dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋から京都までの5070円の切符をコンビニで支払いたいのですが 飛行機のように チケットレスですか? 紙のチケットのほうが安心なのですが、、、 また、紙のチケットだとコンビニ受け取りできますか?

A 回答 (3件)

>名古屋から京都までの5070円の切符をコンビニで


 支払いたいのですが

名古屋→京都までの運賃を確認しました所、新幹線の自由席を利用した場合の値段が
5,070円となっていました。高速バスネットと言うサイトに会員登録すれば、
名古屋と京都を結ぶ名神ハイウェイバスのチケットをセブンイレブンなどのコンビニで
購入する事が出来ますが、新幹線のチケット代をコンビニで決済する事はできません。
自由席で新幹線を使う場合は、当日、名古屋駅か近郊の駅にあるみどりの窓口か
指定席券売機(!?・東海エリアの呼び方は知りません)で乗る駅から京都駅までの乗車券と
名古屋駅から京都駅までの新幹線自由席特急券を買うと良いです。
    • good
    • 0

>名古屋から京都までの5070円


新幹線だよね?その前提で。
スマートEXに登録すればチケットレスは可能。
http://jr-central.co.jp/ex/smart/
ただし、Suica,TOICA等の交通系ICカードと
クレジットカードを持っていることが前提。

それが用意できないのなら、駅まで行って紙の切符を購入するしかありません。
別に名古屋駅でなくても、JRの窓口のある駅なら全国どこでも、乗車1ヶ月前
から購入可能。

あとは金券ショップで回数券ばら売りを買うという手もあるかな。
金券ショップの回数券はGW、お盆等の繁忙期には使えないので注意。
    • good
    • 0

チケットレスじゃありません



駅の発券機でチケットを受け取らないと、乗れません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!