dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚している女性が「子どもってうるさく自己中で大嫌いだし、子ども産んでも自分の老後に面倒看てくれるとは限らず、お金や時間がかかり得することなさそうだし、自分が苦労しそうだし色々大変
そうだから産みたくない。」と言うのは、普通?異常?

質問者からの補足コメント

  • 妻との子どもがすでに一人いて、自分はもう二人くらいほしいが、妻が金銭的な理由で二人目は作る気がない場合も、不倫して別の女性の腹を借りて子どもを作りますか?
    子どもを育てるお金は、産んだ女性自身が責任をもち働いて出すべきだと思いますか?

    あなたの周りで妻以外の女性に子どもを産ませている男性はたくさんいますか?

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/04 08:48
  • No.8さんの回答に補足したのです。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/04 09:00

A 回答 (29件中11~20件)

お子さん1人で懲りてしまったのだと思います。


妻をいたわり、ねぎらっていれば、答え方は違っていたのでは。
    • good
    • 2

妻以外の腹を借りてってすごい表現ですね。


質問者さん自身はそこまでして子供がたくさん欲しいのですか?
あなたの奥さまは子育てに疲れているように思います。もっと言えば、子育てと言うよりあなたの愛情不足かも知れません。
愛する相手の子供なら泣き止まなくても自分が寝不足で大変でも超えていけると思います。
金銭面も食べていけないくらいなら別ですが、これ以上産みたくないと言うにはそれなりの理由があるかと思います。
質問者さんは育児の協力をされてますか?子供は欲しいけど育児はしない、では奥さまが子供は欲しくないと言っても仕方ないと思います。

子どもを育てるお金は産んだ女性が責任をもって働いて出すべき>
どちらかの問題ではないと思います。あなたが扶養している奥さんとの間にできた子どもなら扶養義務があなたにもちろんありますし、外で作った場合もしかり。独りで女性が身ごもり出産するわけではないのですから、子どもを作った時点で双方に責任があると思います。産むことを望んだのなら養育も男性はするべきだと思います。
子供が好きだけど、お金は出したくない育児も関わらない、産んだ後のことは全て女性任せではあまりに身勝手です。
子供はおもちゃではないし、女性は子供を産む道具ではありません。

あなたの子どもを産んだ女性をまず敬い、今いるお子さんを愛情たっぷり奥さまと二人で育てられるのが一番です。
あなたが家庭に愛情を今以上に注ぎ、仕事も頑張り家計も潤えば奥さまの考えも変わるかもしれません。
現状を変えたければあなたも変わる必要があるかと私は思います。
    • good
    • 3

普通か異常かでいえば普通。

    • good
    • 0

重複回答しつれいします。



子供いるんですね。
奥様以外に子供を産ませたいと。。。?
あなたがしっかり養育費払えるくらい余裕がある稼ぎで、奥様にも不倫した相手にもしっかり説明出来る度胸があるならご自由にどうぞ。(′ʘ⌄ʘ‵)
    • good
    • 3

人それぞれの考え思いだから変ではないと思います。

    • good
    • 0

No.8です。



後出しジャンケンは如何なものかと、、、。

既にお子さんがおられるのなら、最初からそのことを書いて

質問をされた方が良いですよ。

貴方の質問を読むと、まだお子さんがいない新婚さんなのかとおもいました。

既にお子さんが二人おられるのなら、回答も違ってきますよ。
    • good
    • 4

そういう人もいるので異常ではないとおもいますよ。


以前職場の先輩がそんな感じでした。なので仕事ができるコテコテのキャリアウーマンでした。
結婚してましたが、旦那様のほうが子供が欲しいと強く希望されていたようで、最終的には離婚しました。
    • good
    • 2

「子どもってうるさく自己中で大嫌いだし、子ども産んでも自分の老後に面倒看てくれるとは限らず、お金や時間がかかり得することなさそうだし、自分が苦労しそうだし色々大変そうだから産みたくない。



って言ってるお前が誰よりも自己中だよ、って言ってあげました?

自己中の極みの発言をする女性だから、自己中な子供にしか育たないでしょうね。別に異常じゃないですよ、そんな女掃いて捨てるほどいる。

双方の女性に全て明確に説明して、同意が得られるなら別にいいんじゃないですか?

当然養育費、学費も全てあなた持ちですよ、何言ってるんですか、みっともない。

妻には、子供にかかる費用は全て自分が出すこと、
産む女性には、結婚の可能性はない事、
色々細かく取り決めをして、書面に残してサインさせておいた方がいいですね。
    • good
    • 1

子供は授かり物


所有物でもないし
いらないって
ハッキリと言い切れる人は
ある意味偉い

親が未熟で、無残な事案が多いなか
それを異常って
悲しすぎます

どうしても子供が欲しいなら
かみさん頼みですね

気が代わるのを待たないと
最悪は、離婚しかないけどね
    • good
    • 2

言葉でそういいながら


実は不妊だったりするかもしれないし
その人にしか分からないよね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています