
No.2
- 回答日時:
>いくらかもらえると聞きましたが、本当ですか?
求職者給付の受給期間延長は、受給期間の期限を延ばすだけなので延長申請しただけで何か給付があるわけではありません。
また、延長するなら退職後すぐの方がいいです。
退職後の傷病手当金の受給は、在籍中に待期が満了していて退職時に健康保険被保険者の期間が切れ目なく1年以上あるなどの条件がありますがそういった点はクリアしていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳卒中で仕事をやめるので生活...
-
病気で退職後の失業保険について
-
労務不能により退職した場合の...
-
傷病手当を受給しながら教育訓...
-
失業手当を受給しつつ派遣で週...
-
雇用保険受給中の短期入院
-
うつで退職しました。再就職の...
-
2週間の失業期間でも失業手当は...
-
失業保険受給中にタイミーで働...
-
雇用保険受給中に風俗の仕事を...
-
この場合【2D】→【2C】は可...
-
失業手当をもらいながら保育園...
-
失業給付金受給後、退職前と同...
-
公務員合格後の既往歴について
-
奨学金の報告書について 文体は...
-
雇用保険の加入期間の数え方
-
失業保険給付中のFX収入について
-
高齢者求職者給付金の受給要件...
-
敬語・・・「ご延長なさいます...
-
雇用保険受給延長中の在宅ワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者の失業保険について
-
雇用保険の再就職手当を、受給...
-
失業保険。64才で退職したら失...
-
64歳、いつ退職すれば一番失業...
-
うつで退職しました。再就職の...
-
傷病手当を受給しながら教育訓...
-
去年の8月に契約更新不可により...
-
失業給付受給。職業訓練校通学...
-
労務不能により退職した場合の...
-
この場合の傷病手当は不正受給?
-
病気で退職後の失業保険について
-
体調不良による退職 診断書に...
-
身障者手帳申請中で一番良い退...
-
雇用保険の傷病手当について
-
休職後の退職で失業保険はもら...
-
再就職手当について
-
傷病手当や雇用保険の手続きに...
-
同じ会社で働く場合
-
傷病手当金受給していますが失...
-
失業手当を受給しつつ派遣で週...
おすすめ情報
1:在籍中に待期が満了していて
2:退職時に健康保険被保険者の期間が切れ目なく1年以上あるなどの条件がありますがそういった点はクリアしていますか?
1は待機は満了しているのでクリアしています。
2なのですが、一年以上勤めた後、一か月休職→復職→退職なのですが、
休職していた期間は【健康保険被保険者の期間が切れ目なく】は該当するのでしょうか?
それとも休職→復職→退職までに一年以上ないとダメなのでしょうか?
在職していましたし、社会保険料も払っていました。
そしたら、健康保険被保険者資格は喪失されてないのですね…。少し安心です。