
No.4
- 回答日時:
私の娘も息子も、私の骨盤が狭かったのと、吸引分娩でしたので、とてもいびつな頭で産まれました。
とんがっていました。ドーナツ枕をしても、寝相が悪くてだめでした。何をやっても駄目でした。
でも、生後8ヶ月を過ぎてから、だんだんと頭の形もまるくなってきました。ねんねを卒業して、起きている時間も長くなってくるし、お座りやたっちができるようになれば、だんだんと治っていくと思います。きっと大丈夫ですよ。大事なお子さんのことで必要以上に心配してしまうのはわかりますが、あまり気になさらないで、おおらかに子育てしていってください。
No.3
- 回答日時:
私の娘は間もなく3歳になりますが、産まれとときから右ばかり向いて寝る癖がありました。
毎日、左を向かせるようにタオルを敷いて矯正していましたが、本人は右が寝やすいらしくいくら直しても、すぐまた右を向くという繰り返しでした。
ドーナツ枕も産院から使用しましたが、全く効きませんでした。
寝返りを打つようになれば、治るとも聞きましたが、いくらか良くなったものの、今も左右違います。
しかし、髪の毛で隠れているので殆ど気になりません。
最近、友達に聞いた話だと、お腹の中で寝ていた向きが影響して、産まれた後の頭の形に関係するのだと知りました。
前から見て特に分からないのであれば、気にしなくていいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
4歳の子供がいます。
生まれてすぐぐらいの時は頭を上からみて左右が均等ではありませんでした。
今は特に左右で違いがあるとは思えません。
生まれた頃と比べて髪の毛がしっかり生えているのでわかりにくいだけかもしれませんが・・・
どうしても気になるならかかりつけのお医者さんに相談してみてはどうでしょうか?
ウチはお医者さんに「こんなことで来るな」(言葉は違いますが^^;)に近い事を言われるぐらい行きました
あるいは市町村などで実施している定期健診(xヶ月検診とか)の際などに相談してみてもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブリッジのような体勢をします
-
バウンサーで絶壁頭!?
-
最近、息子(4ヶ月)が背ばいを...
-
子どもの名付けに後悔しています
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
母親は、娘より息子の方が可愛...
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
7ヶ月の子がいます。 最近自閉...
-
歩けるのに急にハイハイします
-
プール遊びの後は、お風呂でシ...
-
食べたくない物を隠す行為について
-
歩けない、喋らない、2歳10ヶ月...
-
上が男、下が女兄弟のいいとこ...
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
名前(命名)、昔から云われて...
-
自閉症を覚悟したほうがいいで...
-
1才3ヵ月。テレビを見ながら...
-
こんにちは 実は彼女に生理が来...
-
歩かない・・・しゃべらない・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バウンサーで絶壁頭!?
-
寝返りで頭をゴツン
-
ブリッジのような体勢をします
-
5ヶ月の赤ちゃん体のバランス...
-
手を下敷きにしたままで紫色に...
-
生後五ヶ月の赤ちゃんが身をよ...
-
ベビーベットっていつまで使用...
-
ヨガマットをプレイマットとし...
-
五ヶ月の娘について色々質問さ...
-
ダメな母親です。 現在息子が生...
-
最近、息子(4ヶ月)が背ばいを...
-
生後半年です。 最近夜中寝てる...
-
赤ちゃんの頭のかたちの直し方
-
寝返りは24時間監視しないと...
-
生後7ヶ月の息子がベッドから・...
-
頭の変形について
-
寝返りでうつぶせにさせる時間
-
子供がうつ伏せで寝るので心配...
-
生後6ヶ月、頭の形が変です
-
ベッドから赤ちゃんが落下!!...
おすすめ情報