アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

貴学への編入学を志した契機は、大学一年時に読んだ仲野徹著「エピジェネティクスー新しい生命像をえがく」という本を読んだことだった。本書で取り上げられるトピックの1つ1つが、興味を惹く内容ばかりであったが、その中で特に出生時体重と生活習慣病の発症には相関があるということに強く関心を惹かれた。「DNAのメチル化状態に異常があって、それが影響しているというのが一番考えやすいが、確たる証拠は見つかっていない」という説明が述べられており、生活習慣病におけるエピジェネティクスの関与で分かっていないことを研究を通して理解し、追及していきたいと強く思った。しかし、今在籍している大学には、そのようなエピジェネティックな生命現象を学ぶためのカリキュラムや研究室が設けられていない。そこで、貴学のカリキュラムや各研究室の研究内容を閲覧し、遺伝学を含む生命科学分野を幅広く学ぶことができる貴学への編入を決意した。配属研究室は現在のところ、エピジェネティクスを用いたアプローチで生活習慣病発症の分子メカニズムの解明を進めている〇〇◇◇研究室への配属を志望している。

これまでは主に物理化学や有機化学などの基礎を学んできた。私が理解に努めてきた熱力学や有機化学的な反応機構をエピジェネティクスの中核的概念であるDNAメチル化やヒストンアセチル化などによる転写制御の機構の理解に役立てていければと思っている。私はこれまでに身に付けてきた自然科学分野と生命科学の知識体系を統合し、複雑な生命現象を深く理解しながら研究を進めていきたいと考えている。


学士課程修了後は、大学院に進学し、より進んだ研究を行いたい。修士課程修了後は、生活習慣病や予防医学での研究開発を重視する製薬企業にて製品開発に携わりたいと考えている。医薬品にとどまらず様々な製品開発を通して多くの人の生活習慣病の改善に資することで、社会に貢献していきたい。

学部編入 現在新二年なのであまり専門的なことは書けないのですが、このような感じで仕上げました。添削願いいたします。

A 回答 (2件)

立派な文章なので、ほんの「重箱の隅」だけですが。



あなたの文章では、「主語」と「述語」の重複が多いようです。癖ですかね。

>大学一年時に読んだ~という本を読んだことだった。
 →「大学一年時に~という本を読んだことだった。」
>配属研究室は~〇〇◇◇研究室への配属を志望している。
 →「配属研究室は~〇〇◇◇研究室を志望している。」

>生活習慣病におけるエピジェネティクスの関与で分かっていないことを研究を通して理解し、追及していきたいと強く思った。

「追及」→「追究」でしょう。
「研究を通して理解し」というのはおかしい。理解するのは研究ではない。「研究を通じて明確にし」「研究を通じて解き明かし」ぐらいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!普段使い慣れてないこともあり癖で間違いないです!直しておきます!ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/05 10:56

起承転結で書かれて良い文章とおもいます。


重箱の隅をつつくようですが、
1.有機化学的な反応機構の有機化学的は形容詞ですので、有機化学的反応機構か有機化学の反応機構の方が良いとおもいます。
2.より進んだ研究を行いたい。は 研究をより進めたい。の方が主体性があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
参考に致します!

お礼日時:2018/04/05 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!