/contact.html
「実はDVI-I」ならば、変換アダプタか、DVI-I→アナログRGBケーブルで対応出来ます。
アダプタ、ケーブル一例。
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/index.asp …
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=K …
淡い期待はしていたんですが、DVI-Dだそうです。
ソニーからも「専用ディスプレイ以外は接続できません」との事です。
配列が特殊なんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
#1さんが云われるように、D-Sub15ピンに接続するにはPC側からアナログ信号が発振されないとだめです。
DVI-Iはデジタル/アナログ兼用の端子で、デジ・アナの変換を行っているわけではありません。変換器を間に入れるか、PCかモニターを対応するものに替えるしかないでしょうね。PCの方にPCIタイプのグラフィックボードを取り付けるという方法もありますが、速度が遅くなるし確実に作動するかどうかの保証はありません。
やはりアナログ信号が出ていないものは無理ですよね。
グラフィックボードの変更は空きPCIスロットがないためできないんです。
やっぱりあきらめるしかないんですかね…。
No.1
- 回答日時:
無理でしょう。
本体からアナログ信号が出てないので変換のしようがありません。
ありがとうございます。
書き忘れましたが、こんな商品が出ているんです。
http://www.heavymoon.co.jp/computer/gefen/da/ind …
5万5千円と相当高価なので、躊躇しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ デスクトップパソコンのモニターにプロジェクターを使用したいのでアドバイスをください。 4 2022/09/24 21:40
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線家の方々にお伺いします。 今般、八重洲のFT-710を購入したいと考えております。 D 2 2022/10/09 00:45
- モニター・ディスプレイ モニターが切り替わる時とそうでない時がある 1 2023/03/15 23:48
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- デスクトップパソコン DELL スモールディスクトップパソコン、「DISPALY PORT」ってHDMIじゃない規格?? 2 2023/05/31 11:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックカードを装着して...
-
デュアルディスプレイでVGA+TV...
-
VGAからHDMIへの変換器の性能に...
-
MACモニター(ブラウン管)が一...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
識別番号の決まり方
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
モニタが青みがかる
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
モニタ画面に「D-SUB No Signa...
-
VGAって何ですか?
-
パソコンモニターの端子
-
液晶ディスプレイで地デジ
-
パソコン画面が二重になってます
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
ノートパソコンにディスプレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニター(同じモニタ3枚...
-
D-subとDVI-Dって画質に差があ...
-
CRTモニターから液晶モニタ...
-
モニタを買換えるのに、アナロ...
-
モニタのDVI-D端子はDVI-Iの変...
-
D-subをHDMIに変換して、PCの画...
-
地デジチューナーの出力をPC用...
-
DVI-DとD-SUBではどちらが画質...
-
DVI-I出力?
-
接続できますか?
-
モニタをRGBHV(BNC)から変更
-
ディスプレイのコードがビデオ...
-
HDCPに非対応のディスプレイに...
-
VGAからHDMIへの変換器の性能に...
-
ビデオ出力のデジタルとアナログ
-
モニター接続
-
DVI-I端子1端子のみからの2画...
-
画面のちらつきをなくすには
-
DVI-D24ピン出力のPCにD-sub15...
-
ビデオコンバーターの接続が出...
おすすめ情報