これ何て呼びますか Part2

海の近くの恐らく汽水になっている川で子どもが捕まえて帰って来たのですがこの魚は、何ですか?一般家庭でも飼育可能でしょうか?5cm位でヒレの近くが怪我をしているようです。

「海の近くの恐らく汽水になっている川で子ど」の質問画像

A 回答 (5件)

様々な観賞魚、川魚の飼育をしています。



 アユの飼育はオーバーフォローと言う地学濾過でないと飼育はできませんし、常時水を滝の様に流し、水を汚さない様にポンプで浄化を繰り返すやり方をします。イワナ、ヤマメ、ニジマス、アユ等の渓流魚はこのやり方でないと酸素が供給できないので飼育はできません。

 渓流魚は基本は海で産卵した卵が孵ると川を目指す個体(アユ)、逆の川から海を目指す個体(ヤマメ、イワナ、マス)に分かれており、同じ地学濾過のオーバーフォローのやり方も若干違います。水温も15℃以下をキープする意味でクーラーで冷やすと同時に逆サーモで水温を管理する事が必要であり、この点が肝となります。

 茅ケ崎市、藤沢市にアユが棲息しても可笑しくないですし、上流にはあきる野市、青梅市等があり、これ等は渓流でも綺麗な部類の場所です。

 アユは飼育のベテランの方がする飼育の仕方であれば2年目以降の飼育はできますが、素人には無理であり、それが定着しているので年魚と言われている訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい飼育方法をありがとうございました。飼育が難しそうなので、もといた川にリリースしてきました。

お礼日時:2018/05/04 21:29

鮎の稚魚ですね。

汽水域に居たのならまだ餌は水生昆虫なので金魚用のミジンコ
で大丈夫ですが、6月頃から上流へ上って水苔しか食べなくなるので飼育は困難
でしょう。それに、鮎は年魚なので今年の10月位には黙っていても死んでしまい
ます。今のうちに放流してあげた方が良いと思います。
その方が生存確率が高いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。飼育は、難しそうですし、短い寿命で可哀想なので明日、川にもどそうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/29 22:02

まえた場所なのですが、茅ヶ崎のそんなに綺麗な川では無いのですが、鮎がいたんですね!驚きです。

ありがとうございます。」←稚魚なので河川下に居ても おかしく無い・・

鮎で あるのなら・・(と 言うか鮎に しか見えないので)餌が無い・・

鮎の食べ物はコケなので 家での飼育は無理でしょうね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知で申し訳ないです。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/29 22:03

鮎ですね。



飼育はかなり難しいですね。

低温お好みますので、温度管理。

餌は、ペレットの粉末で大丈夫です。

年魚なので一年で死にます。

川に放したほうが良いでしよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。鮎なんですね。明日、住んでいた川に子どもとかえしに行きます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/29 21:51

鮎に見えるが・・?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速御回答ありがとうございます。捕まえた場所なのですが、茅ヶ崎のそんなに綺麗な川では無いのですが、鮎がいたんですね!驚きです。ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/29 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報