
No.4
- 回答日時:
高校数学でのeの定義は、e=lim_[n→∞](1+1/n)^nで、その定義の中で(1+1/n)^n はnに関して単調増加であることを示している。
だから、(1+1/10)^10<e 。したがって、e^(0.1)>1.1
No.3
- 回答日時:
高校数学で平均値の定理があるようですから
https://www.google.com/search?q=%E9%AB%98%E6%A0% …
f(h)=f(0)+hf'(c) (0<c<h)
f(x)=e^x, h=0.1
として
e^0.1=1+0.1e^c>1+0.1=1.1
ここで、e^c>1 を使った。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 <大学受験・医学部> 高校1年生です。最近在学中の高校から学校選抜型の推薦入試で国公立医に合格した人 3 2021/12/12 15:54
- 教育学 大学受験においてです。 一学期までの評定と、二学期までの評定が反映される入試方式を具体的に教えてくだ 1 2022/09/19 12:17
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 大学・短大 大学入試についてです。 中学〜高校数1までとあるのですが具体的な単元を教えて欲しいです。 5 2022/07/27 01:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 現物出資について 写真の「時価等を基準とした公正な評価額」がよくわかりませんでした。具体的には、 ① 1 2022/05/24 14:47
- 教育・文化 日本の教育が海外に比べて劣っているって本当? 具体的にどんな点で? 8 2021/12/06 09:46
- 大学院 大学院博士課程の入学者数 4 2021/12/06 17:44
- 大学・短大 必修語学を落とし留年しそうです 2 2022/02/03 10:57
- 大学・短大 大学のとある講義で[基本的に授業は教室で実施されます。特別な事情で参加できないけれど課題に取り組みた 3 2022/10/27 18:34
- 大学受験 建築士を目指す理系の者です。 国公立の建築学科か私立の建築学科、どのように選べば良いのでしょうか。 7 2021/11/27 20:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
y=x^a-x^bをx=の形に変形
-
1/x^2のような近似曲線の求め方
-
x=√2+√3+√5+√7の整数部分aは?
-
固有値の値について
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
教えてください!数学の問題です
-
数学Cが消えた
-
一行目 3 2 二行目 -5 -3 とい...
-
ヤコビ法とQR法について
-
もしレジの行列に気付かずに割...
-
x^2=i
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
2変数関数の鞍点の判定について
-
数学の問題教えてください
-
sinθ=-1/√2がθ=5/4π、7/4πと...
-
円環の体積 断面積が半円の内側...
-
ベクトル場の面積分に関してです
-
sin(π+x)は、-sinx になりますか?
-
離散フーリエ変換(DFT)の実数...
-
行列
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お茶碗の展開図ってどう書くの?
-
テイラー展開とべき級数展開の...
-
どの参考書にも一次近似式で、...
-
テイラー展開とマクローリン展...
-
数値微分の近似公式について
-
テイラー展開 1/(1-x^3), 1/(1-...
-
1/x^2のような近似曲線の求め方
-
数学の近似式について
-
確定特異点を決める時のテイラ...
-
計算tanの計算を教えてください。
-
微少量を含む式の近似について
-
3:4:5の直角三角形の角度
-
大学の解析学の問題です!
-
x=√2+√3+√5+√7の整数部分aは?
-
楕円の短径算出の公式
-
テイラー近似式について
-
tan の近似法について
-
1/sinh xの近似
-
中3数学の「三平方の定理」を使...
-
マクローリン近似 (5x+6x^2)cos...
おすすめ情報