dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほんとに自分の名前が大嫌いです。
女子なのによしきっておかしくないですか?
漢字は美輝とかきます。
今年で15になります。名前を変えたいです。
親に名前が嫌いだなんて言ったら傷つきますか?
名前呼ばれる度、嫌になります。名前を変えたいです。ただ、読み方をみきに変えるだけです。

質問者からの補足コメント

  • 沢山の回答ありがとうございます。
    裁判所は中学生1人だけでも行けますか?

      補足日時:2018/04/05 19:54

A 回答 (27件中1~10件)

いい名前でいいと思います


私の名前は愛と書いてめぐみと読みます
賞状や出席確認をするたびにあいちゃんと呼ばれます
そして姉の名前は純という名前です
いつも男の子と間違えられ純くんと呼ばれますですが気にしていません
なのでそれが自分の特徴だと思ったらいいと思います
    • good
    • 0

友達にかずきちゃんがいます。

とてもかわいらしい子で名前とのギャップも素敵だと思ってます。
私はよしきも凛とした感じがあってかっこいいなと思いますよ(^^)

友達にかずきちゃんがいます。かわいらしい子で名前とのギャップも素敵だと思ってます。
私はよしきも凛としていて素敵だと思いますよ(^^)

改名となると読み方を変えるだけでも大変でしょうし、本当に悩んでいるのであれば1人で決めてしまわず、おもっていることを親御さんに相談して慎重に選択なさってくださいね。
案外大人になってから気に入るってこともあるかもしれませんし。
    • good
    • 0

戸籍は変えられないが、日常使いのは変えていたお友達がいました、区役所などに行って聞くといいんじゃ無いですかね

    • good
    • 0

せっかく親がつけてくれた名前なので、変えないでください!親が一生懸命考えてくれたんだから!親が悲しむよ!よしきちゃんってかわいいじ

ゃん!
    • good
    • 0

せっかく、親がつけてくれた名前なので、

    • good
    • 0

私の妹は明美ってとても気がきついと 言われて 呼び名だけですが変えましたよー!

    • good
    • 0

良い名前だよ


流行の名前てあんまり好きじゃない
    • good
    • 1

いいじゃないですか!


美しいに輝く
羨ましい

私なんか名前めぐみなんですよ?
メグミルクとかグミとか目黒とかみんないじりたい方がいじる
    • good
    • 0

いい名前です。


自分は好きです。

自分も変わった名前で、クラス替えなどの時、聞き返されるのが嫌で、自己紹介するのが苦痛でした。

名前に限らず、個性的な面は、10代では「なくしたい」「普通がいい」と思ったりしますが、ある時期を過ぎると、逆に「普通じゃなくて良かった」と思えてきます。

社会に出ると、人と違うことはアピールポイントになるからです。会話のきっかけになったりもします。

おそらくこれからあなたの考え方は変わっていきます。
自分の名前は大切にした方がいいですよ。
    • good
    • 1

あ それと



よしきちゃん♡

私だったら カッコ良くって 好きな響き✨
こちらが良かったなって 思うかも(๑˃̵ᴗ˂̵)

たくさん悩んで考えてくださいね♡
実際 変えたら 元には戻れないし 様々な所へ届け出も必要になると思います^ ^
変える為には 条件もありそうだし…

なかなか すんなりと変えられないかも
ですね〜(^_^*)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!