dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人の家庭は、旦那が生活費を20年入れたことがないそうで、不倫もしております。
そういう状態でも「離婚」しません
嫁側も「不倫」しています。

私もされ妻なのですが、
「貴女はまだ私よりも幸せよ」
って、突き放されます

旦那側は、入り婿です。
不倫相手の旦那さんは自殺しました

あまりにも凄いので、相談にも乗れないし、話しもしません。

経験ある方いらっしゃいますか?

A 回答 (5件)

夫婦の形は様々ですね。

あなたの知人のご夫婦は、夫婦それぞれの生き方を善としている夫婦です。内容は夫婦とは言えませんが、社会的な形式はキチンと維持していらっしゃるので、考え方によりますがとても高度な思考方法を夫婦で共有されていることが分かります。

結婚の形式を何があっても壊さない守という事は、社会との約束を壊さない、という意味ですので内容が伴わない夫婦ですが社会的には通用する夫婦なのです。その内容が伴わない夫婦でありながら社会的に自立していてそれなりの仕事に就いていらっしゃるなら、ある意味立派なのです。非難の対象になるご夫婦ではありません。逆の場合は、非難される可能性が大なのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いつもアドバイスして頂きましてありがとうございます。
とても参考になります。

夫婦それぞれの生き方を善としている夫婦

そんな形もあるのですね…

「何で離婚しないの?」
と、一度聞いたことがあります。
「もう、ここまで家にお金入れてもらえないから、退職金で払って貰うから…離婚したら損だよ…もう不倫してたって平気だし、関係無いから…」
って言ってました。
夫側は浪費家なんです。
工面してやった事も聞きました。

そこまで言えるので、ある意味凄いと思いました。
今の私にはまだまだ理解出来ない事があるのですね。

友人夫婦との付き合いの上で、どのように理解して付き合ったら良いかと思っていました。

寄りそいかたが解らなかったけど、理解出来ました。

ありがとうございました。

結婚の形式を何があっても壊さない…
納得出来ます。その思いは私の思いと同じだなと感じました。

お礼日時:2018/04/24 11:56

色々な家庭がありますよね。



私は経験ないですが
住んでいた地域に
似たようなご家庭は
たくさんありました。

この教えてgooでも
w不倫してますと
悪びれもせずにいる人を見るとやるせないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当に、色々な家庭がありますね
色々な、悲しみがあって、裏切りがあって…

「W不倫してます」
と言う方々、沢山いますね‼
ここでしかカミングアウトできないから、意地になってますね…

罪を犯したら、自分に返ってくると思いますが、ご自分の幸せしか考えられないのでしょう…

昔だったら
「不倫しています」
なんて、公言する事できないですよね。
それだけ自由なのでしょうね…

ありがとうございました

お礼日時:2018/04/23 21:18

形は違いますが。


私が学生時代にバイトしていた喫茶店の経営者ご夫婦が、泥沼なのに離婚は選択肢に無かったようです。

私が夫にW不倫されて離婚した後、その奥さんから既婚男性との不倫ばかりを勧められ、「不倫こそ本物の愛」とまで言われました。
飲み友達として飲み会にも呼ばれていたんですが、そのメンバーの一人とW不倫関係になっていて、双方の配偶者にバレて四者会談になっても別れず。

「離婚して彼と一緒にならないの」と聞いたけど、「不倫だからいいんじゃない」。

そんなある日、ご主人から食事に招待され、そのレストランに行ったら、ご主人夫婦と10代の見知らぬ男の子がいて、ご主人が「この子は私の親戚の子なんです。両親が亡くなったので、子供のいない私たちの養子にしたんですよ。」と。
驚いたんですが、その次の瞬間に、「この子は奥さんの子だ!!」と気付きました。
奥さんは一言も喋らず、その男の子も状況を飲み込めていない様子で、重い空気の中食事を終え、さっさと帰りました。

しばらくは飲み会にも参加せずにいたら、奥さんの不倫相手から電話。
「どうして来ないの?(奥さん)ちゃん、寂しがってて可哀想だよ。(私)ちゃんのこと可愛がってくれたんだから、優しくしてあげてよ。」と。
この人なら本当のことを白状するはずだと思い、「あの男の子は彼女の実子ですよね?」と単刀直入に言ったら、「やっぱり気付いた?」と。

【奥さんが最初に結婚した相手の子で、その上にも娘がいて、でも、当時の夫の暴力が酷く、奥さんはその時から不倫していたご主人に助けを求めたら、「子供を捨ててくるなら生活の面倒だけは見てやる」と言われ、子供たちを捨てて(その当時、息子は乳飲み子だったそうです)囲われの身となり、その後、ご主人の奥さんが病気で他界したことで、後妻に入った。そして、奥さんの前の夫が亡くなった為、子供たちが可哀想だということで、親戚たちが奥さんの居場所を突き止め、子供たちに会せた。そこから、ご主人が10代の男の子を養子にすると決めた。娘の方は社会人になっていて、婚約者もいるから、息子だけを引き取った。】ということでした。

