
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Z=X'AX (Xはn次元ベクトル、Aは対称行列、ですよネ)
この2次形式が準正定値(半正定値、ともいいます)とは
任意のXに対して X'AX>=0が成り立つことを言います。
0ベクトル以外の任意のXに対して X'AX>0が成り立つときは
正定値である、と言います。
たとえば3変数の場合
x^2+y^2+z^2 は正定値
x^2+(y-2z)^2(つまり x^2+y^2+4z^2-4yz) は準正定値 です
x^2+y^2-z^2 は正定値でも準正定値でも負定値でも準負定値でもない
2次形式です。
もし固有値を知っているなら、
Aが正定値であることと、Aのすべての固有値が正であることが同値
Aが準正定値であることと、Aのすべての固有値が0以上であることが
同値です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 ある部品の重量は正規分布に従うとされており,過去の経験から 1 2023/01/19 03:36
- 統計学 統計学の問題 2 2022/07/24 19:57
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
- 数学 数学の問題の解き方を教えてください! 3 2022/11/02 17:32
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 数学 3次方程式の解で実部が正のものが存在する条件の調べ方 0 2023/03/23 15:07
- 数学 【高1 数学Ⅰ 二次関数】 二次関数 f(x)=x^2-4ax+8a がある。ただし、aは正の定数と 3 2022/07/23 15:46
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 区間推定 母集団は正規分布に従い,母分散は σ2 = 112 1 2023/01/31 18:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固有値の値について
-
A^3= E の問題。
-
3x3行列の固有値の求め方
-
重回帰分析における多重共線性...
-
ヤコビ法とQR法について
-
準正定値とは?
-
数学科は線形代数で特異値分解...
-
行列の積の固有値
-
行列A^2の固有値は、Aの各固有...
-
3×3行列の固有値と固有ベクトル
-
1次元の井戸型ポテンシャル
-
広義固有空間
-
固有ベクトルが複数の場合
-
線形代数 A= 2 -1 1 ( 0 0 2 ) ...
-
この行列の固有値が全て実数と...
-
3×3行列の固有値が重解をとる...
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
0≦θ≦2πのとき、sin2θ+cosθ=0の...
-
面積
おすすめ情報