
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
設定→ストレージ→SDカードへデータ転送でできます。
ただアプリは出来ないようにされていますね。
注意点としてはSDカードが遅い奴だとデータの読み込みに時間がかかりアプリの動作が遅くなることでしょうか。
もし次機種変するならXperiaオススメです。
32GBで月1,107円×24回(総額 26,568円)
64GBで月1,296円×24回(総額 31,104円)
と結構手頃なお値段なので。
月5,211円×24回(総額 125,064円)のiPhoneXと比べても
Xperiaの方が動作が速く、写真性能まで良いのと、
容量が多いのでSDカード購入料金も不要になるので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) アンドロイド端末を使っいるのですが 最近、SDカードを買い、そこに写真などのデータを移動させました。 4 2022/07/07 19:14
- Android(アンドロイド) 初めて使ったSDカードがアプリを移動するのに対応しておらず、表示が移動出来ると思って移動した結果、移 3 2023/03/06 22:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 緊急です! 今スマホを再起動したらSDカードをフォーマットしてくださいと出てきて、間違えて押してしま 8 2022/06/27 16:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 内部ストレージがいっぱいになり、SDカードに移行する方法を調べてるのですが、 失敗してデータが全て消 5 2022/04/26 22:46
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 初めてSDカードを使用してみたのですが、SDカードがアプリの移動に対応しておらず、内部からSDカード 5 2023/03/06 21:46
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- Android(アンドロイド) QuickPik GalleryでSDカードの「root」のディレクトリが出てこない 3 2022/07/11 14:43
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホの本体に保存されてる写真をSDカードに移動したいのですが上手くできません。 AQUOS SH- 2 2022/08/14 22:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
M.2SSDでRAID1を組む。
-
7年前に買ったノートパソコンが...
-
ポータブル外付けストレージの...
-
内臓HDD安いの探してます。
-
外付けHDDを買い足そうかどうか...
-
文系大学生です。 レポートや将...
-
私のパソコン。SSD500GB。使用...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
前にしたのと似た質問を再度さ...
-
学生のノートパソコンの容量
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
HDDの消耗
-
iCloudストレージに関する質問
-
NVME1.3 M.2SSDは今後価格が下...
-
iPhoneストレージの容量が写真...
-
microSDは64GBまで?
-
HDDの容量拡大はないの?価格は...
-
スマホやネットについて詳しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
ローカルディスクとGoogleドラ...
-
外付けssdの見た目容量と内容量...
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
SSDの容量は125Gで十分ですか?...
-
SSDについて教えてください。
-
M.2SSDでRAID1を組む。
-
SSDの256GBって4年くらい使って...
-
大容量HDDって壊れやすいの...
-
今時、CD-R Audio メディアを使...
-
私のパソコン。SSD500GB。使用...
-
SSDとHDD
-
Ubuntuに必要なSSDの容量について
-
パソコンを操作していると「記...
-
外付けSSD Windowsが認識するの...
-
5年後もHDDは一般向けに売られ...
おすすめ情報