
改憲論議では、憲法に自衛隊の存在根拠がないことしているようだが、
現状例えばモリカケで表面化した「すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。」なんて誰もが机上の空論と思っているでしょう。
そうなると、憲法に明記された規定すらかけ離れた状態にあることを無視したままで、改憲すると言っていることとなります。
憲法を軽視しているにもかかわらず改憲するなど全く根拠がないと思うのですが、そうなりますか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字
A 回答 (26件中21~26件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:2018/04/15 11:47
あなたの言ってることは矛盾してます 違憲 だと言えば反対するし、自衛隊を 明記をして欲しいと言えば 改憲 だと言うし 憲法は今のま
までいいということですかNo.4
- 回答日時:2018/04/15 11:32
判決が出てないけど自衛隊は軍隊です 私は元自衛官です 散々世間から 差別の目で見られて仕事をしていました だから今は黙認状態なので
憲法に きちんと明記をして欲しい立場です 今はまだ国民が 全部が認めていない状態です 政令災害派遣があるぐらいで それは認めていますでしょう 実際に私の同期は 4人 殉職してます 原因は不発弾処理の 失敗で暴発して死んでいます 国葬にもなりません まだ世間的には 認められてない状態なので 早く憲法で認めてほしいです 元自衛官より
この回答へのお礼
お礼日時:2018/04/15 11:41
何で公僕の自衛官のために改憲しなきゃいけないんですか?国民主権でないと思うのですが。
せっかくご意見いただいたのですが別の問題と思います。
ちなみに自衛官を差別するなんて考えは毛頭ないのですがいろいろあるんですね。
No.3
- 回答日時:2018/04/15 11:12
今のアベくんの改憲論は日本国の国益では無くアメリカの国益の為の改憲論です。
その為に自衛隊を何としても九条の中に入れたいと言う事で有り、石破氏も指摘していますが一項と二項はそのままで三項として
自衛隊を明記するのは整合性が取れません。
それに憲法を改正した総理大臣として歴史に名を刻むと言う野望がありますから、他の事はどうでもイイのが本音でしょう。
あっ、森友・加計問題は内閣人事局と言う権力を集中させたが為の役所による顔色伺いで忖度せざるを得ない状態にしたのも
アベの野望がもたらした物。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 【憲法・改憲派と護憲派】自民党が憲法を改正しようとしています。憲法改正は改憲派と呼ばれ、憲法改正
- 2 改憲か護憲か 今年大きな動きがありそうなテーマですが、 自衛隊が憲法に明記される、または軍隊と位置付
- 3 憲法改正法案ですが憲法に自衛隊を明記する議論ありますが、安倍首相が考えている憲法改正したら安倍首相が
- 4 憲法9条・自衛隊の存在・日米安保について考える
- 5 なぜ?安倍総理(改憲勢力)は憲法を改憲しようとしているのですか?改憲する必要があるんですか?
- 6 今の日本国憲法が押し付け憲法だと言う人がいます。 日本国国民が日本国憲法は押し付け憲法だと本当に認
- 7 ハイチの地震 どうして自衛隊は派遣しないの? これを見た自衛隊の人に聞
- 8 日本は自衛隊だけで防衛できないのでしょうか? いつまでもアメリカの影にかくれんぼ? 日本の自衛隊
- 9 ソマリアには自衛隊派遣されていませんが海賊対処としてソマリア沖には自衛隊派遣されてますよね?
- 10 自衛隊のことは全然わかりませんが、自衛隊活動の日報がある日だけなくなる(紛失)ってことは、どれくらい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
日本に国民投票が無い理由。
-
5
憲政史上初とは
-
6
日本国憲法を制定したのって誰...
-
7
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
8
憲法9条を改正して存在意義を...
-
9
背広組と制服組
-
10
日本はなぜ低価格な戦闘機を配...
-
11
テレビ局、新聞社の特色、違い...
-
12
戦後の日本は冷戦構造にいかに...
-
13
70年前の日本は、なぜ戦争を決...
-
14
日本は「経済一流,政治三流,...
-
15
アメリカにはなぜ共産主義者な...
-
16
自衛隊と国防軍の違い...?教え...
-
17
そもそも国益とは・・・?
-
18
現代戦でどのような要素が軍事...
-
19
日本の歴代首相は皆アメリカの...
-
20
日本が戦争で殺した中国人の数
おすすめ情報