
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
メモ帳を開くアプリはありません。
OSが持っている内部アプリだけです。
多分スマホの事と思いますが、SIMにデーターを保存するのではなく、MicroSDに保存をします。
動作を安定と高速化させる為に、パソコンと同様に空き容量が必要です。
この為に、iphoneでは、ライトニング対応のUSBメモリ。
AndroidはMicroUSB対応のUSBメモリです。
MicroSDカードは消耗品の一つです。
内蔵メモリのバックアップを、MicroSDに取り、さらにUSBメモリにもコピーをします。
No.1
- 回答日時:
パソコンではなくスマホでしょうか?
内部ストレージに保存しても移行できませんから、MicroSDカードやクラウド(Google driveやiCloudなど)に保存して下さい。保存先は高速メモ帳で指定できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが512GBのマイク...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
raid5に後からhhd追加 又は各hd...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
これは購入していい商品ですか...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
「メディアなし」になってしま...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
ideディスクの4ピン電源の取得...
-
BUDA ホルダー
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
Google Pixel8a ストレージがい...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
SSDをMBRから、GPTに変更するや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速メモ帳に保存してあるファ...
-
携帯過去メール 復元は何年前...
-
Avidemuxで部分消去時の不具合...
-
MEGAというアプリで共有しても...
-
マイナポータルでe-tax確定申告...
-
アプリ「フォト」に、写真デー...
-
アプリを指定時間後に終了させ...
-
クリップボードとはどこにある...
-
Dropboxの同期の不具合
-
Xアプリ
-
このLINEのリンクをコピーした...
-
iCloudの容量が足りないので写...
-
エクセルVBAのイベント処理のタ...
-
craving explorerで保存時にフ...
-
メールの添付写真が逆さま
-
サムネイル画像一覧を原寸大(...
-
auデータお預かりの復元について
-
スマホでのダウンロード、保存...
-
amazon musicをSDカードに移動...
-
Androidのスマホを使っているの...
おすすめ情報