
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も女性の友人で働いていない人はいないですね。
男性の友人の配偶者までは知りませんが。
会社にもワーキングペアレンツが多くいるので、主婦と聞いたらまだいるんだなあとは思います。
ただ、一つの世帯の中でバランスを取って、役割分担をしているのであればそれでよいのではないでしょうか。
他人が認める認めないというものではないと思います。
個人としては正直専業主婦の方って何してるのかなとは思いますし、
いざという時は一人ひとりが生活できる能力やキャリアを維持していた方がお互いにとって良いと思うので、
扶養内で収めるとかではなく、どちらも同等くらいの収入を得る方が良いと考えています。
現在共働きですが、家事に関するサービスは多く(食事も掃除も)あるので、お互い働いて、
きつい部分は外部のサービスを使うという方がストレスがたまりません。
まあ、配偶者の考え方や地域にもよるかもしれませんね。
いずれにしろ、こうあるべきとかこうあってはいけないという考え方ではなく、
お二人にあった生活スタイルならそれでいいんじゃないかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/04/06 18:25
回答ありがとうございます。
家事と両立できる程度に働いて欲しいと言われます。仕事でクタクタになるとお惣菜の頻度が増え、罪悪感でいっぱいになってしまいます。
No.4
- 回答日時:
全く働いておられない訳ではないじゃないですか。
私が行ってるパート先も、個人個人契約のしかたが違いますよ。扶養内のパートさんも、勿論おられます。
私はバツイチ出戻りなので、扶養ではないから出勤日を多くしてもらってますが。
只、去年4月から請負会社が替わり、私も他のパートさん達も、その替わった会社に転職という形をとりました。
そしたら、出勤日が前の会社より多くなり、土日は大体、夜の時間も入るようになりました→夜パートさん少な過ぎて、休みがとれないから。
何の職種→病院食洗浄です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後期高齢者となる被保険者の扶...
-
被保険者との関係???
-
父の扶養に入ったまま、正社員...
-
応当日って...
-
正当な身上調査書であるかどう...
-
飲食店でバイトを初めて約1ヶ...
-
同業他社のダブルワークはバレる?
-
家出では国民健康保険に入れま...
-
扶養家族数とは?
-
私の職場は副業が禁止されてい...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
入社して、半年が経過する際、8...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
年商5億で年収1000万円の知人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報