dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONYのサイバーショット・DSC-P1を使用していますが、充電してもすぐに電池切れマークが点滅します。前も同じような症状でしたのでバッテリーを購入したのですが、また同じ症状です。
デジカメが壊れたのでしょうか?この場合の修理はいくら位かかるでしょう。(メーカー補償は切れています)

A 回答 (5件)

既に、参考URLの無償点検期間が過ぎてしまっていますが、とりあえず電話して聞いてみてはどうでしょう。



参考URL:http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/ …
    • good
    • 0

P1は電源関係の不良でリコールがありましたので


その症状だと思います。
    • good
    • 0

私の記憶では、この製品は以前充電関係のリコールが出ていたと思いますが…。

恐らく今でもメーカーで対応してもらえると思います。
    • good
    • 0

電池の電極が接触する部分が汚れていると


実際は充電できていないのに
充電完了サインを出してしまうことがあります
充電はクレドールなどで行っているのでしょうか?
充電器、デジカメの電池電極が接触する部分、
電池の電極をアルコールをしみこませた
綿棒などで清掃してみましょう
    • good
    • 0

詳しい部品構成がわからないのであくまで「カン」ですが。


デジカメは瞬間的に大量の電気を使うので蓄電池からの
電気をいったんコンデンサにためる仕組みになっている
だろうと思います。この入力端に近いコンデンサが劣化
を起こすと電気がバカバカもれますのでバッテリーが
あっという間になくなる可能性があるかも知れません。
あくまで予想される故障の一因としてね。
修理費はこれも予想ですが,多分5千円くらいじゃない?
メカニカルな部分ではないので「買ったほうが安い」と
言うような価格にはならないとは思います。
買ったばかりのバッテリーがすぐになくなるのであれば
本体の故障を疑うのが・・・まあ普通ですな。
ただ,過酷な使い方をしていないかも確認して。
液晶つけっぱなしとかフラッシュ焚きまくりは当然
ながら電池をたくさん食います。
普通に使っていても取説に書かれているようなチャン
ピオン状態までは届かないのが普通です。
まあ,使い続けるなら修理に出すしかないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!