dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真の障子ですが、障子の木の部分に溝があり、そこにプラスチック状の障子が挟み込んでありました。
現在は普通に裏から張っているのですが、この溝に挟み込みたいのですがやり方がわかりません。
どうやって入れればいいでしょうか。又入れる障子は市販のプラスチック障子でいいのでしょうか?

「この障子の張り替え方法を教えてください」の質問画像

A 回答 (2件)

現物を見たことが無いので憶測です。


本来ガラスが入っていたものではないかとも推測するのですが 全体像がわからないので質問に答えるだけに留めます。

障子の枠の4面にその溝がなければ当然障子紙を保持できないと解釈します(写真では縦の部分がはっきり見えない)
ただ張り方は簡単だと思います。

先ず 
https://diy.jyohobox.com/kurosu-dougu.html
このような地ベラを使うことが大前提になろうかと思います。
そして和紙ではなく あくまでも水に溶けないプラスチックの障子紙

糊 もしくは 両面テープで 障子紙を貼りつける準備をして
溝の仕舞は その地ベラで抑え込んで貼りつける。
はみ出た障子紙は その場で余った部分をカッターで地ベラの上から切り取っていく

肝心なことは4隅の仕舞
地ベラの尖ってない方で 軽く押さえこんでカッターを上手に使って切り込んで抑え込む

ほとんど クロス張りの要領での作業を紹介したままでですが
おそらく、同じ要領で貼れるのではないかと推測します。
    • good
    • 0

ホームセンターのプラスチック障子で良いでしょう


どこか一ヶ所外れると思います(上が多いかな?)
そこから入れて終わりです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!