
過去の自分と重なる人を見た時イライラしてしまいます。対処法を教えて欲しいです。
私は昔、気を使ってペコペコしてるタイプでした。
しかし、それで痛い目にあったため、環境が変わったのを境目に改善しました。
でもときどき現実世界や漫画でペコペコしてる人を見かけるのですが、昔の自分と重なってイライラします。
昔の自分は嫌だと思って切り離したため見たくもないからだと思います。
イライラすることでその人の関わりを避けたり、好きだった漫画も読んでイライラするようになりました。
どうすればイライラせずにすむでしょうか

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人に対して嫌悪を感じる時、それは自分の嫌な部分でもあります。
>私は昔、気を使ってペコペコしてるタイプでした。
今は改善しているかも知れませんが、根っこにはそのような気質があると思うのです。
ですから、そのような人を見てイライラしてしまうのはある意味自然なことなのですね。
そのように考えることが出来れば、いまより少しイライラも軽減出来ると思いますよ。
必要以上に、イライラしてしまうことを気にしないことにしましょうね。
イライラは仕方ない、と考えるのがイライラを減らすことになるのですね。
今度から「皆そう思ってるんだ」と思います。
ありがとうございます

No.3
- 回答日時:
イライラを感じた。
感じた、だけで、終わる人もいます。
質問者さんは、分析し、そうなる理由を過去の私からだと考えました。
環境を変えたことで、感じることはなくなるのですが、今も見たくないのは、改善や克服した事にはならないのですよ。
環境を変えるのは回避で、その場で向き合い関係性が変化されたとしたら、改善、克服と言えます。
(回避は悪いことではないですよ。)
パーソナリティは新しい体験によって変化し続けることは可能ですが、場が変わると、人間も変わるので自分の別の面で関わり合えるならば、嫌な私に気づくことは減ります。
なくなったわけではないかも知れませんし、気にしなくなっても、奥の方にしまってあるだけで、きっかけがあれば自然に呼び戻されてしまいます。
何か他の自信で埋められるものではないです。
出来れば、あともう一息、「イライラする自分とは」と、過去の自分を否定したがる、今の自分というものも、合わせて感じられると、今の自分の環境が変化したので、気にしなくなったが、克服はしていないのかもしれないとか、自分なりに気づくものが出てくるでしょう。
そこで、ようやく辿りつく意識があるのです。
自分に対する嫌な一面を避けずに、自分ってこういう部分があると認めるだけです。
良いも悪いも要らないです。
意識せず変われるのは、意味が変わるような体験を自然にした人です。
意識してイライラを改善するとなると、一足飛びに「自分」という者は変わりません。
嫌は嫌、それ以下でも以上でもない、認めるとは、どういう心境かをやるしかありません。
気にしないことを気にすると不適応になりかねません。
無意識に自分に対して良いとか悪いという評価をくっつけてしまう囚われに気づくことも大事と思います。
イライラしてもその後で、見ちゃった〜、ああこの人もか、となる。
それでもっと生長すると共感にもなる。
私が次に行くべき道は「自分はまだ克服してないのかもしれない」と気づくことですか。
気づきを繰り返し、成長していくことが大切なのですね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
人は多くの可能性を持っています。
可能性である以上、実現しない現象も多々あります。意識を改善してから、自分の過去を振り返ると、一杯不自然な自分を見ることになります。それは万人共通な事です。そして嫌悪感に苛まれるのは、皆共通です。従ってイライラを受け入れるしか有りません。イライラは貴方だけではなく、実は周りの人間皆そうなんです。みんなそれを押し殺して生活しているのです。
イライラを押し込めるのではなく、受け入れるのです。そうしてストレスを乗り越えていくのが人間なのです。自分を欺くなんて考えないでください。それが人間の本質なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 男でレディコミや女子目線の漫画など見るのはおかしいでしょうか?と言うのも、自分は一回り離れた姉が居て 3 2022/06/17 17:22
- 教育・文化 昨日友達と漫画の布教をしあっていました。そこで友達から 「○○の読む漫画って鬱だったり結果バットエン 1 2022/12/01 08:10
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- その他(恋愛相談) 勧められたものを、頑なに見たり聴いたりしてくれないのってなぜなのでしょうか? 4 2023/03/31 19:28
- 知人・隣人 自他境界について悩んでいます 5 2023/03/04 01:28
- その他(メンタルヘルス) 今まで自覚していなかったのですが、人の怯えた反応が好きだということに気がつきました。 きっかけはスマ 2 2022/09/24 13:46
- マンガ・コミック 自分が好きそうな異世界系の漫画を教えてください 自分は漫画が好きでKindle本を2000冊以上所有 6 2022/08/16 09:38
- その他(メンタルヘルス) 心がしんどいです。 自分は昔、摂食障害でした。 拒食症になってから過食嘔吐に移行して数年落ち着いてい 2 2023/02/06 23:27
- その他(恋愛相談) 異性の暗い過去、どれくらいだと引きますか?マイナスなイメージへ変わりますか? 謙虚で人望厚く周囲から 3 2023/05/02 17:35
- アニメ 今のアニメって昔と比べて原作に忠実ですよね。昔のアニメって原作に無いキャラクターやストーリー等は珍し 9 2023/01/22 17:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「君は昔の自分に似てる」という人の心理
心理学
-
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
【心理学】何故人は自分を何かに重ね合わせる
心理学
-
-
4
父親程年の離れたの上司が娘位の年の女性と関わろうとする理由とは
恋愛占い・恋愛運
-
5
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
8
自分を慕ってくれる部下は可愛いですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
9
男性方、本当に好きな大切な人ならHなしで平気?
片思い・告白
-
10
男性は一度キスした相手のことを気になりますか? 酔ってキスされました。 相手に次の日、謝られて私は忘
片思い・告白
-
11
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気が効かない妻に「気が効かな...
-
グループの中で最近自分だけ疎...
-
スポーツジムで気になる女性へ...
-
過去の自分と重なる人を見た時...
-
同じ「無口・おとなしい」でも...
-
いつも背後でクスクス笑ってく...
-
中学生です。 この前、担任の先...
-
よく仕事が雑だと言われます。 ...
-
気が利くひとになりたい。 長文...
-
自分にそっくりな人
-
共感者居たら求みます 自分が歩...
-
高校生の息子に失望させられっ...
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
人の物を勝手に捨てる親
-
母親が適当で、頭が悪くて困っ...
-
人と会うのが怖くなった時の対...
-
小学一年生の娘が大嫌いです。
-
子どもに言われた、つらい一言
-
天涯孤独で発達障害です。死ぬ...
-
不倫の代償は大き過ぎました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポーツジムで気になる女性へ...
-
みんなからよく「変わってるね...
-
同じ「無口・おとなしい」でも...
-
グループの中で最近自分だけ疎...
-
過去の自分と重なる人を見た時...
-
話したことない人達に何故か嫌...
-
いつも背後でクスクス笑ってく...
-
自分の事を気にかけてくれる友...
-
動きがぎこちない、不自然
-
中学生です。 この前、担任の先...
-
小銭とか小さな物を落とした時...
-
こんなところで場違いな自分を...
-
私はよく友達に「一人で抱え込...
-
親族には冷たくしてしまい、浅...
-
よく仕事が雑だと言われます。 ...
-
自分が世界で一番醜い化け物に...
-
自分に自信がなく、恥ずかしが...
-
昔から思ってたんだがなんか俺...
-
自分にそっくりな人
-
人の視線が辛い・・
おすすめ情報