プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来月、天皇が代わりますが、なぜ、女性は天皇になれないのですか?遡れば、女性天皇もいました。今上天皇が国民的な方だと思いますが、女性天皇でしたら、もっと、国民的な穏やかな心を持たれると思うのですが。何故、愛子内親王ではいけないけないのでしょう?

A 回答 (11件中1~10件)

>なぜ、女性は天皇になれないのですか?



皇位継承を定めた皇室典範という法律に男子継承が明記されているからです。

ちなみに今上天皇の退位は来年ですので。
    • good
    • 0

来月でなく来年の5月1日です



女性がなれないのは法律で決めたからです

しかし今回のように天皇が亡くならなくても

特別に代わることが出来ます

天皇家に女性しか受け継ぐ人がいなくなれば

法律も変わるでしょうね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

来年と打ち間違い為ました。秋篠宮悠仁親王が生まれなかったら、愛子内親王だったでしょうに。なんか、残念です。有り難うごさいました。

お礼日時:2018/04/08 20:49

来年じゃないの?



https://www3.nhk.or.jp/news/special/japans-emper …

天皇陛下 来年4月30日に退位
平成30年1月1日更新

天皇陛下が来年4月30日に退位され、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが正式に決まりました。この日程で平成が終わり、新しい時代が始まります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

来月と打ち間違い間違えました。揚げ足撮らないで下さい。間違えは、誰しも有ります。

お礼日時:2018/04/08 20:51

皇室典範がそうなっているからです。



なっていなくても、愛子さまはまずいんじゃないですか?
私は問題ありすぎると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故?雅子妃殿下が適応障害ダカラデスカ?もしそうなら、精神障害者は、人間扱いされないということですか?遺伝するんですか?

お礼日時:2018/04/08 21:12

現行の皇室典範でそう規定されているからですね。


明治時代に定められたものです。

最後の女性天皇は後桜町天皇で、在位1762年ー1770年つまり江戸時代第10代将軍徳川家治のころです。
    • good
    • 0

> 来月と打ち間違い間違えました。

揚げ足撮らないで下さい。間違えは、誰しも有ります。

揚げ足ではないですよ。
本当に来月だと思って質問してるなら正しい情報を得たほうが良いでしょ。
    • good
    • 2

他の方の言うように「皇室典範」という法律で定められているから、というのが回答になりますが、その理由はこれまでの日本国内の考え方、特に皇室に対する考え方として「家は男性の系統をもって存続するものである」という考え方があるからです。



とは言え、女系の天皇が今後も出ないということはないかもしれません。

というのも、現在の皇室で男性というのは皇太子殿下、秋篠宮殿下、悠仁親王の3人しかいないのです。
さらに言えば、今後子孫を設けられる可能性があるのは悠仁親王しかいません。ですので、もし今後悠仁親王に男子が恵まれなければその時点で天皇家は断絶してしまうのです。

ただ、じゃあ(比較的多い)女性の皇族に皇位の継承を認めればいいかというと、必ずしもそういう話ではありません。
これまで何人も女性天皇がいたということは事実ですが、その女性天皇はすべて天皇家の皇女のうち独身か未亡人で、その子供に皇位が継承されたということはありませんでした。つまり、「父親が天皇ではない」天皇は歴史上確認されていないのです。

そのため、天皇の配偶者となる男性の立場はどうなるのか、その子供は天皇家ではなく父方の家の子供ともいえる存在なので、本当に天皇家を継がせる資格があるのか、その子が即位した場合、天皇家の血筋が絶え、父方の血筋にすり替わってしまうのではないか、などという議論が山積しているのです。
    • good
    • 1

学校に通うことも負担になったりと言う性質を持つ人に、国の象徴としての数多くの公務をこなすことは難しいと思いますよ。



皇室には、税金がつぎ込まれていますから、つつがなく公務を遂行できる人に天皇になって欲しいです。

精神障害とかなんとかは、関係ありませんね。
零百思考もほどほどに。
    • good
    • 0

次のような理由があります。



1,天皇というのは、神道という宗教の主催者で
 神と人間を媒介する存在です。
 西洋でいうと、ローマ法王のような存在だから 
 です。
 それでも天皇は、人数にして8人、10代の女性
 天皇がおりましたが、ローマ法王は、皆無です。
 
 つまり、宗教上の理由で女性が敬遠されているのです。
  
 なんで宗教だとそうなっているのか。
 生理があるでしょうし、生理で気分が悪いから
 今日の神事は中止、というのはマズイからです。


2,神武天皇が男だ、と言われているからです。
 だから、男系が原則になっているのです。
 女性天皇は存在しましたが、女系天皇は存在しま
 せんでした。

3,欧米などが父性社会であるのに対し、日本は母性社会といわれています。
 父性社会は敗者には何もやるな、という能力で峻別する厳しい社会であるのに対し
 母性社会は、のび太も主人公になれる優しい社会です。
 この母性社会は犯罪が少ないなどの利点があるのですが、
 反面自我自立を妨げるという欠点があります。
 対人恐怖症などはその代表で、これは日本が突出して多く、国民病とも
 言われています。
 こういう母性社会において、男子天皇制は補修効果があります。
    • good
    • 1