「(奥さん)ちゃんは可哀想な身の上でしょ」と不倫相手が言ったんですが、可哀想なのは子供だろ、と思ったのと同時に、まだ私が学生だった頃、その奥さんが妊娠したのにご主人には内緒で堕胎したことがあって、その時の奥さんの言い訳が、「私は子供が大嫌いなのよ」だったんです。
でも、実際には子供がいた。
その件も不倫相手に聞いたら、案の定、「『子供を捨てるのなら』と言ったご主人の子供なんか産んでやるもんか」と思って勝手に堕胎したとのことでした。

ご主人は奥さんよりもかなり年上で、奥さんとは老後の面倒をみると言う約束も取り付けてから籍を入れた。
奥さんには手に職があったので、ご主人に頼らなくても子供たちを引き取って暮らせるようにはなっていたんです。
それを知っているご主人は、奥さんの息子を自分の養子にすることで、奥さんを縛り付けることにしたんだな、と。
人質だ、と。

私の都合でその近所から引っ越すことになった時、奥さんから二人だけで送別会をしましょうと言われたので、最後に本当のことを奥さん自身が話してくれるのかな、と思ってその場所に出向いたんですが、一言も話してくれませんでした。
私は離婚した直後に、奥さんから「夫が他界したら私の養子になって欲しい」と言われたんです。
酔っぱらった上での話ではなく、奥さんのおおよその貯金額まで口にして、こういう間取りのマンションなら私も気兼ねしないでいいでしょう?、とまで。
私には親もいるし、離婚しても今後のことは分からないから、その場でははっきりとした返事なんてできるわけないじゃないですか~と言ったんです。
そのことを思い出したら、尚更実の子たちが気の毒だったし、奥さんからそんなことまで言われた私が、その子たちの前で、奥さんと仲良くなんてできるわけがないし、こんな状況になったのに、奥さんから真実を話してくれないということは、結局はそれだけの仲だったとしか思えなかったので、私も何も言わず、それきり連絡もしていません。

不倫相手から全てを聞かされたことは、奥さんも分かっていたはずです。
だから、私の方から口火を切って欲しいのだろうな、というのも分かっていましたが、最大の被害者である子供たちのことを考えれば、奥さんを甘えさせることはできませんでした。
私だって、裏切られたも同然だと思ったし。

ご主人は元役人・高級官僚だったので、感情を表に出すことは殆どありませんでした。
過去の事実を知ってからは余計に怖い印象しか残りませんでした。
一方、不倫相手は、最初から最後まで能天気キャラ。
有名企業の工場長までやった人だったんですが、自分の奥さんが子宮癌になって全摘してから、奥さんとのセックスに満足できなくなったなどと、奥さんを貶めるようなことを飲み会の席で大声で喋ったりもしていて…

完全に縁を切って良かったと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんだか、悲しみから悲しみが生まれていて、その中にいたのですから、大変でしたね…
「不倫こそ本物の愛」
なんて、悲しいことですね…
寂しさと苦しみが、垣間見れました。
縁がきれたとの事で、よかったです。
色々な悲しみがあるのでしょう…
いつ、幸せだったのでしょうか…

お礼日時:2018/04/23 21:09

泥沼ですね。

自分の経験ではないですが、入り婿で経済的にも頼りにされず(妻の実家が裕福)、夫としても父としても必要とされず、ただ妻側の跡取りが欲しいがために利用されたような男性の話を聞いたことがあります。夫側の立場が弱くて離婚できないとなると、あとは双方恨みしか残りませんね。子供さえできれば夫は用無し扱いですから、こういった家族の中では男性は自尊心のかけらも残りません。これ以上の犠牲者が出ないように、不幸の連鎖を止めるためにも結婚を解消した方が良いと思うのになかなか離婚しないのは、外からは分からない事情や損得勘定もあるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うみうしさんのご意見、いつも拝見しています。

双方、恨みを持っていても食事作れるって凄いって思います。

子供も成人していて、しっかりとした息子です。

本当に外からは見えない事があるのだと思います。
私の話しは、「そんなこと」にしか見えないようです。
それだけ辛いのだと思います。

彼女の両親は、他界していて
旦那とはそんな状態だから、
たまに、ポロポロと辛い話をしてきます。
私は、聞くだけです。

いまのところ、夫婦が向き合うことは有りません。

でも、別れないのだから、ひとつの形なのでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/23 17:04

約7割の女性は男性を愛してもおらず金や保身のため一緒にいるだけでなので、旦那にそれがバレると一緒にいるだけで苦痛になるため、浮気や不倫をするようになります。



浮気をされない女性は、旦那を助け、癒し、愛しています。
だから旦那からも愛されるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

納得します。
嫁側は、「退職金」って言ってました。
でも、ちゃんと食事は作っています。会話は、連絡程度です。

向き合えたら良いのになぁって思っております。

私が訪問すると、旦那も部屋から出てきます。

私は、淋しくても浮気はしません。

すれ違いはありましたけど
旦那だけですね、悔しいけど…
他の男に優しくされても、心が見えるから、触られるのも嫌です。

納得しました。
ありがとうございました

お礼日時:2018/04/23 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!