
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
軟水を作るにはイオン交換樹脂に水を通します。
硬度成分のCa2+・Mg2+などがイオン交換樹脂によりイオン交換で取り除ける訳ですが、Ca2+・Mg2+などが樹脂と共に残ってしまいますよね。
そこに塩を入れることにより樹脂の再生をさせます。(元のようにたくさんCa2+・Mg2+が取れるようになる)
樹脂の再生で塩を使う時にはもちろん出来た軟水がボイラに入らないようにしてから行いますのでボイラが腐食することはありませんよ。
今はイオン交換樹脂を使用した洗濯機もあるんですよ。
この場合も洗濯機に塩を入れる場所があります。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9805/0511a.html
なるほど~!
塩はイオン交換樹脂のいわば「リセット」用なんですね。
ようやく納得できました。
そろそろ暖房時期に入るので、今度ボイラー室の見学に行ってきます。
gonakunさん、takanacha-hanさん。どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ボイラーに直接「塩」を入れてるわけではないです。
ボイラーには硬度を厳しく管理した軟水を使う必要がありますが、その軟水を造るのに塩(食塩)がひつようなのです。
普通の水道水では硬度成分が(ミネラル分など)多いので、イオン交換膜法によって軟水にし、それをボイラーに使っているわけです。
なるほど。
蒸気ボイラーってシビアなんですね。
自分は真空式ボイラーしかいじった事がないので、勉強になりました。(当然無資格なので)
しかし、塩を使って軟水を作るメカニズムがよく飲み込めません。もう少し解説していただけると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 火力発電ですがボイラーで水蒸気を発生させてタービンを回して発電しています。 その時ですが水蒸気の圧力 5 2023/03/21 00:25
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- 就職 2級ボイラー技師か、電気工事士2級、危険物乙4の資格ではどれが難易度高いですか? また、仕事内容的に 3 2023/05/26 19:03
- 電気・ガス・水道 給湯器(ボイラー)のスイッチをオンにして、蛇口を赤部分にひねるって水を出すとお湯が出てくると思うので 2 2023/01/27 08:33
- その他(暮らし・生活・行事) 灯油式ボイラーが交換時期。次はオール電化がいいか? 4 2022/10/23 14:19
- 一戸建て オール電化住宅にお住まいの方々教えてください 電器温水器、セントラル暖房用の電気ボイラーは実際何年く 1 2023/01/19 05:31
- その他(職業・資格) 危険物乙4かボイラー技師2級だったらどちらが資格取得するのは難しいですか? 難易度は多分同じくらいだ 2 2023/05/27 17:52
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 電気・ガス・水道 浴槽の給水管内の清掃方法。 6 2023/06/09 03:08
- 電気・ガス・水道 水道管の凍結対策について質問です。 家の水道は画像のようになってます。 この間の冷えた夜(気温が-1 2 2023/02/06 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木造の床に油を引くということ...
-
ボイラーのシスタンクの役割は?
-
ボイラーの仕組み
-
三池炭鉱に煙突はありましたか?
-
太陽熱温水器の水がくさい
-
A重油と灯油ではどちらが良いか?
-
廃油を燃料にしたボイラは違法...
-
ボイラーなどの煙突の排気効率...
-
石油暖房ボイラーの故障について
-
長府ボイラーエラー1
-
太陽熱温水とサーモスタット付...
-
このオーブンレンジ買おうか悩...
-
灯油の給湯器なのですが、どう...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
「~になる」と「~となる」の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボイラーのシスタンクの役割は?
-
木造の床に油を引くということ...
-
ボイラーと焼却炉等の違いについて
-
300℃でも耐えれる煙突に取り付...
-
廃油を燃料にしたボイラは違法...
-
知人の家が家事で全焼しました
-
石油ボイラーと 石油タンクの...
-
A重油と灯油ではどちらが良いか?
-
灯油の給湯器なのですが、どう...
-
ボイラーの常駐監視は必要か
-
ボイラーに塩?
-
風呂のボイラー(灯油)が不完...
-
煙管ボイラーと水管ボイラーの...
-
貸出灯油ボイラーの工事費
-
太陽熱温水とサーモスタット付...
-
ダンパーとは
-
貫流ボイラーとボイラー技士の...
-
ボイラ-のブロ-
-
間欠ブローとは何でしょうか?...
-
銭湯とかの温浴施設で、男湯・...
おすすめ情報