dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚している女性が「子どもってうるさく自己中で大嫌いだし、子ども産んでも自分の老後に面倒看てくれるとは限らず、お金や時間がかかり得することなさそうだし、自分が苦労しそうだし色々大変
そうだから産みたくない。」と言うのは、普通?異常?

質問者からの補足コメント

  • 妻との子どもがすでに一人いて、自分はもう二人くらいほしいが、妻が金銭的な理由で二人目は作る気がない場合も、不倫して別の女性の腹を借りて子どもを作りますか?
    子どもを育てるお金は、産んだ女性自身が責任をもち働いて出すべきだと思いますか?

    あなたの周りで妻以外の女性に子どもを産ませている男性はたくさんいますか?

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/04 08:48
  • No.8さんの回答に補足したのです。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/04 09:00

A 回答 (29件中21~29件)

妻以外の女性に子供を産ませるとか何いってんだか…


妻と離婚してから他の女性と結婚して子供をつくるという事ですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

そういうのって、結婚前に確かめておくことなのでは?



まあ、私が貴方の立場で、どうしても自分のDNAを引き継いだ子供が欲しい、、と

いうことなら「外の女性に」産んでもらうより仕方ないと思いますし、

奥さんも反対は出来ないでしょう。

だって、自分が産みたく無いのですから、、。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

人それぞれだし異常とは思いませんね


逆に産みたくないのに産んで虐待するよりも自分をわかっているのだからいいと思いますよ
    • good
    • 4

そう思わせる日本が異常だと思いませんか?


子供や子持ち夫婦に優しい政治なら、
こんな考え方は出ないのではないでしょうか。
    • good
    • 2

異常ではありません。

私にも子どもが2人います。子育ては、本当に大変です。が、子育てにより親の大変さ、また、子どもにより多くの喜びや成長することの楽しみ。取り上げればキリがありません。親になった実感は、計り知れないものです。
子どもを産みたくないのであれば、産まなくてもいいと思います。
人生は、一度きり。
    • good
    • 1

普通でも異常でもないんじゃないですか?そう思う方もいると思いますよ。


今の時代は女性にも選択権があり、昔みたいに絶対お世継ぎ産め!っていうのも無いですし、結婚=子供もゴールでは無いですよね。
子供欲しいなーと思ってからでも充分ですしそもそも老後の為だけに子供を産むくらいなら、お金貯めてる方が宛にされなくて子供が可哀想じゃないですしね。
無計画に子供作って育てられないより全然いいと思いますよ。
    • good
    • 3

人それぞれです。


結婚後にそんな事聞いて、
遅すぎないかな?
もっと会話をした方が、いいな。
(^_^;)
    • good
    • 4

そういう価値観は結婚する前に確認すべきことのように思えます。

    • good
    • 4

普通とか異常とか、そういうことではなく、いろんな人がいるということです。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています