重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「散策」は「散歩」と同じ意味ですか?

「「散策」は「散歩」と同じ意味ですか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • この看板に「散歩コース」に置き換えることできるでしょうか?

      補足日時:2018/04/22 17:52

A 回答 (9件)

散策:「散歩」の意の漢語的表現。


同じ意味だし、書き換え可能。
    • good
    • 0

日本語の感性が乏しい人に取っては散歩の方がとっつきやすいとは思います。

    • good
    • 0

違う言葉なんですから、当然二つの言葉の内容は違うこともあります。


どちらの言葉を使うにしても、それぞれ内容はある領域の範囲内で広がりを持っています。その二つの領域が重なるところもあり、それぞれかけ離れている部分もある、ということです。散歩と散策は重なり合っているところも大きいでしょうが、でも別々の意味を持たせることも出来る、のでしょう。こんなことは言語学のイロハだと思いますけど。
散歩コースと散策コースにしたって、いいかえるのが「できる」というのはどうであったら「できる」と判定するのでしょうか。コースを設定した人にとっては、それでは設定の意味が変わってくるというかもしれないし、ただ単に見る人にとっても、受け取るニュアンスは違うかもしれません。それでもいいよという人もいるでしょう。どちらにしても、この場合は大して意味のある問題ではなさそうです。「忖度」と「配慮」なら違うかもしれませんけれど。
デジタル時代のせいでしょうか、何かはっきり境界を定めないと気が済まないという人が増えてきたようです。人間に関わることはたいていそんなものではなかろうと思うのですが。
    • good
    • 1

「策」(さく)にもいろいろな意味がありますが、「捜索」「探索」のように何かを探し求めるという意味があります。

「散策」には漠然としているが、何か美しい風景や植物など見つかるといいなあと思いながら歩いている様子を言います。毎日行うような散歩とは違った意味合いがあるでしょう。「散歩」と「散策」では違いがあります。
    • good
    • 2

できます、ジョギングコースでも可能です。


散歩と散策では意味は全く異なります。
散策は途中で相当時間一か所でとどまることも十分あり得ます、散歩はどうでしょう、そんな、他に何かの魅力はない、そんなコース、と言うことになります。
変えることは可能ですが、適当とは言えません。
    • good
    • 1

できると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/04/22 18:03

はい、そうです。

散策と散歩は同じ意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じなら散歩コースに置き換えることできるでしょうか?

お礼日時:2018/04/22 17:51

散歩


→歩く事が目的

散策
→風景や景色などを見ながら(探しながら)歩く事

となります。
    • good
    • 3

似ているが違う

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!