
こんばんは!
夫婦ともにとっても子供を授かりたいと思っているのですが、なかなか授かりません。
せっかく妊娠しても流産してしまったり・・・。
(現在、不妊治療中です)
そこで、私の母が「この際、何でもすがってみよう」と言う事で、
子宝神社(実家近辺で有名な所)を色々調べてくれたようです。
そこで、問題なのですが、
私の旦那さんは会社を経営していて平日も深夜まで、土日も仕事と超多忙な生活を送っているので、
私の実家まで行く時間がありません。
子宝神社ってやっぱり夫婦で行かないと意味がないのでしょうか?
一人で二人分お願いしてきてもいいのでしょうか?
一人で行かれた方のお話や一人で行く際のアドバイス、
また一人はよくないという意見など聞かせてください!
行くのであれば、今週末を考えていますので、
それまでにアドバイスいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
mikarynさん、おはようございます♪
私は現在妊娠4ヶ月なのですが、
結婚してすぐ子供が欲しい事もあって
家の近くの安産で有名なお寺さんで、
厄除けついでに子宝祈願もしてきました(笑
子宝祈願って言っても、お賽銭を入れて
お願いした程度なのですが・・・。
あっ!もちろん昼間に私1人でです。
個人的な意見ですが・・・
気持ちの問題で、夫婦一緒に共同作業してって意味で
一緒に行って欲しい方もおられるようですが・・・
もちろん、一緒に行けるに越したことはありませんね。
でも、必ず夫婦揃って行かなきゃいけないとは思いませんよ。
お気を付けて子宝祈願に行ってきて下さいねっ♪
おはようございます。
さっそくのご回答ありがとうございました。
子宝神社は夫婦で行くのかな?と漠然と思っていたのですが、
そんなことはないようで安心しました。
明日、行ってこようと思っています。
私もついでに厄除けもしてもらおうかな・・(笑)
ご利益があると期待して行って来ます。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
子宝神社だからと必ずご夫婦でとは決まってないと思いますよ。お1人で参拝されても問題は無いのではないでしょうか?
私も早く授かりたい一心で近畿地方で有名な神社やお寺に主人を連れず、友達と参拝にいきましたよ。
和歌山の『淡嶋神社』は子宝・下の病気の神様で全国的に有名ですが…ここは面白い仕来たりがあります。淡嶋さんは女性の神様をお参りしている神社で昔から
『夫婦でお参りしたら神様がヤキモチをやいて授けてくださらないんだよ。境内では別々に歩いて、別々に参拝しなさい。』といわれて、境内では主人と目もあわせず、友達と2人でお参りしました。
神社には、地元の方に伝わる言い伝えなどもありますから、調べてみられて、お1人でもさしつかえないのであれば、お1人で参拝されてもかまわないのでは無いでしょうか?
私は淡嶋神社がなかなかのご利益だと思いました!私はお参り二ヵ月後に妊娠!一緒にお参りした友達も半年以内に次々と妊娠!結婚して二年以上も子宝に恵まれにかった仲間たちと大喜びしました!
本当にご利益にびっくりしてしています。
参考URL:http://www.kada.jp/awashima/
おはようございます。
さっそくのご回答ありがとうございます。
一人で(厳密には母と行くのですが)行っても大丈夫と聞いて安心しました。
non74さんの参拝された神社はやきもちやくんですね(笑)
私は都内なので、淡嶋神社は遠いのでなかなか行けませんが、
機会があればいってみたいです。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お守りがトイレに流れてしまい...
-
お礼参りを郵送でするときの依...
-
御灯明料の金額はいくら?
-
お守りって、貸し借りしてよい...
-
創価学会では子宝神社とかはN...
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
産後の手伝いで義母が来るのは...
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
里帰りなどで三月(三ヶ月)に...
-
義母の妊娠が発覚しました
-
週1~2回義母が孫に会いに来...
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
自分の時間を買いたい。(デイ...
-
子供用品はどちらの親が買うの...
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
義母のおせっかいについて(産後...
-
実家に子供(孫)を預けることは...
-
お義母さんが創価学会。お宮参...
-
子供が生後3ヶ月のときに義父母...
-
出産直前、義両親が遊びに来た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御灯明料の金額はいくら?
-
お守りがトイレに流れてしまい...
-
お礼参りを郵送でするときの依...
-
創価学会では子宝神社とかはN...
-
お守りって、貸し借りしてよい...
-
名づけで良い神社知りませんか...
-
安全祈願のお守りが「木の箱」...
-
安産祈願、妊婦一人で行った人...
-
子宝神社に一人で行くのは?
-
子宝祈願のはしごはOK?
-
御祈祷しましたか? 1人目のと...
-
安産祈願は一人ではおかしい?
-
お食い初めの歯固め石について...
-
出産を経験された方! 電磁波カ...
-
腹帯って使ったあと、どうしま...
-
中山寺のお礼参り
-
安産祈願の神社、お奨めの場所は?
-
水子供養のお札
-
墓石に巻いた「さらし」での安...
-
水天宮はなぜ安産祈願で有名?
おすすめ情報