
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あなたが宿泊というサービスを受け、それが請求漏れ(つまり未払い)となっており、請求されたのであれば、支払う必要があります。
領収書を捨ててしまって確認できないということは、また別問題です。既に支払済みであればさらに支払う必要はなく、未払いであれば支払う必要がある。ただそれだけだと思います。もし、あなた側に未払いがなく、その領収書があれば、その領収書を示せばホテル側も納得するでしょうが。
支払ったのはカードでしょうか? もしカードならばカード利用明細書を見れば確認できると思いますが。また、もし現金でお支払いになったとすれば、その金額は覚えておられないのでしょうか。
>今後の宿泊についてホテル側が拒否することは
>違法でしょうか?
今回の件があろうとなかろうと、ホテル側は元々、誰に対しても宿泊を拒否する権利を持っています。
契約を行なうか否かは原則として当事者の自由であり、それはホテルの場合も同様です。
No.1
- 回答日時:
請求漏れがあり支払っていない事実があれば、支払う義務はあります。
支払っていない事実が確認したいのであれば、ホテル側は支払いがなかった事を確認したから連絡してきているわけだからそれを証明する記録があるはずであり、その提示を求めればいいです。
そんなことは無いと思いますが、従業員が確か払っていないはずだと記憶しているだけなんていう曖昧な根拠だったら証明として不適当なので、支払いが無かったことが十分立証されないとして争うことはできると思います。
客観的に確実だとはいえなくてもそれなりに妥当な証拠をホテルが提示した場合で係争したとすると、あなたが支払ったかどうか不明であるとして、支払いは無かったものと判断されると思います。
またホテルは宿泊希望者を必ず宿泊させなければならない義務があるわけではないですから、人種差別など特別な事情でなければ、宿泊を拒否することが違法とされることは無いと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) ホテルの二重決済による返金がされません 分かりにくいとは思いますが、本当に困ってます ホテルのサイト 3 2023/05/10 21:28
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- ホテル・旅館 楽天トラベルでのホテルの予約について 初めて自分でホテルの予約をします。 楽天トラベルの方が安いと思 1 2022/04/10 18:16
- その他(宿泊・観光) agodaというサイトで宿泊予約した際、全国旅行支援の割引が適用された価格で支払いをしたのですが、 0 2023/01/18 08:51
- その他(お金・保険・資産運用) 助けてください... 明日友達と急遽、旅行に行くことになり アゴダでホテルを予約したのですが 友達と 4 2023/06/16 15:54
- オセアニア オーストラリアの観光ビザETA(イータス)について教えてくださいについて教えてください! 1 2023/08/08 08:21
- その他(宿泊・観光) 宿泊予約やホテル事情に詳しい方!! ご回答頂けると助かります… 先日夜遅くにホテルから22時過ぎまし 2 2023/07/10 02:49
- 金銭トラブル・債権回収 実費領収書作成に際してのトラブル 9 2022/12/02 14:42
- タクシー 全国旅行支援すると余計に生活が苦しくなりませんか? ホテル難民になって交通手段がないとタクシーで帰る 4 2022/11/16 23:22
- クレジットカード Yahooトラベル(一休)で、ホテルの予約を取りました。クレジットカードで支払いをするにしたのですが 2 2022/12/24 09:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテルでの住所記入について
-
客がホテルで嘔吐して大損害を...
-
宿泊したホテルから後日請求の...
-
会社の指示で寮に住む場合の経...
-
代金未払い
-
ホテルのスィートルームに宿泊...
-
みんなとお風呂が恥ずかしい 私...
-
防火設備不備
-
ホテルへの服装
-
ホテルの事後請求
-
改装中のホテル、社員は何をし...
-
宿泊者名簿収受の義務について...
-
出張時休日移動について 休日移...
-
ラブホでデリヘルを呼ぶ際、嬢...
-
日産スタジアムでのライブに行...
-
デリ ヘルの利用方法について。...
-
男女の出張
-
だれかと旅行に行くのはとても...
-
ホテルを予約したのですが、間...
-
ふと思ってしまったのですが、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宿泊したホテルから後日請求の...
-
ホテルでの住所記入について
-
ホテルのスィートルームに宿泊...
-
70代の夫婦がセーブマネー目...
-
未成年者が宿泊する場合の酒類...
-
みんなとお風呂が恥ずかしい 私...
-
宿泊施設の非常用懐中電灯
-
代金未払い
-
ホテルでチェックアウト手続き...
-
客がホテルで嘔吐して大損害を...
-
ホテルの事後請求
-
飲み会が多過ぎる
-
会社の指示で寮に住む場合の経...
-
領収書の内訳がおかしいです。
-
年末年始、本州内の旅行先・ホ...
-
ホテルオーバーブッキングの違...
-
ホテルの食事が原因でノロウイ...
-
富士急ハイランドと宿泊につい...
-
ホテルでの忘れ物、泣き寝入り...
-
ツアーで一人部屋追加料金??
おすすめ情報