dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝起きて空腹時に30分くらい散歩すると痩せるそうなんですけど息切れするくらいの強度じゃないと意味ないですか?ゆっくり歩いてます

A 回答 (3件)

空腹が続くと脂肪を溜め込もうとすると聞きます。


飢餓の国の子は痩せてもお腹だけぽっこりです。
むしろ朝はしっかりと食べてからしっかりと運動した方が健康的だと思います。
    • good
    • 0

朝起きて、というか、空腹時ならいつでも効果あります。


空腹時に散歩などの運動をするとエネルギー不足なため、蓄えている脂肪をエネルギーとして使おうとするので痩せます。
ただし、脂肪だけではなく筋肉まで分解してエネルギーにしようとするので個人的にはオススメ出来ません。
筋肉が分解されると基礎代謝が下がるので一時的に痩せはするものの、それと同時に太りやすい身体になってしまいます。結果的にリバウンドしやすくなったり後悔する可能性があると思います。
痩せるために一番オススメなのは程よく筋肉をつけて基礎代謝を上げて痩せやすい身体を作る事だと思います。
なので、運動の前にはしっかりとエネルギー補給をして無酸素運動と有酸素運動を組み合わせるのがいいと思います。
ゆっくり歩くのでもいいし息切れまでしなくても効果はあります。
大事なのは運動量と食事量のバランスです。
運動前のエネルギー補給は大事ですが補給しすぎると当然太るので、、そこのバランスに関しては会ったこともない人の身体の事なので文章のみのやり取りでは難しいところです。
    • good
    • 1

そういう話は初耳です


胃も体も健康になって朝食が美味しく栄養もタップリと吸収されると思います。
眠る前5時間は何も食べないでいると寝ている間に胃が消火活動がしなくなるので朝は空腹になります。(食べている人は寝ている間も胃が消火活動をしているので胃もたれや不快感が朝に出たり逆流性食道炎になる人がいます)
目覚めてからぬるいさ湯を飲むことで腸が動き出します
身支度をしている間に体も動き出して消化の準備をします
朝にたっぷり食べる事で一日のエネルギーになります。
朝は多く夜は少なめが健康的な体を作る要素だと言われています
食べ過ぎなければ太りません
空腹で歩くと貧血などになることはあっても
ダイエットにはならないと思います
ゆっくりと歩くことで目覚めている機能を活発にしている
血行のめぐりがよくなりますし太陽光線を浴びることで体内時計がリセットされます
10分の散歩でちょうどいいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!