dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神障害者同士の結婚を、どう思いますか?

A 回答 (9件)

人並みの回答ですみません、自分は統合失調症のものです


精神科を3年間入院してようやく就職が決まったところです。
僕の両親は視覚障害者同士の結婚でした、近所の偏見に耐えながらの生活でしたが
当人同士は気にしないで生活しています、自分も障害者同士の結婚には興味があります、お互いに理解し支えあっていくしかないのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがたいお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/26 10:23

どういう症状があるのですか?


具体的に書かないと答えようがないです。
    • good
    • 0

あまりないケースなので、何か問題が起きた時に参考意見が少なくて苦労しそう。


周囲には「だから言ったじゃん」「だったら別れなよ」と言われて共感してもらえなさそう。
孤立無援でも頑張ろうという腹づもりは必須かな。
    • good
    • 0

精神障害者の規定があやふやなので回答しにくいですが、私はパニック障害・夫は鬱病ですが、結婚しました。


夫の鬱病が悪化した時には、長期休職して傷病手当を受給し、辞職してから転職するまでは失業保険を受給し、傷病手当と失業保険のはざまの期間と、手当や保険料等で賄えない分は私の稼ぎでどうにかなりました(家も建てて、そのローンも完済済みです)。
今は(夫婦そろって今年で50歳)、平均的な生活を送っています。
二人とも精神障害者手帳は取得していないので、診察代・薬代は馬鹿になりませんが、それを差し引いてもゆとりはあります。(共働きで社保加入の会社勤務)

夫が私に内緒で、ここではないサイトに「こういう理由で失業保険を受給する人間をどう思いますか?」というような感じで質問したところ、ものすごい非難の嵐だったそうです。
「俺だって苦しくたって稼いでいるのに」とか「税金泥棒」とか「人間のクズ」とか。
怒りましたよ。
夫のことも、そういう回答をした人のことも。
夫としては、実の親にも理解してもらえなかったことを、鬱病悪化によって、余計に気になったようです。

夫の親が理解してくれなかったのは事実ですが、心配しなかったわけではないと思うし、私の親兄弟は理解はしてくれていても私たちの家庭を心配してくれたし、夫が長期休職したことで当時の同僚の方たちにも迷惑をかけたと思いますが、世間様に後ろ指をさされるようなことはしなかったと思うんですが、夫の質問に回答した人たちほどではなくても、「私たち夫婦を」不快に思っていた人はいたかもしれませんね。
あ~私の叔母が、「(私)が健康な男と結婚していれば、周りが余計な心配をしなくて済んだかもしれないのに」と。
そりゃそうなんですが、だったら癌になっても迷惑ってことか?とは思いました。
・・・ま、どんな病気をされても迷惑と思う人は思うでしょうけどね。

ウチ以外の方たちの結婚については、やはり、その二人だけで暮らしていけるのかどうかは気になります。
どちらか一方が重度だと、もう一方が精神疾患でなくても、結構厳しいですからね。
私の血縁に統合失調症を抱えてきた女性がいて、健康な人と結婚し、子供も設けたんですが、田舎だし医療もまだまだ進歩していなかったからだと思うんですが、悪化の一途を辿りまして、外でも子供のいる前で夫の浮気の妄想を大声でしゃべり続けたりして、その子供がうつむいたまま何もできなくてね。
その子が高校を卒業と同時に、父親が「お前はこの家を出て自分の人生を歩め。この家とは一切関わらなくていいから。」と。
それから10年後くらいだったと思いますが、父親のほうが入浴中に脳溢血を起こしたらしく溺死…母親は気づいたことは気づいたんですが、夜中に隣宅のインターフォンを押して、「お父さんが倒れているんですよ~」と。
で、隣宅の方が救急車を呼んでくれて。
その葬儀の時、彼女は喪服は着せられていましたが(兄弟によって)、事態は理解していませんでした。
一人暮らしになったわけですが、近所に住む親戚の家に市役所から電話があり、彼女が転出届を出しに来たんですが、転居先の住所が皇居なんですけど、どうしますか?と聞かれたそうです。
こういうことは頻繁にあったんですよ。
親戚も「またですか。お手数ですが破棄してください。」
田舎で市役所の人とも密な関係なので、市役所のほうもそれでOK。
今の規則が厳しくなった市役所では、そんな対応はしてくれないと思います。
彼女は自宅で孤独死していました。
息子、家庭を築いてからは、定期的に母親の様子を見に来ていたようで、母親の遺体を見つけたのも息子でした。
その葬儀の時は、親戚一同が、彼女の死を悼むためではなく、その息子と何かと世話をしてきた彼女の末弟夫婦を労わるために集まったような感じでした。
彼女も好きでそんな病気になったわけじゃないのにな、とは思いましたが、・・・一言では言い表せませんね。

学生時代、いろんな施設にボランティアで訪問したんですが、知的障害者施設の施設長が、「私の夢は、知的障害者同士の結婚と子供を産める環境になることです。」と仰っていました。
その夫婦のことはそのまま施設で預かり、生まれた子が障害が無くて、親たちが手放す意思があれば里子に出すとか、障害がある子なら、その施設で家族用の個室も作るというようなお話で・・・当時の私も今の私も、その夢に対しては賛成できないのが正直な気持ちです。
    • good
    • 0

あなたの立場の説明が必要です

    • good
    • 0

私の知り合いで、してはる方いますよ❗

    • good
    • 0

健常者よりも色々な意味でより互いの助け合いが必要だと思うので、その強い結びつきを応援したくなります。

    • good
    • 0

普通だと思いますよ

    • good
    • 0

共倒れになる可能性がどの程度あるのかによってはお勧めできないこともあるかな。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!