dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月前に別れた彼と復縁できそうです。

しかしその話がある中で
タイミング悪く彼の転勤が決まってしまいました。

その彼とは以前は結婚を考えていてプロポーズもしてくれました。


ですがプロポーズ後、喧嘩が絶えなくなり私もひどいことをたくさん言ってしまい振られました。


私を振った彼ですかまだ私のことを想ってくれているみたいで一緒にいたいと言ってくれました。


ですが、今の彼には結婚願望がないようです。

彼自身も「結婚する気がないと言ってる男についていくのはやめたほうがいい」と言っています。


たしかに彼の言うことは正論だと思います。


ですが一緒に住み始めたらまた結婚を考えてくれるんじゃないかなと期待してしまいます。


長く付き合った彼なのでお互いのことは分かり合えますし私は彼とこれからもずっと一緒にいたいと思っています。

ちなみに彼は34歳バツイチ、私は27歳です。


やはりこのまま復縁はしないほうがいいでしょうか。

A 回答 (5件)

しない方がいいと思います。


彼は一度結婚に失敗していますよね。
今回も結婚しようと思ったあなたと一旦は別れてしまいました。
結婚がうまくいく気がしないんだと思います。

このまま復縁したとしても、前回別れた原因が解決していません。
二人が喧嘩した時に、またひどくぶつかってしまうのではないでしょうか。

一緒に住んだら、なおさら、ぶつかることが増えると思います。
あなたも結婚したいのに、してくれない彼に不満を溜め、悪循環になりそう。

彼がその気にならないとは言い切れませんが、あなたもそろそろ、結婚を真剣に考える年齢でしょう。
結婚しないと言い切っている人をいつまで待てますか?
結婚は諦めても仕方ない、ぐらいの覚悟がないときつそうです。
もしも待つなら、期限は決めましょう。
    • good
    • 3

まず断言できることは次の事実です。

あなたと彼氏のことを何一つ知りもしない第三者の答えは所詮何の根拠もない無責任な推測でしかあり得ません。答えが間違っていても回答者は一切の責任を取ろうとはしませんから無責任極まりません。
本論に入ります。あなたは結婚したいが彼は結婚を考えていないのですよね?それには次のようにすればいいのではありませんか?1.折角復縁できてもまた破綻したのでは何にもなりませんよね?ですから前になぜケンカが多かったのか?なぜ別れる羽目になったのか?その原因を究明し根本解決を図り2度と破綻しないようにし彼に結婚を考えさせるようにすればいいのではありませんか?あなたがここまでのことを納得しこの先に話を進めたいのでしたらその旨おっしゃっていただけますか?あなたにその気がないのに私が長文を送っても無意味ですから。
    • good
    • 1

質問者さんたちにとっては、喧嘩って当たり前のことかもしれませんけど、うまくいくカップルは喧嘩なんてしませんよ。


ひどいことを言ったり言われたりもしません。

喧嘩の内容は?
彼が悪いのかあなたが悪いのか。
価値観の相違で片づけますか?
喧嘩するほどの価値観の相違って、埋めれませんよ。
だから喧嘩ばかりするのですから。

彼は 離婚歴があるにも関わらず、簡単にプロポーズし、だけどそれを取り消し、また復活させれるのですね。
基本的に、相手に対する思いがないからできるのです。
その時、その瞬間の自分の思い(単に性欲かもしれないが)に「誠実」なんですね。

さて、彼は転勤が決まったようですが、ついていきますか?
彼は結婚するつもりはないとはっきり言っています。
それなのについて行くのは、勝手に行くことです。
彼の住まいには会社からの家賃補助がでるでしょうし、引っ越しも会社負担です。
あなたの分は出ませんけどね。

男性は転勤族の会社に長年いますけど、転勤を機に結婚するカップル多いですよ。
そろそろ転勤の前か、転勤してしまったあと結婚するか。
単身で異動すれば、単身者用の社宅に入ることになりますが、結婚しているもしくは近々結婚の予定であれば、家族用の社宅に入れます。
これ、大きいですよ。

この彼ね・・・お勧めできませんね。
幸せになれると思えない。
何より彼が言っているのだから。
    • good
    • 1

読んだ感想ですが


お互いのことは分かり合えているって勘違いは怖いです
現にわかり合っていると言いながら喧嘩が多い
勘違いでわかり合っているから喧嘩する
わかり合っていると思っていれば相手の言葉の真意を知る努力しない
結婚生活20年近くなりますがわかり合っているなんて言えません
時には話し合いが必要ですから
他人を本当に理解するなんて不可能
相手を知る努力を怠ったら上手くなんていかない
結婚は期待しない
貴女と結婚したいと思える努力するのはいいが
報われないかもしれない
それでもいいならありなのでは?
今の時点では恋愛対象でも結婚したい相手ではないこと
彼にとって貴女は理解者でないか安らぎでない
事実を受け入れ貴女がどう変われるか
それしだい
世の中今の貴女を愛してくれ必要としてくれる男性もいるよ
    • good
    • 0

難しいですね。

将来、貴方が後悔しない選択をしましょう.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!