質問者様の意識の中には、イギリスの女王などが下地にあるのだと思いますが、実は日本の天皇は「王族とはちょっと違う」のです。



王というのは「国の支配権・軍事統制権」を持っているものですが、王の継承の正当性、特に「神による許し」は別の組織に委ねています。イギリスなら戴冠式はキリスト教のイギリス国教会が主催して、最高司教が王の頭に冠を乗せます。これは「神」と「神の信者であるイギリス国民」の「総意=許可」があった、とされるからです。

他の国も、ほぼ同様な形で宗教指導者が王の即位式に出席します。

ところが日本の天皇は、現在唯一「国の王であり、宗教的な最高指導者」なのです。天皇の即位式は、大嘗祭で先祖や日本の神々から即位の許可を得てから、即位の礼で国の内外に即位の事実を知らせるやり方なのですが、この大嘗祭の時に、補助役の神官はいるものの、責任者は天皇自身で、天皇一人で神への祈りをささげて即位の許可を得る、というやり方になっています。

実は日本の天皇がいまだに「エンペラー」と呼ばれるのは、中国皇帝と同様「国の統治権・軍事指揮権・神事祭祀権」を一人で持っている存在だからです。
エンペラーの語源である、ローマ皇帝も同様に「国の統治権・軍事指揮権・神事祭祀権」を一人で持っているので、皇帝=エンペラー=天皇なのです。

この神事祭祀権はなぜかほとんどの国で「男性のみ」とされています。沖縄のように「男子禁制」の御嶽祭祀をするものは非常に珍しく、カソリックの司教は男性しかなれませんし、タイなどの仏教僧も男性限定の部分があります。

ですので、女性天皇は許容されても「女系天皇」は歴史的な経緯からダメ、ということになります。

ではなぜ「歴史的にそうだったからダメ」なのでしょうか。

実はこのような「権力者」には「統治の正統性」が必要だからなのです。

たとえば三国志では「天下三分の計」という内容があります。本来「天下」である中国全土は一人の皇帝によって治めるのが正しいが、これだけ動乱が続いているなら、民が苦しまないように「とりあえず実力者で3つに領土を分割して、平和を作ろう」とするものです。ここで重要なのは、この三国志の時代には始皇帝が天下を取った「漢民族の領土」という意識があることです。

翻って日本を見た時に、ほとんどの人が「4つの大きな島と付属の島々」を日本だと思っています。たとえ天皇制が壊れてもこの4島が「バラバラの別の国」になると思っている人はいないでしょう。
しかし、ではなぜ「日本人はこの島国を自分たちの国日本」だとおもっているかというと、それは「6世紀までに天皇家が島国内を統一国家にしたからだ」ということになります。

それ以前に各地に存在し、前方後円墳などで優劣を争っていた豪族たちは、天皇の家来になって「この国を一つの国にする」という約束をしたから、統一国家「日本」ができたわけです。
この約束は戦国時代も生きていて、だから「天下統一」は「京都に登って天皇に許可をもらった者」というルールになったわけです。

ちなみに、これが異民族同士の戦争であれば「天皇を殺して、全国の敵を従わせたもの」が天下覇者ということになりますが、日本国内は「みんな日本人」であり「政治の権力を誰が持つか(国の統治権は天皇がもっていて、天皇が誰に代理を任せるか)」という争いだったわけです。

この約束は現代も生きていて、だから政治は幕府に勅許を出して任せたように、内閣総理大臣に信任して政治が行われているわけです。

この時「この人が間違いなく次の天皇だ」といえるのはどういうときなのかというのが「正統性」ということです。日本でも過去に乙巳の変(大化の改新)や南北朝時代などがあって、天皇が二人という時代もあったわけで、現代日本でも「女性天皇は嫌だから、明治天皇の血筋の人を新しく天皇にしよう」という運動が起きてもおかしくないわけです。

こういう正統制の争いをなくし「みんなが納得する」ために必要なのが「歴史的にずっとこうやってきたから、こうする」という伝統的な方法なのです。

だから、日本の天皇はずっと男性でやってきた、のです。イギリス国王やベルギー国王なんていうのは、日本の天皇制に比べればずっと歴史が浅いし、祭祀権はキリスト教会がやっているので「男女どちらでも神の許しが得られて、自分たちの領地や財産が守れればよい」のです。

だから「みんなが納得するための歴史的な重み」という点から見ても、天皇は男系限定のほうがいいのです。もし女系も並列したいなら、少なくとも3代100年ぐらいの議論をする必要があると思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!