
昨年10月にペットショップで血統書付きの
シンガプーラ♂を家族に迎えました。
ペットショップで勧められたペット保険に加入し、ワクチンなどしなければいけない事はしました。
今年3月に去勢手術をして白血病の検査をしました。
結果はまさかの陽性。
4月に入ってからもう一度検査しましたが
結果は変わりませんでした。
室内飼育で他猫との接触はありません。
病院の先生によると母体感染の可能性が高いとの事でした。
ペット保険の方では保証(?)とかないと聞きました。
しかし高額な子でしたし、保険料も結構しました。
ちょっと納得いかないのが本音です。
こういう場合どうしたらいいのかご存知の方居られないでしょうか…
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
去勢できたのですね。
ひとまずはそこに安心してください。室内飼育なので気を付けてお世話をしてあげましょう。ペットショップには治療費の請求を、訴訟も辞さないという強い態度で話しましょう。こちらが弱腰だと付け込まれますから。私は野良の子猫を迎えて飼いましたが、同じ病気を持っていて、その子はすでに体が弱く去勢はできない状況でした。去勢をしない雄猫は飼育がとても大変です。猫も飼い主も幸せではなかったです。次に迎えた野良の子猫は去勢ができたので、とても飼育が楽で猫も幸せです。
猫は可愛いですよね。姉が血統書付きの高い猫を飼っていますが、泥まみれの迷子だったうちの猫と同じ様に可愛いです。
なんなら弁護士入れて対応してもらってもいい案件だと思います。その場合、ペット自体の値段と治療費、主様への慰謝料の請求などで弁護士費用の元はとれるかも。
No.4
- 回答日時:
ショップに治療費など請求、事情説明を求めてください。
ひどいショップ、ブリーダーですね。
私も道具としか見ていない劣悪ショップ、ブリーダーは嫌いです。
きっとそんな店なら返したら殺処分かな…。
店には腹が立ちますが、猫には罪がない、むしろ猫は被害者。
ほかの母子の健康状態も問い詰めてください!
発症させないように普通に飼い続けてあげてほしいです。
No.3
- 回答日時:
他の方も書かれてますが、ショップに問い合わせるしかありません。
どうなるかはそのショップの対応次第です。
正直、ショップ・ブリーダーによっては保護団体よりも健康管理など怠ってるとこは多いです。
保護団体は動物を『命』として扱ってますが、ショップは動物を『商品』としか思ってないですから。
だから初歩的な検査を怠り、子猫まで感染した。
返品したとしても、売れないし交配にも使えない=使い道がないので下手したら殺処分かも知れませんよ。
No.2
- 回答日時:
ペットショップ反対派です。
健康診断の上で、購入するべきでしたね。もし、返したとすると、処分されるでしょう。保険加入も無理ですね。処分を選ぶか?最後までお世話するかは、貴方次第です。が、きちんと調べず飼い主と成られた責任もありますので、最後までお世話して上げて欲しいです。高い安池の問題ではないですよ(>_<)No.1
- 回答日時:
ペットショップに問い合わせはしましたか?
ショップによっては、購入後、一定の期間はペットショップの保険がきく場合もあります。
ただ、この場合は、返金し猫ちゃんを返すことにもなる可能性もあります。
治療費の請求が出来ないか問い合わせをしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 ペット保険について教えて下さい。 この度、保護猫ちゃんを迎えようとしています。 その子は1歳で出産経 2 2023/03/22 23:57
- 猫 猫のペット保険、入るべきかどうか悩んでいます。 5 2023/08/14 13:29
- 猫 猫の飼い方について。 1 2022/09/15 22:08
- 病院・検査 病院に血液検査の結果を聞きに行く時は、受付で診察券(月の初めは保険証も)だして「この間の血液検査の結 2 2022/05/29 17:17
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 猫 子猫のエイズ検査について。 生後1か月の子猫がいます。 里親に出す予定ですが、先住猫もいるので エイ 2 2023/06/23 17:42
- 健康保険 退職後の手続きの順番は? 6 2022/09/01 15:33
- 糖尿病・高血圧・成人病 健康診断を受けたところ、血糖値(空腹時)が112で糖尿病の可能性があり、食事に気をつけて2ヶ月後に再 3 2023/04/08 19:53
- がん・心臓病・脳卒中 膵臓癌向け重粒子線治療について 2 2022/06/12 19:22
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
我が家の雄猫(半分ノラ見たい...
-
猫が帰ってきません オス去勢...
-
去勢済でも雄猫は遠出するもの...
-
去勢後痩せてきた・・・
-
雄猫の性器周辺の事について
-
猫が帰ってきません。 元々野良...
-
猫の無駄鳴き
-
去勢後の子猫の餌について
-
猫 - 去勢した雄と雌の見分け...
-
夜型の猫に昼型になってもらう...
-
「ルルル」と鳴く時の感情は・・?
-
迷子猫についてDNA鑑定などに詳...
-
猫が脱走して4日目です・・み...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
野良猫はエサにありつけない日...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
史上最もかわいかった猫の仕草
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
我が家の雄猫(半分ノラ見たい...
-
去勢後痩せてきた・・・
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
経験談聞かせてください!行方...
-
猫が帰ってきません オス去勢...
-
家の雄猫が去勢済みなのに性器...
-
去勢済でも雄猫は遠出するもの...
-
庭猫という飼い方はできますか?
-
近所の猫が夜中~早朝にうるさ...
-
野良猫の去勢後について
-
7ヶ月のオス猫を飼っています、...
-
去勢後の子猫の餌について
-
メスよりオスの方が鳴き声が可愛い
-
引っかかない猫種は存在しますか
-
甘えながら、おしっこが1滴出...
-
仲良しの飼い猫2匹が突然ケンカ
-
生後3ヶ月のオス猫を飼っていま...
-
野良ボス猫の去勢
おすすめ情報